fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/01/26 (Sat) 07:36
彼女の力



こんにちわんこ。
ママリンに赤ちゃん抱っこしているタルです。
ママリンに赤ちゃん抱っこ
あのね、けふは久しぶりぶりにおにいちゃんのお話なんだよ。


当ブログの人気キャラ、オレ様おにいちゃんですが、
イケメンのおにいちゃん
昨年5月に某国から帰独して以来、トンと話題になりませんでした。
なぜなら、

オレのことをなんだかんだ書くんじゃねぇ!

と、言われてちゃったからです。

でもね、でもね、今回のことは

絶対絶対書かなければっ!!!!!



突然ですが、
子供の部屋って散らかっていますよね。

いや、ちゃんと片付ける子もいるかもしれませんが、
それって100人チウ3人いるかいないかじゃないでしょうか?

たいていのお母さんはブツブツ言いながら自ら掃除するか

部屋を片付けなさい!
掃除しなさい!

って年がら年中子供に言い続けているんじゃないでしょうか?

小さな子供の頃だけじゃなくて
ティーンエイジャーになっても
20を過ぎても部屋の汚い人っていますよね。

うちのおにいちゃんがまさにそれで、
なにしろこうですから。→ササササササッ
しかも、こういうやつですから。→発つ鳥跡を濁しっぱなし

とにかくおにいちゃんの部屋に入っていくときは
足を床につけたまま半円を描くようにして床の上にあるものをどけながらじゃないと歩けないんです。

うちは自分の部屋は自分で掃除することになっているので
どんなに汚くてもぐーママは手を出しません。

それだからおにいちゃんの部屋はもう大変なことになっています。

脱ぎ捨てた服、靴下、コーラやジュースの空き瓶、、ならまだましなほうで
いつ食べたか分からないお皿やフォークが
洗われないままガビガビになって放置されているのも一枚や二枚じゃありませんから。

汚いを通り越してふ・け・つ。

いくら片付けろ、掃除をしろと言っても聞く耳を持ってないので、こっちが疲れるだけです。


そんなおにいちゃんが、昨日


部屋を掃除していました
明日は大嵐?


きゃー、
うそーーーっ、
いったいどうしたっていうの?
明日は大嵐?

ウワーーー、同じ部屋とは思えないくらいにきれいになりました。

その上、ご丁寧に
ベッドやカーテンに日本でいうところのファブPーズを降りかけたり
この寒いのに窓を開けて空気の入れ替えまで
しているじゃありませんか!(←なにしろこんな部屋だもの空気の入れ替えは必要でしょうよ)

そして夕方おにいちゃんが言うには

明日の夜彼女がうちに来るからな。


、、、、、、、、(←言葉が出ない)

だって、だっておにいちゃんて
こないだまでこんなこと言ってたんですよ。

そうは言っても今までだっていわゆるちょっとお付き合い程度のガールフレンドはいたらしいのですが
家になんか連れてきたことがなかったのに。



それより何より
ぐーママが20数年間口をすっぱくして毎日言い続けた言葉、

部屋を片付けなさい!

をずーーーーーーーーーーーーーっと無視していたおにいちゃんを

一瞬のうちにお掃除させた

彼女の力ってすごい!

と思った次第。


奥さん、息子さんの部屋をきれいにしたいなら、ガールフレンドを家に呼ぶのが一番ですわよ。
タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : 独身男性の物語 - ジャンル : 独身・フリー

<< 続報 | ホーム | 1月のパーティ >>

コメント

なるほど(*^_^*) でも,お兄ちゃんは彼女がいるからいいけど・・・息子にその気配が全くない場合は・・・どうしたものでしょう(ー_ー)!!


うちもおんなじ~。
「お友達を呼びたいなら、お掃除しなさい」が原則です。
それでも男の子のお友達だと「あいつの部屋の方が散らかってるからこれでいい」って逃げられちゃいます。
ガールフレンドの時は、ベッドメイクの仕上げまで、ちゃんとやりますけどね(笑)


コメントありがとうございます。

*himeさん*
<息子にその気配が全くない>
いやいやいや、わかりませんよ~。家に連れてこないだけで実はってとこじゃないですか?うちのおにいちゃんだっておくびにもFBにも出さなかったのにまさかの展開だったんですよ。普通だったら末っ子あたりから情報が漏れるのに、今回は末っ子も知らなかったのです。

*みきさん*
<男の子のお友達だと「あいつの部屋の方が散らかってるからこれでいい」>
あははははは、うちもまったくその通りです。床の上のものを足でザザッと部屋の隅に寄せるだけです。
ところで彼女が来たときはあんなにきれいだったおにいちゃんの部屋、3日もしないうちに元に戻っちゃいましたよ。v-390


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP