fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/11/17 (Thu) 23:51
UNIPLO娘



ただいま帰国ちう、
実家の兄や義姉とともにバレーボールワールドカップに熱くなっているぐーママことpharyです。

いやいや、けふのドイツ戦はまさに手に汗を握りましたね。

勝って万々歳でしたが、
こうなるとあの中国戦・セルビア戦の敗戦が惜しまれてなりません。

最後の相手はあのイタリアを破ったアメリカだし。

がんばれ日本!




さて、ぐーママはけふ、乾物、カレー、QPちゃんなどの食料品の買出しに行ってきました。

もうすぐおねえちゃんのいる東京に移動するので
その前にスーツケースのひとつを食料品や100均で買い集めたもので満たして
宅急便で成田に送ってしまおうというわけです。

日本ってホント、便利な国ね。
おドイツだったらふぅふぅいいながら空港まで引きずっていかなければなりませんよ。


夜にそれらのものを詰め込んでいるところに
おねえちゃんから母の携帯にメールが入りました。

ぐーママは日本では携帯を持っていないし、
このときはPCを開いていなかったので
母の携帯に入れたのです。



ママ~、
今度ドイツから来る人のアテンドしなさいって言われた。
まともなドイツ語と英語が話せるからだって。

そりゃドイツ育ちだからドイツ語話せますよって感じだけど。

って言うか、スピーチ台に一緒に立たなくちゃいけないのに

あまりフィットしないUNIPLOのブラウスしかない。

どうしよ~~~!!!

まともなブラウスとかどこで買うかわからない。

東京来たらAのブラウス探し助けて!!!!




えーーー、助けてって言ったって、、、、、、

ぐーママだって東京のことはなんにも分からない田舎者だし~。


まともなブラウスってどういうのよ?

普通のお勤めをしたことないし、

いまどきの日本の若者ファッションのことも知らないダサダサオバさんなのに~。


大体、今までお金がなかったことは分かっているけど

一応丸の内で半年OLしていたくせにUNIPLOしか持ってない(←しかもフィットしてない)って、、、、、

毎日どういう格好で会社行ってたのよ?



などとブツブツ言っても始まりませんね。

ということで
困ったときのブログ頼み。

東京にお住まいの皆さん、
特にお仕事なさっている方、

外国から来る人をアテンドするときの「まともなブラウス」ってどこで買ったらいいのでしょうか?


おねえちゃんはアントラジットのいわゆるリクルートスーツ(←パンツスーツ)を持っているから
多分それに合わせたいのだと思うのですが。(←というかまともな服はそれぐらいしかないんじゃ、、、?←それもチト悲しい)


ちなみにおねえちゃんが今住んでいるゲストハウスは渋谷に近いそうです。

よろしくお願いします。ペコペコ

あ、こちらもよろしく。ペコペコ
タルッとクリックお願いします。→ 


おまけ

サッカー同様バレーボール女子日本代表もお顔のかわいい子がお気に入りのぐーママです。

今んとこ一番のお気に入りは迫田ちゃんよ。

さおりんもかわいいけど、迫ちゃんのあのきりっとした眉とお目目がなんともいえないわ。

タルッとクリックお願いします。→ 



関連記事

テーマ : ビジネスファッション - ジャンル : ファッション・ブランド

<< 男の世界(再投稿) | ホーム | 自由時間はトイレタイム(再投稿) >>

コメント

ドイツ人アテンドなら、ZARAとかで良いんじゃないでしょうか。
渋谷のZARAは他店舗と比べて品揃え良いですし、おねえちゃんもサイズや着慣れた感じで決めやすいのでは?と思います。ZARAよりワンランク上げると、外資系ならバナナリパブリックとか。ここはサイズ展開が豊富です。

日本のメーカーでZARAよりちょっとだけ上のお値段設定の、百貨店系のブランドだと、
・組曲 - 日本の無難なOLスタイル。
・BOSCH - おドイツの某企業と同名同綴りですが、ほんのりセクシー系のキャリアファッション専門店です。若い世代には人気。
・LAUTREAMONT(ロートレアモン)&ICB(アイシービー)- ややコンサバかつフェミニン。ICBはしいて言うならジルサンダーとかに似た雰囲気かな?ゆったりめサイズ(ドイツの38くらい)有り。

上記のお店なら、だいたいどこの百貨店でも入っているので、探しやすいかと思います。ご参考になるでしょうか?


「好感度大なオフィス服」とかで、グーグルしてみれば、日本らしいものが出てくるのでは?
でもいまどきスーツにブラウスって着るのかな?
固くなりすぎないかな?
因みにロンドンだと、スーツのインナーはカットソーかニット系のキャミソールって感じです。
でもヨーロッパと日本はきっと違うだろうし。
すてきなのが見つかるといいですね。


こんばんは
日本にご帰国中でしたか。
携帯からなので、取り急ぎ要件のみ、ご連絡します。
私がブラウスを探すときは、まずナラカミーチェNARA CAMICHIE(スペル合ってるかなぁ)に行きます。
どこの百貨店でも、ほぼ入っています。ブラウス専門(最近は別のアイテムもありますが)なのでデザイン豊富、サイズ展開もある(これ重要)、お値段も決して高くないですし、縫製その他もしっかりしています。基本的に洗濯機OK、アイロン無しでも大丈夫なのもあります。
お薦めです。間に合うと良いなぁ。
また改めて寄せてもらいます。


こんにちは
先日はありがとうございました。楽しかったです。
日本を満喫出来ましたか?。お姉ちゃんのところでも東京楽しんでね。私も付いて行きたかったなぁ
スーツのブラウスは難しいですね。昔私もあまり着ないイッチョウラのスーツにブラウスを合わせるの苦労しました。
前コメントの方のなるほどでした。
昔私も組曲でブラウスを買いました。スーツはコムサデモード。コムサでもブラウスを買いました。
私は肩幅が有ったのでスーツに合わせるの大変でした。お姉ちゃんもでしょう?今の季節、カットソーでもタートルネック良いかもです。
私はセンスがないので選ぶの悩んでしまいます。
こちらは田舎だから、シマムラですシマムラもなかなかですよヒートテック類もシマムラでもオッケーですよ。安いし
早く教えてあげれば良かったですね

気をつけ帰って下さいね。荷物もたっぷりですね。頑張って下さい(*^o^*)

今日からバレーは男子です。ビシッと決まる男子はサイコー好きなです。サッカーより騒いでしまいます。イケメンいますよ。東京にいる間見てみてね


OLは

Natural Beauty Basicとか Comme ca ism か Comme ca du Modeとか Zara とか Body Dressing とかNara Camicieを使っていました遠い昔の東京時代。。。。


コメントありがとうございました。

*Kisaさん*
詳しい情報をありがとうございます。
おねえちゃんに伝えるため全部メモしました。さすが若い子でそれらのブランド名は知っていましたが、まだ駆け出しなので「高い!」って言うのです。つまり、
「東京来たらAのブラウス探し助けて!!!」=「ママが払って!」
だったのです。でも今回は円高ということもあり、ドイツでもちょっと入用が続いて私も経済的に厳しかったので、11月のお給料(=初めてのまともなお給料)が出たら自分で買いなさいと言い捨てて成田を飛び立ってしまいました。
おねえちゃん買ったかなぁ、まともなブラウス?

*みきさん*
<ロンドンだと、スーツのインナーはカットソーかニット系のキャミソール>
短い期間でしたけど東京滞在チウに観察したところによると日本も同じような傾向でした。
ほかの皆さんが教えてくださったブランドをメモにしておねえちゃんのところに置いて来ましたから、多分それを参考にして買っていると思います。

*JunJunさん*
間に合います、間に合います。アテンドは12月に入ってからですから。現役バリバリやり手のキャリアウーマンJunJunさんご用達なら間違いないですね。特に<基本的に洗濯機OK、アイロン無しでも大丈夫>ってとこ魅力かも?なんせ忙しくしているようですから。 しっかりメモっておねえちゃんのところにおいてきました。

*edanoさん*
おぅ、edanoさんもけっこういい物を買っていたんですね。私はブランド名なんかちんぷんかんぷんだったし単なる教師だったので、スーツなんて卒業式のときぐらいしか着なかったし(ホラ、普段はジャージだったでしょ)こういう関係はまったくワケ稚内の人です。
おねえちゃんは東京に住んでいながら安いというだけでUNIPLO専門になっているようです。私と違って他人と仕事をするわけですからこれから少しずつでもそれなりの服をそろえていってほしいです。
荷物は23キロのスーツケース二つ(←ほとんど食料)と機内持ち込みが一つになりました。一つは宅配便で送ったので思ったより移動はひどくなかったです。
<東京にいる間見てみてね>
残念ながら東京ではほとんどテレビは見られませんでした。イケメン君がいるのなら見たかったのですが、、、(←なにを見ようというのか?←もちろんお顔よ)

*くむさん*
書いていただいたブランドで知っているのはZARAだけなんですが、ほかのも(読めないのもあるけど)全部メモっておねえちゃんのところにおいてきました。参考にさせていただきます。それにしても皆さん、ちゃんとしたメーカーのものをお召しになっているんですね。私今もすっぴんで出歩いたりしてオバサンやってますけど、若い頃も大して変わらなかったのかも?服なんてみんなテケトーに買ってましたもの。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP