fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2012/11/27 (Tue) 19:10
お一人様に必要な物



新宿冒険からも無事帰り、
明日の帰独を前におねえちゃんのワンルームで
一人孤独にブログなどを書いているぐーママことpharyです。


新宿冒険の唯一の頼りの綱、携帯電話の電源が切れ、

絶海に一人取り残されたような気分に陥ってしまう

というハプニングもありましたが
そこはサービス世界一の日本、
駅の近く某大手電気販売店の携帯電話コーナーで無料で充電していただき事無きをえました。

ただし、そのハプニングの為に心が折れてしまって

せっかく花の新宿まで行ったっていうのに
その電気店と某百貨店をちょっと見ただけで
早々に帰宅しちゃったんですけどね。(←それが新宿冒険?)

だってそこにたどり着くまでが大変だったんですもの。
もうどうしようどうしようってパニクっちゃって、、、

というより、あまりの人の多さとものの多さに
疲れちゃったの。(←本当に田舎者)

東京の人ってつくづくタフだって思うわ。



さて
おねえちゃんは毎日帰りが遅くて
部屋に戻って来るのがほとんど毎日夜の10時過ぎ。


朝も、ギリギリまで寝ていて
シャワーを浴びたらコーヒー一杯を飲んだだけで出社。

以前は納豆ゴハンだけでも食べていたのに、、、、。

ぐーママがいる時はおねえちゃんがシャワーしている間にコーヒーを入れてあげてたから

いつもより長く寝られるー。

と喜んでくれていました。

何もお腹に入れないのはからだに毒だからと
ドーナツ1つ、トースト一枚でも食べさせていたし。


週末はよほどの事が無い限りお休みですが、

誰それとパーテイ、
誰それの誕生会、
誰それとクラブに行って、

と夜が遅いので
当然起きるのがお昼近くになり、

洗濯と掃除をさっとするのが精一杯みたいです。

仕事は大変だけどやりがいもあるからすっごく面白くて
週末仲間と遊ぶのもすっごく面白い。

まあ、典型的なお一人様の生活ですね。
(お掃除とかちゃんとしている人はしているのでしょうが、、、、、)


今回ぐーママがおねえちゃんの部屋に到着した時
あまりにも部屋の中が雑然としていたので

さっと掃除機をかけて
取り込んでベッドの上においたままの洗濯物をたたんで
洗濯機の中に洗いっぱなしだった物を干して
台所の流しに入れっぱなしだったマグカップを洗って

おきました。

ゴミもなかなか出せないらしく部屋の中にたまっているので
それも捨てて、

時にはメールで


ママー、トイレットペーパーが無くなりそうだから買っておいて。
あと水もお願い。
あ、ついでにコーヒーも。

とリクエストがあるので
近所のスーパーに買い出しにも行きましたよ。



おねえちゃん、年齢的にはそろそろ婚活などしてもいい頃なのですが、
今必要なのは

パートナーではなくて

お手伝いさん

なんだそうです。


親としてはなんだかなーと思ってしまうんですけどね。
タルッとクリックお願いします。→ 



関連記事

テーマ : ひとり暮らしは何かと大変 - ジャンル : 独身・フリー

<< 帰独後のいつものやつ | ホーム | 東京サバイバル プチ敗北 >>

コメント

きゃ~、ハードですね(汗)夜が一時間でも早く帰れるとずっと楽になるのに。でも仕事が楽しいのはいいですね♪
phary さん、東京で一人で行動すごい。私は最近ほとんど一人東京はしていないので、波に乗って移動できるかかなり不安です。しかも新宿なんて・・・!


いよいよ帰独ですか・・・。どうぞ気を付けてお帰りください(^^ゞ


お姉ちゃん、
青春していますね。若いッていいな。今の私だったらとてもじゃないけど,できそうもないわ。それにしても、一人くらし,,彼氏が部屋に来るようになったらきっと綺麗になるんじゃないかな。。それか、彼氏が片付けてくれるかも??今ッてそう言う時代よね?違うか。。
でも、言葉使い,,驚きます。女の子が俺っていっていたり、私も、「られる」意識して使っていますよ。気持悪いッていう気持、分かるわ。でも言葉ッて、時代とともに変わるから,取り残されるかも知れないですよね。。。


だはは~

次に遊びに来る頃は
お手伝い兼彼氏が居候してるかもしれませんね。

帰独・・って書くとなんか寂しいよね。



いやいや~

A同様  自宅通勤のお一人様 ここにもおりまする
ほんとうに楽しそうで困ったものです
いいんだか悪いんだか男子よりどんどんパワフルになってきているような・・・
どういう環境下においたら心境が変化するのでしょうか


コメントありがとうございます。

*Setteさん*
おねえちゃんの会社に限らず、日本ではこれくらいが普通らしいです。おねえちゃんの住んでいる部屋に面している大きな通りの向こう側に結構大きな会社のビルがあるのですが、かなり遅い時間に見ても結構なフロアに電気がついています。はじめはお掃除の人かなとか思っていたのですが、よく見たら(←のぞき?)PCに向かっている人がいたからきっと仕事だと思います。
<波に乗って移動できるかかなり不安>
私もそんなことまだできません。時々後ろの人が「チッ!」って舌打ちしているのが聞こえました。スピードが違うからつっかえちゃうんでしょうね。

*himeさん*
そう、そして帰独してからすでに一週間がたってしまいました。日本ではあリがとう。

*ワクドキさん*
<彼氏が部屋に来るようになったらきっと綺麗になるんじゃないかな。。それか、彼氏が片付けてくれるかも?>
ああいう生活をしていたら男性と知り合う機会もないんじゃないんでしょうか?仮に知り合ったとしても一緒にいる時間が皆無ですよ。それでもおねえちゃんの部屋を片付けてくれるような寛容な彼氏ができたらがっちりつかんで離さないように言っておかなくちゃ。

*tamakitiさん*
<お手伝い兼彼氏>
いてほしいですが、居候するにはちょっと部屋が狭過ぎるでしょう。たったの7畳ですよ。

*kona at kobeさん*
Nちゃんもそうですか?
<いいんだか悪いんだか男子よりどんどんパワフルになってきているような・・・ >
いまどきの女の子ってみんなそうみたいですね。今回であったおねえちゃんの友達もみんなこのタイプでした。Nちゃんといい、類は類を呼ぶってやつでしょうか?洋の東西を問わず母親の心配はつきませんね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP