fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2012/12/02 (Sun) 08:42
時差ぼけナッシング?



こんにちわんこ。
ちょっとりりしいお顔のタルです。
ちょっとりりしいお顔 キリッ!
かっこいいでしょ、キリッ!



ぐーママことpharyより一足先におドイツに戻られたRottenmeierさんは時差ぼけで早朝目が覚めたそうですし、bildenさんもかつてないほどひどい時差ぼけになったようです。

若かった頃は

時差ぼけ?それ何?

みたいな人だったぐーママも、
40の声を聞くころ(←今風に言うとアラフォー)から

特におドイツに帰ってきてからの時差ぼけがひどくなっていました。


といっても一度寝たら決して起きないぐーママの場合、
早朝に目が覚めて困るということはけっしてなく

いわゆる日本時間の夜の11時~0時、
おドイツの時間でいうと夕方4時ごろになると

猛烈に眠くなってしまうのです。

しかも年をとるにしたがって
そんな日が徐々に長くなってきて

去年などは約一週間も続いて難儀しました。
運転チウなんか危なくって、、、。


ところがっ

今年はどういうわけか時差ぼけがない!

早朝目覚めることもなければ夕方眠くなることもぜーんぜんありません。


今回の帰独便(←某おフランスの航空会社)結構ガラガラで
ぐーママは窓際の席三つを独占できたので

約12時間の飛行チウ
一回目の食事の後約4時間程しっかり横になって眠り

あとはどんなに眠くてもがんばって眠らずにいてドイツ時間に合わせたのが効いたのでせうか?


時差ぼけがないってすっごぉく楽。
タルッとクリックお願いします。→ 


おまけ

いつもはミュンヘン成田直行便を使うのですが、今回はそれが取れなくて

往路 ミュンヘン→パリ→成田

帰路 羽田→関空→パリ→ミュンヘン

というルートでした。

その帰路ですが、
はじめは

エー、二回乗りかえかぁ!

って思っていたのですが、

イヤー、羽田出発って楽ですねー。

特に今回は
初めの関空行きの便が9時45分発だったのですが

国内線だから空港にもそんなに早く行かなくていいし、

成田行きのエクスプレスに3000円出すことを考えたら

おねえちゃんの住んでいる所から電車で一回乗り換えで30分ちょっと、

電車代はたったの550円ってところが最高に嬉しかった。


でもドイツ往復で羽田発着の便ってあまりないのよね。
タルッとクリックお願いします。→ 



関連記事

テーマ : ちょっとしたこと書きます - ジャンル : ブログ

<< まるで雪靴 | ホーム | 帰独後のいつものやつ >>

コメント

フランクフルトへ羽田からの飛行機でした。実家からだと成田よりずっと近いし、リムジンバスも半分以下のお値段、なによりも前泊しなくてすむし、空港自体、成田よりずっと小さいからこれもらくでした。
フランクフルトに朝5時半に着いて、9時には帰宅、15時にピアノの聖徒ちゃんが着まして、無理矢理だけど日常生活に突入できたのもよかったです。4月にまた里帰りですが、帰りは羽田便で購入済みです。


コメントありがとうございます。

*虎ママさん*
<フランクフルトに朝5時半に着いて、9時には帰宅、15時にピアノの聖徒ちゃんが着まして、>
ソレはすごい強行軍、、、!!!私にはきっと無理です。だって帰宅してから荷物を整理するのにグダグダしてしまう人なので、まるまる一日かかってしまうのです。
羽田へ(から)の直行便はフランクフルトだけなんですよね。でも、成田まで行くのとフランクフルトで乗換えをすることを比べたら後者の方がずっと楽な気がします。第一重いスーツケースを運ばなくていいし。(←できる限り宅配便を使わないケチな人)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP