fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/07/06 (Thu) 03:42
やっぱり祟る!

今日のママリンは落胆のあまり昂奮状態です。
読みづらい表現も多々あることを承知で、
このあとは自己責任で読んで下さい。

ペコリ
ママリン広報担当タル
ママリン広報担当 タル





こんなことがあっていいのかしら?(涙)

ドイツが負けるなんて、、、、(大涙)

フリンクスが出なくてももあんなにがんばったのに、、、(滝涙)



なによ、あの

演技派イタリア!!!むかつくわよ。


ちょっと接触しただけで、さも痛そーにオーバーに倒れたり、
転げまわったり、
わめいたりしちゃってさ。

でもって数秒後にはケロッとして、スタスタ歩いたり、
タッタカ走ったり、
ジャンプしたりしてるんだから。

トッティなんて4年前に比べて人相悪くなっているような気がする。

こんないかにもな演技ばっかりしてるからじゃない?

昨日のフリンクスのことだって、周到に計画したに違いないわ。


たまたま映った画面を見て、
「こいつを利用しない手はない。」とかなんとか、、、


そんなイタリアが優勝なんかしたら正義が廃るというものよ。


こうなったらフランスでもポルトガルでもどっちでもいいから
(あ、個人的にはポルトガルが好きだけど。)
決勝戦でこのぶりっ子イタリアを
ケチョンケチョンに
やっつけて欲しいもんだわ。


やっぱり七代あとまで祟ってやる。
タルッとクリックゥー!



イタリア贔屓のATSUさんは喜んでいるだろうな。

私もね、個人的にはイタリア好きなんですよ。
バカンスはイタリアによく行くし、ゴハン、美味しいしね。
あのなんとなくおおざっぱで言い加減っぽいところがわたしの性格にぴったりなの。


関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 上位独占 | ホーム | 陰謀だ! >>

コメント

怒ってますねえ!! 
演技派ですからね、イタリア。  トッティは、自分の顔が大事!なオーラが伝わってきました。 サッカーじゃないのよ、顔なのよ。 ワタクシの好みではありませんが。 

決勝、どうなるんでしょうね。 フランス・・・イタリアの演技なんか「ふっ」ってかわしそうな気がする。 ドイツ人だとまじめに「あっ、まずかった?」と一瞬引きそうですが、フランス人はね、同じラテンだし、そんなことに騙されない。 あとは審判か・・・。

ジダンのおやぢパワー上がってますし、イケルかも、フランス。


ドイツ残念でした。想像するに,4年前日本が“思わず”決勝トーナメントに進出してトルコに0-1で負けた時の日本より,今のドイツの皆様の落胆ぷりははるかにすごいと思います。まあ,どんな慰めの言葉を言っても仕方ないかもしれないけど,3位決定戦に勝って銅メダル・・・ないか(-_-)・・・を獲得してほしいものです。タルママ,あまり怒ると血圧が上がりますよ(^_-)



ドイツイタリア戦、見てなかったのですがpharyさんの日記読んでたらちょっと気になっちゃいました。
ドイツ語会話(もちろんドイツ人)の先生も同じようなこと言ってましたよー。
イタリアは好きだけどイタリア代表は嫌い!って。
って言うかpharyさんの日記読んで謎が解けましたが、きっと彼(先生)も大袈裟だったって言ってたのかも。



もしかして挑発?

お怒りですなぁ・・・。
しかも名指しで喧嘩でも売られてるような(笑)
ま、確かに大喜びして見ていましたが・・・。
でも明日はドイツ勝ちますよ、きっと。
ポルトガルはもうヤル気ないと思いますしね。


コメントありがとうございます。

*Mariさん*
決勝はフランスで決まりでしょう。
ジダンに勝たせてやりたい人がいっぱいいますから、その念が後押しすると思いますよ。
ジダンって、地味ーで、特に私好みというわけではないのですが、何か応援したくなる雰囲気持ってますよね。

*Himeさん*
血圧ですか?瞬間的には200以上になったんじゃないかしら?
3位決定戦と言っても、もう消化試合のようなものですから。
だからクリンスマンもカーンを出すことにしたんじゃないでしょうか?
彼にとってはきっとこれが最後のワールドカップ、世界の晴れ舞台になるでしょうから。

*さゆりさん*
みんなそう思ってるんですよ。
イタリアって言う国はほんとにいいところなんですよ。
私大好きなんです。
だんな君が退職したらイタリアかスペインに住みたいと思っているくらいですから。
ただ、だんな君は典型的なドイツ人だから、あのだらしなさがいやだといいます。イタリアゴハンは好きなんですけどね。

*ATSUさん*
いえいえ、他義はございませんことよ。
ポルトガル同様ドイツだってもうやる気はないでしょう。
応援にも力が入りませんよ。
たとえ点が入っても、ヤッター万歳踊りはきっとしないだろうな。
その前に今までのようにドイツの旗を振りながらテレビを観るかどうかも怪しいです。
ATSUさんは明日、目いっぱい楽しんで下さいね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP