fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/01/07 (Mon) 07:46
踊り子さんのたるみ



こんにちわんこ。
どこにいるか分かるかな?のタルです。

どこにいるか分かるかな?

うふふふ
うふふふ

ここだよーーーーーー!
ここだよー
実際のタルは早く出して!と思っているに違いありません。

靴を買ったら

すみません、これしかないんです。

ってもらった袋があまりにも大きかったので
タルで遊んじゃいました。(←タルルン大迷惑)




半年以上も前のエジプトでのバカンス記事を書いています。

これまでの記事は→こちら

けふの記事はグチじゃありませんよ。


今回のホテルでも以前泊まったホテルほど大掛かりではありませんがエジプトの夕べがありました。
エジプトの夕べ1


この人達はアニメーションのスタッフです。
エジプトの夕べ
水色のお衣装の方はフィットネスのインストラクター(チュニジア人)、
黒と赤のお衣装の方たちはキンダークラブのお姉さんたち(イタリア人)。

エジプト人が一人もいないエジプトの夕べってのもなんですけどね。
まぁ、雰囲気雰囲気。


夕食の後、野外ステージでおなじみのエジプトショウがあリました。
Bauchtanz 
Bauchtanz(バオホタンツ=ベリーダンス)の踊り子さんはやっぱりちょっと太めですが

踊りはとっても上手でした。
Bauchtan柔軟
この格好で腰をフリフリなんてちょっとできませんよね。

セクスィー!!!
Bauchtanzセクスィー
観客は拍手喝采です。(←特に男性から、と思ったのはあながち間違いではないはず)

これもおなじみクルクルダンス。
いつものクルクルダンス 1
クルクル

クルクルクルクル
いつものクルクルダンス 3

クーーーールクルクル
いつものクルクルダンス 4

この辺になるとクルクルっていうよりゴォォォォォって感じ。
いつものクルクルダンス 2
何度見てもすごいなぁと思います。

これも定番、ウマダンス。
っていうか太鼓の音に合わせてただ歩きまわるだけなんですが、これ伝統芸能なんでしょうか?
いつものウマダンス
客席を回るのですが
ウマちゃんのお顔が結構怖いせいか
小さい子供のほとんどがギャン泣き。(←泣かせるために客席を回るとしか思えない)

これは初めて見ました。
これは新しい、チャンバラダンス
ベリーダンスの踊り子さんも交えてのチャンバラダンス。


以前こんな記事(→踊り子さんのハラ)を書いたのですが、
今回の踊り子さんもお顔はすごくかわいくて
ダンスも↑のように上手だったのですが


ぐーママことpharyは見逃しませんでしたよ。







ホラッ!
このたるみ!

ココッ!(←嬉しそう)
このたれ!
太めどころかタルタルですよ、奥様!(←やたら嬉しそう←タルタルは自分だけじゃないって言いたげ)

こんなに激しい動きをするのにタルタルだなんて、、、、、

ベリーダンス、習うのやめてよかった!

と心から思ったぐーママなのでした。

習わなくたってタルタルだけどね。
習わなくたってタルタル
習ったらもっとタルタルになるかもしれないじゃないの!


タルッとクリックお願いします。→ 


おまけ

出番が終わって
出番が終わって


客席の隅っこで一息入れている踊り子さん。
お仕事が終わった踊り子さん
着やせするタイプなのかしら?
ちょっと見細いですよね。


と、そこに、、、、



お子様登場。
子連れでした
子連れだったんですね。

ショウが終わるのを待たずに二人で帰って行きました。

結構遅い時間のショウだった(夜9時~10時ごろ)のにこんな小さい子供をつれてくるなんて
もしかしてシングルマザーなのかなー?


タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : 旅行記 - ジャンル : 旅行

<< けふの夕食は | ホーム | タオル >>

コメント

このクルクルまわる踊り、一度見たことがあります。結構早そうだし、ず~っとまわってるし、気持ち悪くならないのかなとか思ってました。
やっぱりベリーダンスの人のお腹は・・・あれなんですね(笑)


コメントありがとうございます。

*Setteさん*
以前の記事でも皆さんがコメントして下さった様にベリーダンサーは基本太目らしいです。でも、私はエジプトに行くたびにベリーダンスは見るのですが、こんなにたれている方ははじめてでした。クルクルダンスの方はすごいとしか言いようがないですよね。バレーダンサーやフィギアスケートの方もすごいスピードで回転しますが、トータスの回転時間から言ったらこちらの方が断然長いです。休憩なしで初めから最後まで回りっぱなしなんですもの。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP