こんにちわんこ。
サンタカチューシャ装備チウのタルです。

サンタさんたち
がお耳のところでゆらゆら揺れるのがキュートだってママリンは言うんだけど
ボクとしてはときどき振り落としてしまいたい衝動に駆られるんだ。
ママリンたらもう、おドイツに帰ってから3週間も経っているのに日本での記事をまだ一つしか書いていないんだよ。

だってぐーたらなんだもーん。
日本滞在チウ、実家にいるときは母の携帯を、
東京滞在チウはおねえちゃんの
古い携帯を借りていたぐーママことpharyです。
おねえちゃんに借りた携帯はもう電話がかけられないのですが、電話を受けることと、メールは出来るので
東京で誰かに連絡したいときはメールを書いていました。
ちなみに日本の人がメールって言うときは携帯のメールのことなのね。
ぐーママっていうかおドイツではメールといえばPCに入るもの、
携帯でやり取りするのはSMSです。(←そういいながらメールとSMSの違いがはっきり分かっていない人)
「書いていた」って気軽に書いちゃったけど、
これがまぁ、
一苦労だったのよ。
だって、おドイツのメールはアルファベットでしょ、
日本の人に書くときだってローマ字風に書けばいいわけだから変換なんかしなくていいのよ。
それなのに、日本の携帯は「平仮名入力→漢字変換」でしょ。
それが慣れないうちはうまくいかないの。
実家の母がメールを書くのにすっごい時間がかかって

お母さんたらそんな短いメールを書くのにドンだけ時間がかかるのよ?
なんて小バカにしていたのに、(←母の携帯では電話機能しか使わなかった人)
実際自分が書くとなると、、、、、
例えば、横浜のお友達と一緒にみなとみらいで待ち合わせしたんだけど、
実はぐーママ、田舎者の悲しさ、電車の
乗り換えに失敗しちゃって
約束の時間より5分ぐらい遅れそうになったのね。
(↑かなり大きな駅での乗換えだったのに,けっこうな人が乗り降りしたと思うのに、なぜそこが乗換駅だって気がつかなかったのかいまだに疑問。間違えないよう結構気をつけて一駅一駅確かめていたはずなのに、その駅だけワープしてしまったみたいに、停まった記憶がないの。

)
電話機能は使えないからそのことをメールしようと思って四苦八苦。(←もう母を小バカにできない)

あれ、変換失敗。

11時って書きたいのに書けない、、、、、(←「11じ」になってしまう)

もう一回書いて、、、、

あれ、又うまくいかない、、、。
やっと書き終わって送信。
「ごめんなさい。電車の乗換えを間違ったので11時29分に到着します。」
即返信あり。(←アァ、Oさんはこんなに早くメールが書けるんだ、すごいなぁ、と感心してしまいました。)

分かりました。気をつけてきてね。(←そのあとは乗換えがないから気をつけようがないんだけど。あ、降りる駅を間違えないようにって意味だったのかな?)
2~3分後に又着信あり。

ごめん、改札一つしかないと思ってたんだけどいくつかあるんだって。クィーンズスクェアー方面に出てね。
はいはい、
「わ・か・り・ま・し・た。」
って返事を送ろうと思ったのに

あれ、失敗。

もう一回書いてっと、

変換してっと、

あれ?
なんてやっているうちに着いちゃいましたよ、みなとみらい。
正味30分の電車の中、ほとんどを
たった2通のメール書きに費やしたのでした。
しかもそのうちの一通はたったの
6文字って、、、、。

どれだけ時間かかってるのよ、自分。
もう、携帯に弄ばれているとしか言いようがないわ。
あと、よくやった失敗はね、
時間をかけて一生懸命長い文を書いて
さぁ、送信っていう時に気がつくわけ。
あれ、
本文がない?
そう、用件欄に
長々と本文を書いちゃってるの。
もうね、脱力ですよ。
あんなに時間かけてやっと書き上げたのにーーーー。

まぁ、そのまま送っても用件は通じるとは思うんだけど、
やっぱりね、
見栄ってもんがあるじゃないですか。(←あったのね)

アァ、書き直し。
ってことが何回も。
ママリンたら、学習能力なっしんぐ。

、、、、、、(←言い返せない)
そうそう、みなとみらいでもぐーママの
田舎者魂が爆裂でした。
東京滞在初体験のぐーママは横浜だってほとんど初体験。
みなとみらいなんて駅があること自体知らなかったのよ。
ステキホテルでランチの後赤レンガ倉庫、港のほうに案内してもらったのですが、
行くとこ行くとこで

わぁ、未来都市みたい!

わぁ、アトムが飛んできそう!

わぁ、おしゃれー!
って
感嘆詞ばっかり口について出てきたの。
おねえちゃんだったら

ママ、やめてよね、恥ずかしい。
心で思ってもそんな大きな声で言わないでくれる?

って言っただろうな。

いいじゃない、自分の感激は素直に表現すべきなのよ!
でも、Oさん、Nさん、Mさん、やっぱり恥ずかしかった?
がまんしてつきあってくれてありがとう。

でも、これだけ感激したんだから案内してくれた甲斐があったでしょ?
わぁ、ここにバナーがある!
タルッとクリックお願いします。→
- 関連記事
-
テーマ : 携帯電話 - ジャンル : 携帯電話・PHS
日本の携帯は、ある意味特殊ですから。
私も日本語ならさっさと書きますが、逆に英文はとーっても書きにくい!この時だけはブラックベリーが欲しくなります。
ところで、お姉ちゃんは無事にブラウス買えましたか?