fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/10/09 (Sun) 09:29
体力の限界まで



こんにちわんこ。
いつまでもおにいちゃんに抱っこされていたいタルです。
けふはおにいちゃんの(ちょっと)ブタッパナを初公開なんだよ。
おにいちゃんのブタッパナ初公開
ボクのブタッパナとどっちがブタ度が高いかな?




おねえちゃんとMちゃんは昨日の朝から風邪気味でした。
(Mちゃんの記事→

そりゃあそうでしょ。
朝晩はけっこう冷えるのに
あんな格好にちょっとカーディガンを引っ掛けただけ
オクトーバーフェストに乗り込んで(←しかも二回も)
その後はクラブに繰り出し朝帰りですもん。(←二回とも)

三日前だって日中いくら日がさすといったって
ノイシュバンシュタイン城に行くときの二人は
冷え性のぐーママことpharyには考えられない格好でしたもの。


というわけで
朝から二人して鼻水をたらし、
風邪引き娘二人

おねえちゃんにいたっては

のどが痛くてゴハンが食べられない。

と言うので
買い物のときに薬局に行き風邪薬と風邪に聞くお茶を買ってきてやりました。
ついでにレモンをたっぷり買いこんで蜂蜜レモンも作ってやりました。

アァ、なんて優しいオカーさん。(←自分で言う?←だって誰も言ってくれないから)

二人でそれを服用+飲んで
さすがに昨日はどこへも出かず
一日温かい布団の中にもぐりこんでいました。

というのも、
今日からパリに遊びに行くことになっていたからです。


夕ゴハンは何か温かいものでもと思って台所で腕を振るっていると、(←ふうるうほどの腕じゃないでしょ←ちょっと書いてみたかったのよ)
Mちゃんが

ねぇ、ねぇ、Aちゃんママ、これ、昨日ミュンヘンで買って来た新しいランコPのファンデーションなんですけど、どうですかぁ?
ちょっと色が濃すぎかなぁ?
首のとこと色が違いすぎませんかぁ?
なぜ今頃フルメイク?

とやってきました。


ここでちょっと説明すると
Mちゃんはお土産も含めて化粧品だけで400ユーロぐらい買い物をしたのです。
Mちゃんいわく

だって、安いんですよぉ。
この化粧水なんか日本じゃ6000円位するのにここじゃたったの22ユーロですもん。
こっちのファンデーションも日本の半額ですよぉ。

いやそれにしても400ユーロ、、、
ぐーママなんかALPIのナイトクリーム使っているのに、、、、(コソッ)


それはともかく、
Mちゃんは新しく買ったファンデーションを早速試してみたようです。


でもね、ふと気が付きました。

Mちゃん、何で今頃フルメークしているの?


エ、Aが言いませんでしたぁ?
さっきAの友だちから電話があって、
これからその子の誕生パーティに行くんですよぉ。


え"っ?

あ、だからさっきシャワーの音がしていたのね。

ちょっと、風邪はどうしたの?
これから(夜7時過ぎ)ゴハン食べてその後に出て行くの?
誕生パーティってことは、、、
いったい何時に帰ってくるつもり?(←通常こういう場合は朝帰り)
明日は朝8時にはウチ出なくちゃいけないのよ。
って事は6時半には起きなくちゃいけないんだよ。
大丈夫なの?
起きられるの?

質問攻めのぐーママ。
当然ですよね。

お昼ゴハンの時には二人とも
鼻水たらしながらクタッとして
おろしニンニクたっぷり入ったトリと豚骨で出汁をとった特製スープを食べていたんですから。


それなのに、

ダイジョーブ、ダイジョーブ、もう荷造りは終わっているから。

と、止めるぐーママを振り切って
二人で、またしてもミニスカートにセクスィートップ(=肌の露出が多い)姿で
いそいそと出かけていきましたよ。

ぐーママ、昨夜は0時にベッドに入ったのですが、
二人は当然というか、まだ帰宅していませんでした。


そして、今朝、


眠そーな顔をして空港に向っていきました。
寝ぼけ眼で出発
でも、二人ともフルメイク。

朝、シャワーしたあと
根性でお化粧したのでしょうか?


Nちゃんのときもそうだったけど、
若い人って

お楽しみのためにはどこまでもがんばれるのねぇ。


けふのミュンヘンは霰が降るほどの寒さ。
パリの気温だって大して違わないと思うのに、、、。

パリで風邪が悪化しいなければいいけど、、、、

なんて心配するのはオバサンだけなのかしら?

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。 → にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ



関連記事

テーマ : コスメ - ジャンル : ファッション・ブランド

<< ぐーたらしてました | ホーム | 箸より重いものは持ったことがない? >>

コメント

こんにちは。
やっと今回の記事まで追いつきました。
最近なかなか人のブログをゆっくりのぞく暇がなくて、
今までざっくり読んでいたところも含めて、
やっとゆっくり読めました。

気付けばもうこんな季節なんですね。
前回のオクトーバーフェストからもう1年ですか・・。
毎年この感想を言ってるきがするんですけど^^;

私も飛行機に乗るなら多分フルメイクに近い状態で出かけます。
顔を洗って基礎化粧品を塗って下地を塗ってファンデーションを塗って・・と始めたら
無意識に最後までやっちゃうんですよね。
アイメイクやチークをしてもしなくても2、3分しか変わらないし。

昔は自分をよりよく見せるために化粧してましたが、
今は決して人様にお見せできない目まわりのくすみやくま、毛穴のひらきやしみを隠すための化粧になりました。

今は妊婦で色素が濃くなってる時期でもあり、
ノーメイクの自分を鏡で見てギョットしてしまいます。




ALPIw

ハンブルグも一気に寒くなりましたよ~。
先々週の夏日のようなあたたかさがウソみたい。

Mちゃん、400ユーロ分も化粧品買ったんですか!
でも日本人は海外に行くとものすごい買い物する人多いですよね。
特に日本よりも安いもの。
あーALPIのPは伏せ字代わりだったんですね!w
今わかりましたw
日本女子はいつなんどきもメイクには手を抜かないですよね。
二人とも、お大事に~。


はじめまして~!

初コメです。楽しく記事読ませていただいております。
同じくドイツ在住の者です。
我が家にも12歳の娘がおりますが、なんだか未来の娘を見ているようで楽しく読ませていただきました。
そう、寒さなんか関係なく、おしゃれが第一なんですよね。わかります。
なんだかついついコメント書きたくなり飛び出してきちゃいました。
ちなみに私もALPIの荒れた肌用のクリーム使っております。
意外によくて・・・。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


にゃは~

タルちゃんいい男~っ!
女の人って化粧するの面倒じゃないんですかね?
ちなみに、私の意見は
化粧してもしなくても美人は美人だし
そうでない人はそうでないまま。
です。



楽しくパリ観光ができれば、ちっとくらい風邪でも・・・!ってひどくならないといいですね、なんか寒い日が続いていますし・・・。
もう絶対オールはできないです、私。途中で眠くなっちゃうし。若い頃って体力あったんだなぁと今更ながらに思います。そんなに寝なくても、翌日大丈夫でしたし。


若い頃って無理しても体調崩しても、遊び優先になっちゃいますよねv-16
きっと習慣っていうか、惰性でフルメイクっていうのもあるんじゃないですか?!
日本人女子は手を抜かないですもんね。きっと外国でもその癖が抜けないんじゃないかな。
私の友達(キャビンアテンダントやってる子)がドイツに遊びに来た時も、飛行機乗るのにもフルメイクで、途中でメイク落として、上陸する前にまたメイクしなおしてたって。やはり、他のCAの手前もあってノーメイクのままっていうわけにはいかないみたいで。


コメントありがとうございます。

*もろあいさん*
お忙しいのに丁寧に読んでくださってうれしいです。
<顔を洗って基礎化粧品を塗って下地を塗ってファンデーションを塗って・・と始めたら無意識に最後までやっちゃうんですよね。>
あ、それは言えるかも。普段は基礎化粧の段階でやめちゃうんですけど、ちょっとだけでもファンデ乗っけちゃうと顔がのっぺりするような気がしてホホ紅、ホホ紅つけたらアイシャドウぐらいつけないとバランスが悪いでしょっ店でアイシャドウということを無意識にやっています。だから私も化粧に関してはオールオァナッシングですね。薄化粧って出来ない。やるなら最後までです。
<ノーメイクの自分を鏡で見てギョットしてしまいます。>
私なんかお化粧しててもウィンドウなんかに映った顔を見て「ヤダ、これどこのおバーサン?」とぎょっとしてます。i-241

*ビバちゃんさん*
<日本人は海外に行くとものすごい買い物する人多い>
日本経済が低迷しているとは思えないです。
Mちゃんはこのあとパリでもお化粧品買い込んでいました。もう5年分ぐらい買ったんじゃないでしょうか?

*きんぎょっぴさん*
こんにちは。初めて書き込みしてくださったのにお返事が遅れてごめんなさい。
12歳といえば徐々におしゃれに目覚めるころですね。お覚悟ください。
<寒さなんか関係なく、おしゃれが第一>
ドイツで2~3年前まで流行っていた腹出しファッションのときなんか他人事ながら見ていて「あなた膀胱炎とか大丈夫?」って言いたくなるような女の子があふれていましたよね。おねえちゃんも末っ子もあのころ買った丈の短いジャケットやセーター、ほとんど廃棄処分です。あぁ、もったいない。
<ちなみに私もALPIの荒れた肌用のクリーム使っております。意外によくて・・・。>
ね、悪くないですよね。(←ALPI仲間がいて嬉しいらしい)

*tamakitiさん*
お化粧するのって面倒ですよ。少なくとも私にとっては。でも好きな人もいるみたいです。変身するのが楽しいみたい。
<化粧してもしなくても美人は美人だしそうでない人はそうでないまま。>
いえいえいえ、こういうの↓を見るとそんなこといってられなくなりますよ。
http://rocketnews24.com/2011/09/22/132999/

*Setteさん*
<楽しくパリ観光ができれば、ちっとくらい風邪でも・・・!ってひどくならないといいですね>
ひどくなっちゃったんですね、これが、二人とも。
でも楽しかったらしいです。私はMちゃんが帰るまで肺炎にならなければいいけどって心配でした。だって、彼女、旅行保険かけてきていなかったんですよ。

*ブースケさん*
<習慣っていうか、惰性でフルメイク>
あ、そうかも。もうフルメイクしているのが普通になっちゃっているんでしょうね。私がスッピンでいるのが普通になっちゃっているように。(←買い物に行くときぐらいちょっとすれば?←だってめんどくさいんだもん)
<飛行機乗るのにもフルメイクで、途中でメイク落として、上陸する前にまたメイクしなおしてた>
それはそれでまめなお友だちですね。私だったら一旦化粧しちゃったらそのまま(=化粧直しもしない)でしょうね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP