fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/02/14 (Thu) 20:13
彼女の意外な一面



こんにちわんこ。
今にもお耳をカプってされそうなタルです。ビクビク、、、
今にもお耳をカプってされそう
末っ子ちゃんは油断ならないから、、、、、。




おドイツ寒いです。
けふ、タルルンのお散歩に出た時点ではマイナス10度でした。

マ。いつものおドイツだったらたいしたことない寒さなんですが、
この冬はまだそこまで気温が下がったのってめったになかったからいつもより寒く感じてます。ブルブル。



さて、おドイツのFasching(ファッシング=カーニバル)は昨日のAschenmittwoch(アッシェンミットヴォホ=灰の水曜日)をもって終了しました。

まだ余韻が残っているうちにこの写真をアップしなければと
家事そっちのけでブログ書きしているぐーママことphary。

家事そっちのけはいつものことじゃ?
家事そっちのけはいつものことじゃ?
タッ、タルちゃんたら、そんなホントのこと人聞きの悪いことを言うもんじゃありません!(←図星だったらしい)


パーティとかオクトーバーフェストとか人の多いところが嫌いなだんな君とぐーママの子とは思えないお祭り好きの末っ子、
今年のFasching用にとお友達のカトリンとおそろいで仮装用のお衣装を買い込みました。

それが、こちら↓
       
       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓
ブンブンブ~ン、ハチが飛ぶ~
ブンブンブ~ン、ハチが飛ぶ~
二人が手に持っているのは

ハエ?

ハエ?
ハチ型のハンドバッグよ。

しかし、ドイツ人って
どうしてこんな風に肌を露出したがるんでしょうね?

いくら家の中が暖かいからって
今は冬ですよ、冬!

冷え性のぐーママには考えられないカッコウだわ。


それはともかく、
ハチだったらおPりにがあったほうがそれらしく見えるんじゃないかと思って

こういうのつけてみたら?
こういうのつけてみたら?
そばに合った適当な紙で円錐形を作ってみせたら
カトリンが思いのほかノッてきて

それを手に持っておPりにつける真似をして

それっ、picks picks(ピクスピクス=チクチク)!

それっ、picks picks
っておPりを何度も突き出したのよ。

あはははは、、、

いやー、カトリンとは長年の付き合いだけど
こんな調子のり子さんだとは思いませんでした。

その 

picks picks

って掛け声がものすごくぐーママのツボにはまったという次第。


二人そろってそれっ、ピクスピクス!

と声をかければ
二人そろってそれっ、picks picks
何度でもやるし、、、、、(←そして何度でもやらせる人)



ピクスッとクリックお願いします。→ 


おまけ

二人のお衣装は(寒そうだけど)とってもかわいかったのですが、
靴下がこれって↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
靴下がこれって おマヌケな感じだよねー?
おマヌケな感じだよねー?


黒だったらカッコよかったのに

黒だったらかっこよかったのに
まさに画竜点睛を欠く。
こういうところに二人の若さというか詰めの甘さが露出露呈するのであった。
 

それっ、ピクスピクス→ 




関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 損した気分 得した気分 | ホーム | 切られたネクタイ >>

コメント

かわいい〜!,もうハエだなんて、笑えます.蜂なのですね!Fasching,懐かしいわ。あんなに寒い中,結構な人でにぎわいますよね。お二人、コートも着ないでまさか外に??
前の記事ですが、ベトナム料理屋さん、ひどいですね!!30分も待たすなんて考えられない。そして、いい加減な料理に、デザート,ふざけてるとしか思えません!!勘定に10分??
もう払わないで帰りたかったのではないでしょうか?!読んでいるうちに私まで腹が立って来ちゃったわ。う〜ん、そんなんではきっと、直ぐにつぶれるでしょうね。。。


ちょっと寒そうだけど(汗)かわいい~っ!
今年はわりと暖かそうな服の人ばかり見て、一番寒そうなのはバニーちゃん風の子でした(コート着てたのでストッキング足と耳で判断)。末っ子ちゃんなまで見たかった♪♪かわいいです。


コメントありがとうございます。

*ワクドキさん*
どう見たって、これハエでしょう?(笑)
いくらなんでもこの格好でお外には出ません。上にカーディガンかなんか羽織って、しっかり冬のコートにマフラーという完全防備でどこかのファッシングパーティに繰り出して行きました。
このレストラン、昔は結構美味しかったのです。お値段も高くなかったし。パンアジアンなんかに変えないでベトナム料理のままでいたら良かったのに。それともコックさんが変わったのかしら?それにしてもあり得ないですよね。本当はデザートを食べないででちゃおうかと思ったのですが、塩っ辛い味でしびれた舌をフルーツの美味しさで、要は口直しをしたかったのです。こんなしょぼいフルーツ盛り合わせだと知っていたらデザートなんて無視して出てきてました。

*Setteさん*
彼女たちはパレードではなくクラブか何処かのパーティに行ったので、こんな肌を露出したかっこうでもOKだったのです。このお衣装、私も来年借りる予定です。もちろん長袖のTシャツかなんかを着てその下にはババシャツをバッチリ装着するのはいうまでもありません。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP