fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/11/16 (Wed) 00:29
露天風呂での心配事



日本に一時帰国ちう、
昨日義姉、義妹、そしてアラサーの姪っ子とともに
実家の近くの温泉に日帰りで行ってきたぐーママことpharyです。


紅葉の露天風呂につかり、
おいしいお膳を食べ、
全身マッサージをしてもらって
ガールズ(=女の古)トークに花を咲かせてきました。

イヤー、日本の温泉、やっぱり最高ですね。

お客様は神様ですのサービスもいいし
ゴハンもおいしいし、
無料送迎バスも出ているし、

なにより
お風呂にはちょっと高級なシャンプー、リンス、化粧品類が置いてあって
ほとんど手ぶらでいけるってとこがうれしい。


ところで

紅葉の露天風呂って
落ち葉がお湯の上に浮かんで
利用客にとってはいい雰囲気なのですが、

お湯の上にどんどんどんどんどんどんどんどん葉っぱが落ちるので
お掃除のおばちゃんたちには厄介なものだったのね。

ぐーママが露天風呂に入っていったとき、
ぐーママと同じ年頃と思われるおばちゃんはせっせと箒で湯船周りの落ち葉を掃き、

もう一人の年配のおばちゃん(←推定75歳ぐらい)は裸になって大きな網を持ち
湯船の中を歩き回って浮いている落ち葉を集めていたのですが、

せっかく落ち葉を集め終わったと思っても
ひと風吹けば

パラパラと葉っぱが湯面に落ちるので
落ち葉集めアゲインアーーーンドエンドレス。

チラホラお湯に浮かぶ落ち葉は風流でも
湯面をすっかり覆いつくすほどの落ち葉はゴミっぽくなっちゃいますもんね。

おばちゃんたち、がんばってました。


ふと見たら
お湯の中で落ち葉を集めている(推定75歳ぐらいの)おばちゃんの裸の上半身は
お湯に浸かっていないにもかかわらず汗だくになっており、

おPりのほっぺの真ん中から下は真っ赤。


おばちゃん、いったいどれくらい長く湯船で奮闘しているの?

湯あたりとかしない?

と、ちょっと心配だったぐーママです。

タルッとクリックお願いします。→ 



おまけ 


日本に来て以来、毎朝納豆ゴハンを堪能しているぐーママですが、
どんなにおいしくても一膳だけ、
夜もお茶碗に半分だけのゴハンで我慢しています。(←この日、ホテルでのお膳はしっかり全部いただきましたけど←だって元を取らなくちゃ)

その甲斐あってか
この日大浴場の体重計で量ってみても
まだ体重増加はしていませんでした。

偉いわ、自分。

この調子でおドイツに帰るまでがんばるのよ!


何しろ普通のおうちゴハンがおいしいから、
毎回おかわりの誘惑に打ち勝つのが大変なの。
タルッとクリックお願いします。→ 







関連記事

テーマ : 温泉♪ - ジャンル : 旅行

<< 勝っていたら危うかったかも | ホーム | 正座じゃなくても >>

コメント

えらい。おかわり我慢できるなんて。ハイジは食べ歩きグルメ道まっしぐらでデブの道まっしぐらです。最近は開き直ってます。
ハイジは温泉大好きです。露天風呂気持ちいいです。
一番手軽なのは温泉でなくただのお風呂ですが極楽湯のばら風呂の時行きます。蕾のバラの花をどんどん入れてあっという間に開き職員が網で取り またどんどん蕾のばらを入れてくれるのでプチ贅沢気分になれます。もちろん本物の温泉にも出かけますよ。
pharyさんも親孝行の合間に日本を楽しんでください。


コメントありがとうございます。

*ハイジさん*
昔は私もお代わりし放題で夏休みを終わってドイツに帰るときには6キロ増なんてザラでしたよ。しかし年とともに代謝量が減って減量しにくくなったと気がついたときからゴハンだけはお代わりしないようになりました。その代わりおかず類はきっちり食べちゃってますけど。
今回は二回日帰り温泉を楽しみましたがもうホント極楽でした。実家のほうは沢山の温泉宿が無料送迎してくれるので助かりました。
バラ湯って、、、、すごく贅沢なんですね。でも一度は体験してみたいわ、だって女の古ですもの。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP