fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2012/04/20 (Fri) 06:02
わんこのパーマ



こんにちわんこ。
歯磨きガムをガッツリ咥えているタルです。

ガッツリ咥える歯磨きガム
お口に何か入れられる数少ないチャンスだもの
テコデモ放さないぞ。
(←あはれ、万年強制ダイエット)

タルの歯磨きは朝なので夜ゴハンのあとはデザートをかねた歯磨きガムをやっています。

でも、時々それを大事にするあまり、すぐに食べないで翌朝まで咥えていることもあります。
寝る前のおPっこにも咥えたままで出て行ってご近所にゃんことかわんこに遭遇し
ガウッた途端にポトッて落としてしまうこともよくあります。

タルルンったらイソップの欲張り犬そのもの。



ちょっと前のことです。

週に一度の趣味の会のあと、皆さんとランチに行く途中
ころころ太った白いトイプーをはけーんしました。
コロコロモコモコわんこはけーん
お写真撮ったのに、PCが壊れたときに他のデーターや7年分のタルと家族の写真と一緒に消滅してしました。


ぷぷぷ、アメリカのダイエット前のシロ君みたい~。

ダイエット前のアメリカのシロちゃんみたい
と思いながら見ていたら 
例のⅠさんが

あ、説明しておきますとⅠさんって
サッカーなんかに全然興味がないのにご主人の会社関係でミュンヘンのサッカー場、アリアンツアレーナのVIP席でFCバイエルンの試合を見られる幸運な方で、
イケメンとイケテナイメンをしっかり取り違えポーっとなっちゃう「あぁ勘違い」な方です。

そのⅠさんがまたまたオトボケ発言

ふふふ、かわいいですねぇ、
わんこのくせにパーマなんかかけちゃってぇ。
わんこのくせにパーマなんかかけちゃって

エ、パーマ?

わんこがパーマ?

いやいや、Ⅰさん、いくらなんでもわんこはパーマかけないでしょう。

でもぉ、今のわんこってトリミングもするし毛染めもするらしいですよぉ。
トリミングしてパーマもかけるんじゃ?

毛染めをするんだったらパーマだってかけるでしょう。
あれ、パーマをかけたマルチーズですよ、きっと。


え、、、?



そこまで自信を持って言う?

でもそうはっきりと言われちゃうと

そうかもしれない

って思ってしまぐーママことphary。(←根が単純素直)


今やまつ毛パーマにかける時代ですから
わんこのパーマがあってもおかしくないかもですね。

でも、

わんこグッズ天国の日本(←わんこ天国ではないです、けっして)だったらともかく

わんこに服を着せると周囲から

  かわいそう。

と言われるここ、おドイツで

果たしてわんこパーマなんて存在するのでせうか?


どう考えてもあれは太りすぎのトイプーでしたよ。

写真がないのがほんとに残念。
タルッとクリックお願いします。→ 






関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

<< 今年は3本 | ホーム | 勝ちました。でも、、、、 >>

コメント

あららー

タルちゃんダイエット中なの?
太ってるようには見えないけど~。



pharyさん こんにちは^^
>パーマをかけたマルチーズ・・・
ぷぷ^m^勘違いのⅠさん、可愛いっ☆

日本のワンコグッズ、充実してますね~。
キッズ服売り場かと間違えちゃうくらい@@


タルちゃんお口が寂しいと悲しいのね。いつも食べていたいのね。生きる意欲が強いのか あるいは単なる食いしん坊か。日本のペットブームは峠を越して二極化ですね。着せ替え人形みたいにする人と獣医なんていかず病気になってもそのままの人。ハイジ犬はハイジ家の人間と同じ扱いです。年寄りなので一番大切にされてます。介護状態ですが体重が軽いので助かります。春になり歩き回れだしました。タルちゃんファッション可愛くて楽しみです。いろんなお洋服着せてください。


パーマはさすがになさそうですね、しかもドイツで(汗)
この寒いドイツで毛のすっきりした種類の犬が震えながら歩いてるの見ると、ちょっとかわいそうだなぁ、と思います・・・。
Iさん、かわいらしい方ですね。


たまーに、ピンクや水色のマルチーズ?見たりしますけど。
おばあちゃんの紫の髪みたいで、、可哀想。
(おばあちゃんは自分でなさっているので、可哀想じゃありません。。)

アリアンツアリーナ、行きたぁい。


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
<太ってるようには見えないけど~。>
それはもう、太らないようにしっかりゴハン+おやつ制限していますもの。ちょっと油断するとあっという間に200~300グラム増えてしまうんです。(←飼い主に似てしまった?)ぐーママでいったら2~3キログラムってとこですよ。まずいでしょ?

*チーちゃんさん*
Ⅰさんってご自分でも「私って天然なんでぇ、、。」っておっしゃるんですよ。いつも笑いが絶えない楽しい方です。
<日本のワンコグッズ、充実してますね~>
日本のわんこは一部の方にとっては一種のアクセサリー的存在ですものね。でも、便利なものもあるので帰国の時には必ずわんこグッズコーナーを覗くことにしています。

*ハイジさん*
タルは単なる食いしん坊なんだと思いますが、わんこも人も食欲があって、自分の口で食べられるとことが健康な証拠なんだそうですから、食べたがるっていうのはある意味ありがたいことなんだと思っています。
<日本のペットブームは峠を越して二極化ですね。着せ替え人形みたいにする人と獣医なんていかず病気になってもそのままの人>
わんこを人間の赤ちゃんや着せ替え人形のように扱う人を見るとなんだかなぁと思ってしまいますが、少なくともそういう人はかわいがってはくれてるわけですから。反対にわんこを物扱いしたり、世話をしない飼い主は飼う資格なしですよね。そういう飼い主は法律でなんとかできないものなんでしょうか?
ハイジさんとこのわんちゃんは幸せですね。

*Setteさん*
ねぇ、パーマかけるためにロット巻いたりお流ししたりしなくちゃいけないのにそれに耐えられるのかしら、わんこって?
最近、おドイツでも冬のコートやセーターを着ているわんこが増えましたよね。大手ペット用チェーン店では小型犬用だけど、服も売るようになってきたし。でも売り上げはまだいまひとつのようです。同じ服がいつまでもぶら下がっています。

*JunJunさん*
<おばあちゃんの紫の髪みたい>
ここの所ウケました。やっぱりカラーリングするわんこっているんですね。じゃ、パーマもあるかも、、、?それにしてもおばあちゃんってどうして紫に染めるんでしょうね?
<アリアンツアリーナ、行きたぁい。>
私も行きたぁい!でも、チケットはほとんど手に入らずダフ屋さんから買うしかないって話です。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP