fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2012/11/03 (Sat) 11:12
東京サバイバル



昨夜、一年ぶりの東京に着きました。

けふはおねえちゃんと東京で遊ぼうと思っていたのに
急な仕事が入っておねえちゃんはさっきあたふたと出て行きました。

ママ、けふは一人で好きな事していいからね。

と言われたけれど



ぐーママことphary、途方に暮れています。

東京の事何にも知らないし、、、、、、

ガイドブックも持ってないし、、、、、

路線図も持ってないし、、、、、、、



一旦外に出たら絶対に迷子になってしまふわ。


おねえちゃんが

ほら、これでYapooにはいれば色々検索出来るから

って古い携帯を貸してくれたのですが、
ほら、ぐーママって日本の携帯使えないっていうか、苦手でしょ。

あれ、うまく画面が切り替わらない?
エーと削除キーはどれかな?
あれ、濁点はどうやって打つのかな?
あれ?
あれ?
あれ?

ってばっかりで
これじゃおねえちゃんのPCを開けたほうが早いわ。

でも、それって、目的の場所には行けるけど
その他にはどうにも身動きが取れないってことよね。

東京はミュンヘンみたいな
電車やバスの一日乗車券なんてないから
乗り間違えたりしたら
貴重な円の無駄使いになってしまうわ。


でも、とにかくけふは
以前皆さんに教えていただいた江戸東京博物館を目指したいと思います。



あ、その前に朝ゴハン食べなくちゃ。

おねえちゃんはまだ電子レンジも炊飯器も持ってないから(←普段のゴハンはどうしているんだろ?)
去年みたいに納豆ゴハンで朝ゴハン
という訳にも行かないし。

近所にPタバがあるからね。

と言われたけれど、
ぐーママ、まだPタバに入った事がないのよね。

聞くところに寄るとPタバでコーヒーを注文するのは結構な努力を必要とするとか、、、、?

イヤだなー、だったらマックの方が簡単かなー?


あーあ、言葉が通じる日本のはずなのに

なんなのこの戸惑い感は?(←そりはあなたが田舎者だから)


と、、、とにかく、
これからも日本に帰る度におねえちゃんのところに寄る事になると思うけれど
今回のようにおねえちゃんは忙しくて
彼女におんぶにだっこというわけにはいかないのだから

自分一人で東京の街を歩けるように+楽しめるようにならないとね。



お願い

というわけですので
東京でおばさん一人でも楽しめるところを教えていただけないでせうか?

今回は上記の江戸東京博物館のほかに江戸東京たてもの園と明治神宮を制覇したいと思っています。(←思っているだけで制覇出来るかどうかは分かりませんが)




タルッとクリックお願いします。→ 





関連記事

テーマ : 東京 - ジャンル : 旅行

<< わんこ欠乏症 | ホーム | 出ない >>

コメント

相互リンク

初めまして、人気サイトランキングです。
サイトランキングを始めました。
ランキングに、登録して頂きたくメールさせて頂きました。
SEO対策にも力を入れています。
一緒に発展していけれるように頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
http://an.to/easfdwq


pharyさん、東京にいらしてるんですね!
しかも江戸東京博物館なんてうちの近くですよ~
遠いにお住まいの方が、今日この辺を歩いていたのかと思うとビックリです。
オススメの東京観光ですが、やはりスカイツリーでしょう (地元としては外せません!)
是非おいで下さい。そしてもしタルちゃん似のヨーチワが散歩してたら、それは我が家のジョンくんです。
追伸、東京メトロと都営交通は一日乗車券がありますよ!


おはようございます。
私も3-4日と東京に来ています。
演奏会のハシゴです。
今日はウィーン国立歌劇場の来日公演最終日。
これを見て、帰阪します。
もうちょっと早く知っていれば、、、残念。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


コメントありがとうございます。

*まゆみさん*
ご訪問ありがとうございます。考えてみます。

*ジョンママさん*
私は常にわんこセンサーを張っているのですが、タルにのわんこには残念ながら出会いませんでした。この日であったのはチワワちゃんが3匹とフレブルちゃんと柴ちゃんでした。わんこ血中濃度を高める為にいっぱいなでさせてもらいました。
<東京メトロと都営交通は一日乗車券がありますよ!>
情報ありがとうございます。そうなんですねー、それに気がついたのは江戸東京博物館から帰る時の両国の駅ででした。時既に遅しです。次回の東京滞在時にフル活用するつもりです。

*JunJunさん*
JunJunさんはいつもいい趣味していますね。私はどちらかというと歴史物が好きなので今回は江戸東京博物館、次回は江戸東京たてもの園あたりに行ってみようと思っているのです。それから江戸城(皇居の東御苑)もいいと教わりました。こうして見ると東京は歴史が長いせいか見所が結構ありますね。
私は明日(5日)から京都奈良方面に移動です。
友人との話し合いによっては大阪にも出没するかもなのですが、今の所まだ未定です。もし大阪方面に行く時には予告通りキャリアウーマン風の人を見かけたらこっそり「JunJunさん!」って声をかける怪しいおばさんになりますから無視しないでくださいね。

*管理人のみ閲覧できますさん*
私も同じです。人の流れに押されてぼーっとなってしまっています。ほら、ぼんやりしないで!とおねえちゃんに発破をかけられ通しです。でも江戸東京博物館に行った時は一人で地下鉄に乗りましたよ。えらいでしょ。


1日券ありますよー
けどメトロや都営や ややこしいので両方、あるいはJRも乗れるやつもあります
先日 東京湾クルーズってのに乗りました
びんぼー我が家は食事なしですが
ぜひAと一緒に。一人じゃ寂しいデス
いっそのこと はとバスに乗っちゃえば楽かもー
大阪にくるならぜひ神戸にもどうぞ!


そうか、,私が東京に住んでいたら是非ご一緒する所だったのに,非常に残念。私の母はやはり銀座が大好きで,和光デパートや、約350年の歴史がある 和文具・お香の老舗東京鳩居堂を冷やかした後、とらやや、千疋やでお茶をし、江戸末期創業のうなぎや竹葉亭で夕食というパターンは私も好きでしたねえ。ほかには、渋谷から公園とうりを抜けて原宿に行くのもエクセサイズをかねてかなり好きな散歩道です。
それから青山墓地も,有名人が眠っているので,探すのも面白いかも?
そのあと、青山通りでお茶をするのもいいですね。
ああ、青春が蘇る、、なんちゃって、素敵な東京滞在になりますように。


おお~

東京でしたか~?
久しぶりの日本、ゆっくり楽しんでくださいね~♪



コメントありがとうございます

*kona at kobeさん*
JRも乗れる切符があるのですか?それは便利ですね。ちょっと調べてみなければ!
Aは仕事(と遊び)に忙しくて一緒に一日何かをすることができませんでした。一度大江戸温泉に連れて行ってもらったきりです。帰独前にもう一度3日ほどAのところに泊めてもらうのですが、出張が入りそうだとかでこの時もあまり当てになりません。

*ワクドキさん*
なんかよく小説とかに出てくるお店やカフェ(?)の名前が並びましたね。そういうところだとオバさん一人でも格好がつきそうです。問題は田舎者の私がそういう奥様風の街で浮いてしまわないかということで、、、、。
道の街では誰か案内してくれる方がいるといないとで大違いということを実感しました。

*tamakitiさん*
はーい、楽しんでいマース。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP