fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2012/08/04 (Sat) 09:46
ブラジルに勝ちました、なでしこちゃーーーーん!









こんにちわんこ。
結構鼻面の長いタルです。
ウフ、オオカミみたいでワイルドでしょ。
結構鼻面が長い
ママリンおドイツのテレビで水泳とか、陸上とか観ている場合じゃないよ。




すごい!

なでしこちゃん達ブラジルに勝っちゃいました。

イャッホゥ~


しかも2-0です。

ブラジルの猛攻に耐え切りました。


準決勝進出です!

さすがです。


ブラジルの監督がなんだかんだ言ってますが、

それって勝ってから言うセリフでしょうよ。

しかも、その守備的なチームに2点も取られたって、じゃないの?

よっぽど悔しかったんでしょうが、
本当なら、相手を称えるべきなのに

度量の狭い人ね。

負け犬の遠吠えってやつだよ。
負け犬の遠吠えってやつ

こんな雑音は無視無視。

なでしこちゃ~ん、この調子でガンバレーーーーーー!ぱたぱた


明日は男子。

こっちもガンバレーーーーー!ぱたぱたぱたぱた


あぁ、リアルタイムで試合が観たい!

おドイツのテレビでも放映してくれないかなぁ。

なんか、ネットで観られるとかいう話なんだけれど、どうしたらいいのかしら?
だれかおしえて~!
タルッとクリックお願いします。→ 









関連記事

テーマ : なでしこジャパン - ジャンル : スポーツ

<< 男子もベストフォーーーー! | ホーム | 水をクレ~ >>

コメント

毎日オリンピックの応援で睡眠不足のハイジです。時差8時間なのでいつもは寝ている午前1時からとか試合が始まるのですがテレビの前に家族全員集まり観戦しています。リビングルームの同じテレビ。いつもは違う番組を別な部屋で見てます。実は残念ながら7月10日にハイジ犬はこの世を去りました。人間と同じお葬式をして今骨壷の中で同じ部屋にいます。きっと日本を応援してると思います。今夜は8時からサッカー男子エジプトに勝ちますよ。女子の試合もドキドキしながら2点取ってからも試合終わるまで頑張れとキャーキャー騒いでました。オリンピック放送は活躍する自国の選手をテレビ中継するのでドイツはボートが強いのでしょうね。サッカーの試合と内村の体操個人がはぼ同じ時間にライブで放送両方見たいのでチャンネルを変えまくり。応援も大忙しです。ぐーママさんもドイツで応援ヨロシク。


コメントありがとうございます。

*ハイジさん*
エジプト戦、永井が怪我したあとちょっと押され気味でドキドキしたのですが終わってみれば3点も取っていて嬉しかったです。テキスト速報は60秒毎の自動更新にしていたのですが、だからといってちゃんと更新されないときもあり、イライラしますしやっぱりじかに見るのとは臨床感が違います。試合後で動画を探してハイライトだけは観られたのですが。
わんちゃん、春は調子がよくなっていたのに残念でした。ペットを飼っているとどうしても避けられないことではありますがものすごくがっくりしますよね。でも、ハイジさんたちに最後まで大事にされてきっと幸せだったのだと思いますよ。タルももうすぐ8歳ですからフードをシニア用に変えたり歯磨きも徹底したり、少しでも長生きしてくれるように努力しています。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP