fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2012/03/22 (Thu) 08:17
決勝進出ぅぅぅぅぅっ!



きゃあぁぁぁぁぁぁぁっ、

マヌマヌマヌマヌマヌゥゥゥゥゥゥッ!!!!!!

FCバイエルン、DFBポカール決勝進出ですぅぅぅぅぅっ!!!!!



知らない人すみません。

マヌってFCバイエルンのゴールキーパー、マヌエル・ノイアーのことです。



たった今終わったグラードバッハ戦

グラードバッハにはブンデスで今季2戦2敗してるから、ちょっと心配だったんだけど

昨日のドルトムントフュルト戦のように延長にもつれ込み

それでも決着がつかなくって

PK戦でした。


そして、、、、

ベビーフェイスマヌが

止めてくれたぁっ!

マヌゥゥゥゥゥゥゥッ!!!!!




はっきり言って、昨日のドルトムント、運がよかっただけじゃない?

って言ったら

だんな君(←ドルトムント出身)

バイエルンだっていつも運がいいだけだろ。

って、

ナニヨー、運だけで3試合20点も取れる?

昨日のドルトムントの延長戦終了間際のゴールは
ホントはゴール枠に当たったのに
跳ね返ったボールが前に飛び出たキーパーの背中に当たって入ったんじゃないの。

そういうのが運がいいって言うのよ。

たかが2部相手にあんなに苦戦しちゃってさ。


みてごらん、
バイエルンはPK全部はずさなかったからねーだ。


って言いたかったけど、

非夜型のだんな君は

ハーフタイムのときにすでに

上に行ってしまっていたのでした。(←うちの寝室は屋根裏部屋)

ちぇ、詰まんない人。



おーーーし、決勝戦はFCバイエルンボルシアドルトムント!


夫婦といえども容赦しないわ。


パパリン、ママリン、夫婦の危機?!
夫婦の危機?
いや、別にだんな君と戦うわけじゃないんですけど、

なんとなく、そういう雰囲気ってことです。


何しろブンデスリーガーでは5ポイント先を行かれていますからね。

ドルトムントが8連勝したときバイエルンちょっと調子悪かったんですけど、
そのときのだんな君の顔といったら、、、、、

でも、それもきっと追い抜いてくれるはず。

がんばれバイエルーーーーン!


サッカー・ブンデスリーガーのことを知らない人には分け稚内の記事ですみません。
それでも
タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : 欧州サッカー全般 - ジャンル : スポーツ

<< 風邪引きなのに | ホーム | 市民権獲得 >>

コメント

Berlin, Berlin, wir fahren nach Berlin♪

Pharyさん、私も今朝のFB見て、きゃ~と。(笑)
Berlin, Berlin, wir fahren nach Berlin♪
ですよねー(^^)
Muellerくんも相当嬉しかったのか、長ーいコメント書いていましたよ。
そう言えば、Neuerくんはまだ何にも書いてない。。
日本での記事の見出しは、「宇佐見のバイエルンと、大津のメンヒェングランドバッハの試合」。え、2人とも出てないんちゃうん??? (-"-)
グランドバッハ・サポの友人(ドイツ人)は、大津の将来は期待できるって言ってくれてますが、実際の所はどうなんでしょうか。(日本の為には、私もそれを心より願っています。)宇佐見はニュールンベルク?ちょっとバイエルンは敷居が高すぎましたね。仕方ありません。世界トップの選手から、ポジションは奪えません。
さて決勝は、香川のドルトムント。うーん、いい試合になりそうですね。観たいわぁ~


pharyさん おはよう^^
ご無沙汰ばかりでごめんなさ~いm(_)m
塩竈も何となく春めいてきましたが、まだまだ寒いです。

サッカーの事は良く知らないでんすよ~^^;
でも、ニュースで観てると白熱して観戦する気持ちは分かります。
選手の皆さんイケメンでカッコいいしね^m^;


コメントありがとうございます。

*JunJunさん*
お返事遅れてすみません。
相手は宿敵ドルトムントですね。うちなんか家庭内内戦が起こりそうです。
JunJunさん、ミュラーとかノイアーのFBお読みになっているんですか?私は娘たちに「FBには年取りすぎているでしょ。」って言われてからなんとなくFBとTwitterには手が出ません。というかブログと新聞で手一杯です。(←ドイツ語苦手だしv-390
<日本での記事の見出しは、「宇佐見のバイエルンと、大津のメンヒェングランドバッハの試合」。え、2人とも出てないんちゃうん??? (-"-) >
ここウケました。日本の記事を見ていると日本人選手の現地評価が5割り増しぐらいになっているような気がします。大津については今のところほとんどマスコミに名前は出てませんよね。でも、細貝もはじめのうちは試合にも出られなくて、ブログを読むチームや監督とのコミュニケーションがうまくいってないことをぼやいていた時代があったのですからこれからどうなるか、、、。うまく花開くのか、槙野や矢野のようにひっそりと帰国してしまうのか一応私は目を離さないでいます。宇佐美はバイエルンで出場機会を勝ち取るのははそりゃ難しいでしょう。イビちゃんだってなかなかなのに。その昔はあのポルディーだって飼い殺しでしたよね。ニュルンベルグあたりでバーンと活躍してアピールしてからもっとビッグなチームに移籍すればいいのではないかと思います。

*チーちゃんさん*
お返事がすっかり遅くなってしまい申し訳ありません。
私もサッカーのことはほんの数年前は何も知らなかったんです。1998年のワールドカップあたりからドイツナショナルチーム、2002年の日韓ワールドカップあたりから日本チームを気にするようになって何度も試合を見ているうちにはまってしまいました。今はベガルタ仙台の記事も気をつけてみるようにしています。開幕から3連勝、好調ですね。


4月11日どちらにも勝ってもらいたいです。香川は日本代表なので。ハイジとしてはブログ友としてミューヘンにも勝ってもらいたい。どちらも頑張れ。


コメントありがとうございます。2

*ハイジさん*
香川にはがんばってほしいですけど、ここは譲れません。一番いいのは香川が活躍して(例えばゴールするとか)、でもバイエルンが3-1ぐらいで勝つってパターンです。DFBポカールでも、ブンデスリーグでも。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP