fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2012/03/25 (Sun) 19:32
配達予定



こんにちわんこ。
ママリンがお風邪で一昨日からまともな散歩をしていないタルです。
でも、けふは日曜日だからきっとパパリンが森に連れて行ってくれると思うんだ。わくわく。

ママリンはまだお風邪
タルちゃんごめんねぇ。

もう、寝すぎて腰が痛いので
痛い頭を抱えながらちょっとベッドに起き上がりこれを書いています。

皆さんもそうですか?
ぐーママことpharyは寝すぎると腰が痛くなってしまうのです。

だから5日も寝込んだあの時はもっとたいへんでした。


ところで
聞いてよ奥さんっ!(←奥さんじゃなくても聞いて!)

金曜日に来るはずだった電気コンロ

来なかったんですっ!


頭痛くて寒気があるのに配達があると思うから我慢して起きていたのに
待てども待てども来ない。

いらいらしているうちに午後3時ごろ電話があって

電気コンロの配達ですが、来週何曜日がよろしいですか?

って、、、、、、、

エ、配達は今日だって話しだから朝から待っているんですけど?

こちらではそういうふうにはなっていませんね。

だって昨日お宅のほうから電話があったんですよ、今日の10以降に届けますって。

でも、こちらではそういうふうにはなっていませんよ。

じゃ、昨日の電話は何だったんですかっ?

Keine Ahnung。(カイネアーヌング=知りません) 



もうね、おドイツの人ってこうなったら

絶対私は悪くない こっちはミスしてない 

で通しますからね。(←国民総自分は悪くない症候群)

かなり頭にきたんですけど、
ほら、風邪で頭もボーってなってたし
第一気力がもう萎えちゃっていたので抗議する気もなく、

新たに来週水曜日に配達してくれるよう言って(←頼んだんじゃないのあくまで言ったの←精一杯の抗議)
今回は電話口の方の名前を教えてもらいました。

まったくぅ、
金曜日ガッツリ寝ていたら
こんなに風邪が長引くなんてことはなかったのかもしれないのにぃ。


風邪が治らないのは起き上がってブログなんて書いているからだよ、なんて言わないでん。
起き上がるといってもベッドの中なんだから。

タルッとクリックお願いします。→ 


つけたし

けふからサマータイム開始です。
これまで何度もサマータイム開始時に失敗をしているので
今年はポカしないようにがんばります。

これまでの失敗はこちら→ひとつだけみんなうっかり


関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< おねえちゃんの大誤算 | ホーム | 風邪引きなのに >>

コメント

お大事に。。私も腰が痛くなっていましたが、体にあったマットレスに出会って以来それが無くなりました。グーママさんもその感動を味わっていただきたいわ。試しに(かんりめんどうですが)マットレスを代えてみてはいかがでしょう?


あらーpharyさんも風邪っ引きですか・・・
私はもう治りましたけど、地味にきついですよね。
お大事に!

この配達会社とのやりとりは、ドイツあるあるですね。
まぁドイツだけでなく日本以外ならどこでもあるあるでしょう。
たしかに、体が弱ってると抗議にも力入りませんよね。
そのためにも一刻も早く、元気になってください!


コメントありがとうございます。

*ワクドキさん*
うちのマットレスはちょっと前に結構いいのに取り替えたばかりなんです。一晩寝る分にはものすごく寝心地がいいのですが、これが二日三日となると腰が痛くなります。これはマットレスというより私の骨格の問題らしいです。第一仰向けに寝ると腰が痛くなるってところが、、、、。

*ビバちゃんさん*
昔は一晩寝れば何とかなったんですけどね。ここ数年長引くようになってしまいました。もう、結構な年なのでビバちゃんさんのように気力で治すとか出来ないんですよ。こういうときに業者とトラブルと戦えないんですよねー。もう、この電話のときは怒る気力も沸いてきませんでした。ま、怒ったからって電気コンロがその日のうちに配達されるわけではないと頭の隅で考えてしまったってこともあるのですが、敗北感は免れませんでした。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP