fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2012/09/03 (Mon) 05:36
ひな鳥



こんにちわんこ。
ママリンのPC用机の下が犬小屋代わりのタルです。
暗くて狭くて落ち着くんだよ。

ママリンのPC用の机の下が犬小屋の代わり
時々チャイムが鳴ると興奮して(=吠えて)立とうとして
頭をゴンッてぶつけるおバカさんです。



7月の終わりごろに
タルを森に散歩に連れて行ったおにいちゃんが
あたふたと帰ってきて


森の道になんかの鳥のヒナが落ちてる。
近づいても逃げようとしないくらい弱っているから
あのままじゃカラスかなんかに食われちまう。
今から拾ってくる。

と、靴の空き箱を持ってまた森に戻っていきました。


連れてきたヒナ鳥。
落ちたひな鳥 1
何のヒナだろう?
姿形から見るとクロウタドリかな?

もう7時を過ぎていたからTierheimに連絡取れないし、
ともかく次の日まで何とか生き延びてくれるといいのだけれど。
落ちたひな鳥 2


何か食わせないとナ。
こいつ、なに食うのかな?
虫かな?

おにいちゃんは庭の茂みをごそごそ探して
クモやら青虫やらを捕まえては
古い割り箸でひな鳥の口元に持っていくのですが
ヒナちゃん、警戒するばかりで何も食べようとはしませんでした。

警戒チウのヒナちゃん。
落ちたひな鳥 3

写真では元気そうに見えますが
落ちたひな鳥 5

だんだん動きが鈍くなっていきました。
落ちたひな鳥 4
もうだめかも、、、、。

とにかく明日までがんばってね。

と靴箱を閉めたのですが、

翌朝にはやはり冷たくなっていました。


あのまま森の道に置いておいたら
もしかしてお母さん鳥がエサをやってたかな?
そしたら生き延びていたかな?

ううん、
森にはカラスがたくさんいるし
イタチやキツネもいるから
食べられていたかもしれない。

いずれにせよあれだけ弱っていたのだから
命を落としていた可能性が大きかったと思う。

自然の掟は厳しいね。


ヒナちゃんはおにいちゃんが庭の隅に埋めてあげました。


7月の出来事を今頃書いているし。
7月の記事を今頃書いてるし
書こう書こうと思いながらつい後回しになっちゃうのよ。
でも写真がもったいないから決してボツにはしないの。


そうやってアクトゥエルじゃなくなってしまったネタがどれだけあることか、、、。
タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : こんな事がありました! - ジャンル : ブログ

<< これ以上大きくなるってことは、、、、無理? | ホーム | 神隠し >>

コメント

お兄ちゃんやさしいですね。えさに青虫取ってきてあげるなんて。残念ながら寿命が来てしまった。自然は厳しい。サッカー放送今までドイツリーグの放送はなかったのですが人気が出たので始まるらしいです。ライブかどうかはわかりませんが再放送でもうれしいです。ドイツは15度や10度の気温。日本は30度以上が毎日です。日本は最近9月ときには10月の始めまで暑さが続きます。熱中症が問題になってます。毎年何人かの方が亡くなられます。暑さ寒さも彼岸までのはずなのに。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


ヒナちゃんは残念でしたね。お兄ちゃん、優しいですね。
ウチも落ちた雀を拾ったりしてましたがやっぱりだめでしたよ・・・。
話は変わりますが、タル君のチラ見が超かわいいです。


Amselです。junge Amsel


コメントありがとうございます。

*ハイジさん*
<サッカー放送今までドイツリーグの放送はなかったのですが人気が出たので始まるらしいです。>
そりゃぁ、サッカー熱が上がっているときにこれだけ日本人選手が所属しているわけですからライブでなくても放送しなくてはねぇ。書く言う私はSkyと契約していないので週末のダイジェストしか見られないのです。v-406

*管理人のみ閲覧できますさん*
エ、そうなんですか!じゃ、次回は無視ってことですね。

*だれかさんことSetteさん*
野生の鳥は飼うのは難しいってことですね。このときももし平日の日中だったらTierheimに連れて行けたのですが。詳しいことは分かりませんが私たちよりは扱いに慣れているんじゃないかと思うんです。

*ひなさん*
教えてくださってあリがとうございます。やっぱりAmselですか。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP