fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2012/04/18 (Wed) 06:29
勝ちました。でも、、、、



UEFAチャンピオンズリーグ準決勝第一試合、

FCバイエルン、レアルマドリッドに勝ちました



でも、一点入れられちゃったぁぁぁ。


でもって、あと最低2点は入るところだったのに、再三チャンスがあったのに

ゴメったらはずしまくりなんだものー。


その上、絶対PKだ!と思ったあのシーン、審判君、君たちの目は節穴?

なんかサー、

勝ったからいいようなものの

ほかにも

エーッ!?

っていう場面いっぱいあったんですけど。

後ろからのタックルとか、本とはイエローとかレッドカードになるんじゃないの?

なんかあの審判、マドリッドに甘かったと思うのぐーママだけ?


何とかギリギリで2点目(←ゴメ、やっとね)が入ったからいいようなものの、

あのままじゃ、第二試合がすっごく苦しくなるところだったじゃないのよ。


まぁ、とにもかくにも勝ったことには変わりないからよしとするべきなんでしょうけど。




こんな激闘だったのにバイエルンの交代はシュバとミュラーの一組だけ。

そして土曜日にはブンデスで対ブレーメン戦、

来週の水曜日は対マドリッド第二試合。

そしてまた次の週末にはブンデス、、、。

もう、選手はくたくたじゃないのかしら?



それに引き換えドルトムントの選手は今頃ソファーに横になって
ポテチなんか食べながら(←いや食べてないかもしれないけど)この試合を観ているんだろうなぁ。

勝ち進んだチームの宿命とはいえ、なんだかなぁ。



なにはともあれ

FCバイエルン、対マドリッド勝利おめでとう。(←なんか手放しでキャーって喜べない←だってホームで一点取られちゃったんだもん。)
タルッとクリックお願いします。→ 



おまけ


Mariさんお気に入りのイケル君だけど

ちょっとおつむが微妙になってきていませんか?
M字とはちょっと違うけどあの前髪、、、、、。

もうちょっとするとロベちゃんみたいになっちゃうような気がするのはぐーママだけ?



タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : UEFAチャンピオンズリーグ - ジャンル : スポーツ

<< わんこのパーマ | ホーム | 一点リード! >>

コメント

おめでとうございます。レアルマドリード相手に最後まで応援さぞ熱が入ったことでしょう、タルちゃんは少しお気の毒ですが。ハイジ犬はもうずいぶん前から声を出すことがありません。吠えることももちろんありません。全く声が出ないのです。うるさくキャンキャン鳴いていたことが嘘のようです。でも昨日も獣医さんに行き体重も増えて食欲もあり少しずつ春の訪れとともに元気をとりもどしつつあります。サッカー今度は敵地での戦いですね。もちろん勝てばとは思いますがドローでも。決勝戦がスペインのレアル対バルサではスペインリーグになりますもの。ドイツに日本の選手がたくさん活躍するので距離が近くなったきがします。


にわかバイエルンファンになっていた夫でした。。
審判。。。あれはないでしょう!「卵、ぶっつけてやれぃ」と叫んだのはわたくしです。聴こえました?


この試合、ティムちゃんと二人で見ていました!!
あの主審はイギリス人です。
あれでもイギリスでは上手い審判なんですよ、信じられないでしょう?
プレミエリーグは本当に誤審が多いんだけど、選手よりも審判をちゃんと管理して欲しいです。

それにしても、バイエルンおめでとうございます!!


コメントありがとうございます。

*ハイジさん*
ハイジさんとこのわんちゃんのことを思えばタルがギャンギャンいえるのは幸せなことなんですね。今のうちいっぱい吠えさせてやりましょう。(←でもうるさいから閉じ込めますが)
チャンピオンズリーグ、次回は
マドリッド1-0でバイエルンの負け
0-0か1-1ならバイエルンの勝ち
みたいです。アウェイでの戦いで苦しいとは思いますが踏ん張ってほしいです。

*虎ママさん*
すみません、ギャーギャー騒いでいたので聞こえませんでした。v-435しかし、猪之様ともども心強い応援ありがとうございました。その念があの二点目を入れてくれたのでせう。あの審判には卵ぐらいじゃ足りません、頭上でペンキの缶をひっくり返してやりたいです。

*みきさん*
<あれでもイギリスでは上手い審判>
えぇ~、うそみたい。去年のワールドカップのときもそうでしたけど、FIFA,もう少し審判の実力を高める工夫をしなければなりませんね。でないとみているこちらの血管が切れてしまう危険をはらんでしまいます。
ところでチェルシー、勝ちましたね。あのバルサに勝つなんてすごい!プレミエリーグの底力ってやつですか?


バイエルン 選手同士で喧嘩なんかやってる場合ではないでしょ。レアルはバルサに勝ちました。今度はチャンピオンリーグでバイエルンに勝って決勝戦になんてコメントしてますよ。ドルトムントとの戦いは5月12日に頑張れ。ぐーママ 日本からも応援しますのでタルちゃんと応援してください。宇佐美も試合に出してもらえるようになりましたね。


コメントありがとうございます。2

*ハイジさん*
ドルトムント、決まっちゃいましたね。あの天王山で負け、そのあとのマインツ戦ドローってところですでに90%以上もってかれてしまった感がありありでしたものね。しかし、バイエルン、レアル相手にあんなに出来るのにとんでもないところでしょぼったりその安定感のなさが今後の課題ですよ。「もしやこけるのでは?」という不安なしに試合を見ていたいです。
<バイエルン 選手同士で喧嘩>
リベちゃんは熱いですからねー。でも、それもこれもチームの勝利のためにと思ってのことです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP