fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2012/11/19 (Mon) 02:45
世界一優秀なはずなのに



東京駅のホームに約10分間隔で発着する新幹線の数の多さに仰天したぐーママことpharyです。(←只今絶賛一時帰国+実家滞在チウ)


これ、普通の近郊電車じゃないんですよ。
新幹線ですよ。
夢の超特急ですよ。

おドイツでいったらICEですよ。
それが約十分間隔で一分の乱れもなく発着ですよ。


実家の住む街に到着する直前に

当新幹線は予定より2分遅れで到着です。
お急ぎの皆様に大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

みたいなことがアナウンスされたんです。


ちょっと、奥さん、2分ですよ。
たった2分でご迷惑がかかる人っているんでしょうか?

おドイツなんて
20分間隔の近郊電車が10分以上遅れるのなんてザラな上に
お詫びどころか
どうして遅れたのかの説明すらありませんよ。

挙げ句の果てに
15分以上遅れたからその電車はないことにして
次の(本来20分後に来る)電車がホームに入ってくるなんてことも珍しくないです。

先日日本からおドイツにお帰りになったbildenさんの記事みたいなこともしょっチウ起こっていますよ。



常に日本にいてそのサービスを受けている皆さんは
それが当たり前と思っているかもしれませんけど

日本の鉄道ってホント、世界一優秀なのよ。


そんなことをね、
けふ久しぶりに会った日本の友達に話したその帰り道、


19時17分の始発電車に乗ろうと
19時ちょっと前に8番線ホームの列に並んだグーママ。

そろそろ電車がホームに入る頃になっても電車が現れない。

ふと見ると電光掲示板の表示は

8番線 次の発車 20時09分

となっている。



前に並んでいたお兄さんに

次の電車は17分ですよね?
なにかアナウンスがありましたか?

と聞いたけど
お兄さんも不思議そうな顔をするばかり。


以下、実家の義姉に送ったグーママのメールです。




17分の電車がまだ駅に到着しません。
風で遅れているようです。
電光掲示板から突然17分が消えてしまいました。
(19時22分送信)



アナウンスが何もなかったけど17分はなくなったようです。
次の37分もちゃんと走るかわからないみたい。
寒いよう。足が痛いよう。
(19時27分送信)

結構厚着をしていたのですが、気温多分6度ぐらいだったのではないかと思います。しかも今日風が吹いていました。吹きっさらしのホームはとっても寒かった。
足が痛いのは買い物で2時間ばかり歩き回ったあとだったからです。



37分の電車も全然入ってくる気配がありません。
回送電車が停ったままです。
アナウンスは全然わけのわからないことを言っています。
(19時40分送信)

電車が遅れていることとかその原因についての説明は一切なく7番線には37分の電車が入るとか回送電車が入るとかを繰り返していました。しかも録音の声。駅員さんはこの遅れを把握していないのでは?と疑ってしまうような内容でした。もちろんお詫びの言葉もありません。



今やっと電車がきました。
運よく座れたけれど電車が動く気配は一向にありません。
アナウンスは少しお待ちくださいと言ったきりです。
(19時40分送信)

電車二つ分が遅れてしまったので、いかに田舎の駅といえどもホームには人がいっぱいでした。
席を確保できたのはとてもラッキーでした。



義姉  寒さは防げていますか?


車内は暖かいけど体は完全に冷えきっています。
(19時50分送信)



今またアナウンスがありました。
発車の準備をしているらしいですが、発車がいつになるかは何も言いません。
(20時03分送信)


お腹がすいたでしょう、可愛そう。



お腹もすいたけれどだんだんおトイレに行きたくなってきました。
そっちのほうが深刻かも、、、、。
(20時09分送信)


 電車の3両目あたりにトイレがあるよ。



満員だから立っていけるかどうか、、、?
でも、いざとなったらいけると思うと心強い。
(20時15分送信)



今またアナウンスがありました。
強風でえダイヤが大幅に乱れているために、今、乗務員を手配しているそうです。
乗務員が見つかり次第発車するって、、、いつになるんだろう?
(20時24分送信)

このアナウンスのあと結構多くの人が電車を降り、地下鉄やバス、タクシーで移動することを決心したようでした。このアナウンスがもっと早くあったらもっとずっと早くそうできたのに。



今、やっと発車しました。
(20時28分送信)


まぁ、そういうわけでひどい目に会いました。

幸いぐーママの膀胱が頑張ってくれたおかげで悲劇はまぬがれましたが、
あの状態がもう少し長く続いていたらちょっと大変だったかも。

それからぐーママは前述のように結構厚着をしてましたが、
ホームに並ぶ人の中にはミニスカ生足の女子高生が何人かいて、見ていて本当にかわいそうでした。

小さなお子さん連れの方やお年寄りの方も辛かったと思います。



弘法も筆の誤り?

猿も木から落ちる?

世界一優秀なはずの日本鉄道、東日本JP、一体どうしたっていうんでしょう?




タルッとクリックお願いします。→ 





関連記事

テーマ : (´ε`;)ウーン… - ジャンル : 日記

<< 大和撫子の言葉使い | ホーム | お掃除の敵 >>

コメント

私も先日の帰国で、あまりにも新幹線の本数が多くてびっくりしました。新幹線に乗るのに時刻表なんていらないです。
でも、電車によってホームでの乗る位置が違うので、その度にウロウロ…。
最近は人身事故とかよく起こっているみたいで、電車の遅れも多いと聞くから、昔とは違うのかな?


強風ですか。。なんて運の悪い。
雪とかなら一年に一回あるかないかでしたけど、強風で、、。お疲れさまでした。
新幹線がホームに、何メーターかずれて停まっただけで、ニュースになる時もありますけどね、これはさすがに、日本は平和だなあと思います。


へ~

そうなんですか?
おドイツ人は他の国に比べて
真面目で時間も守るってイメージあるけど
そうでもないのね?
つか、他の国はもっとひどいのでしょうか?
だとすると変なのは日本人の方かもね?


コメントありがとうございます

*cherryさん*
新幹線に関しては外国から来た人達はみんなびっくりするでしょうね。
というか、日本の鉄道の正確さは時刻表通りということも電車のドアがホームの指定のところにぴったり止まるということもちょっと考えられないですよね、他の国では。
人身事故のあとのダイヤの乱れの修復もものすごく早くてまるで神業だそうです。だってあれだけの数の電車のダイヤを直すのですから。

*わくどきさん*

<新幹線がホームに、何メーターかずれて停まっただけで、ニュースになる>
日本人はぴったり止まるのが当然と思っているからそんなことがニュースになるのでしょうね。日本の鉄道凄すぎです。それなのに、、、、もう全くよりによって私が乗るときにそんなトラブル起きなくてもって、、、ねぇ、宝くじや金・銀のエンゼルは当たらないのに。

*tamakitiさん*
<おドイツ人は他の国に比べて真面目で時間も守るってイメージある>
あくまで他の国(特にラテン系の国)に比べてです。日本と比べたらズボラでいい加減です。まぁ、長所と短所は裏表でもあるのですが、とにかく日本はサービスを受ける者にとっては天国ですね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP