fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/11/20 (Sun) 20:43
なだれ込みセーフ (再投稿)



ぐーママことpharyはただいま帰国チウです。

せっかく遊びに来てくださった方のために
当ブログの人気キャラおにいちゃんの過去記事を再投稿してみました。

この記事は2007年6月のものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


昨日、ゴハンの用意をしていたら、

いきなりドアチャイム

ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン

と続けざまになりました。

手が小麦粉で汚れていたので
洗って、拭いている間にも、

ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン
ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン
ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン

あぁあ、うるさい!

こういう風に人を急かすようにチャイムを鳴らす人は

おにいちゃん。


ドアを開けたとたんに、
ドドドドドドドーッ
なだれ込んできたおにいちゃんは

そのままお気に入りのトイレにまっしぐら。


うちはトイレが一階、二階、それに屋根裏と三個あって、
彼のお気に入りは二階のバスルームにあるやつ。

この場合のお気に入りとは
うんPするときに好んで使うということです。

ちなみにそこは私のお気に入りでもあります。
広くて、明るくて、ゆったりできるから、
コトに及ぶに当たって
心置きなく本を読んだり、
クロスワードパズルや数独ができるのです。

だんな君のお気に入りは屋根裏のトイレ。
窓がないんですが、
めったに人が上がってこないので
安心してできるらしいです。
っていっても彼の場合、2秒で終わっちゃうんですけどね。

さて、
しばらくして(と言ってもかなり長いです。彼の場合。)トイレからでてきたおにいちゃんが言うには

あ~、もうだめかと思った。

働いているときから
うんPしたくなってたんだけど、
オレ、できねーだろ。

電車の中でも、ウンとがんばっていたんだよ。

それなのに、、、
ついうっかり居眠りしちまって、
駅三つ乗り越しちまったんだ。

戻る電車の時間を見たら、
40分もこねーんだよ。

まったく、なんつーダイヤなんだよ。

フンまみれになったら
ドーしてくれるってんだよー。



いや、ドーするもこーするも、
どこでもウンPできるようになったほうがいいんじゃない?


危うくフンまみれのおにいちゃん、
がんばって偉かったね(←えらいのか?、、、、がんばらなかったときのことを考えたら偉かったのかしら、やっぱり?)のクリック、
↓タルッとお願いします。



ボクならいつだって、どこでだってOKなのにね。
ぼくなら
いや、それはそれで辛いときがあるんですけど、
ママにとっては、、、。
関連記事

テーマ : ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \     - ジャンル : ブログ

<< デートより大事なもの(再投稿) | ホーム | 男の世界(再投稿) >>

コメント

おにいちゃん、まるで家の長男(デュークのことよん)のようだわ。
家に帰って来て良く駆け込んでいるもの。
町を歩いていても、どこにトイレが有るか,トイレマップナビが頭に入っているんです。


コメントありがとうございます。

*ワクドキさん*
<町を歩いていても、どこにトイレが有るか,トイレマップナビが頭に入っている>
ということはデュークさんはトイレさえあればナンとかなるわけですね。おにいちゃんの場合「ウチの二階のバスルームの」という修飾語が付かなければいけないところが弱点です。
しかし、日本はたいていのところに無料できれいで清潔なトイレがあるからいいですよね。おドイツと来た日にはやっと見つけたおトイレがv-390だったりv-394だったりv-404だったり、もしくは有料、あるいは有料の癖にv-393だったりしますからね。私だって家に帰るまで我慢するときがありますよ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP