fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/10/02 (Sun) 06:31
海苔、頂きました



こんにちわんこ。
おねえちゃんが日本から帰ってきて嬉しいタルです。

おねえちゃんが日本から帰ってきてうれしい
おねえちゃんたらね、日本にいる間「ボクにだけは会いたかった」ンだって。



エッ、「タルだけには会いたかった」ってどういうことよ?

あなたのオカーさんであるぐーママことpharyの存在は?(←たいしたことなかったらしい)

そういえばおにいちゃんも同じようなことを言っていたわね。

まったくどいつもこいつもぉ、、、、、、




おねえちゃんは帰独二日前までインターンシップ先で働いて
引継ぎやらお別れ会やらで忙しくしていたために
部屋探しは再び日本に帰ってからということになりました。

色々考えて、
あわてて妥協するよりも
最初は家電、家具がすべてそろっているマンスリーマンションに入り、
じっくり納得いく部屋を選ぶほうがいいのではということになったのです。

その間に敷金、礼金、家具やら、家電やらのお金を少しでも貯金できるし。
(←でないとオカーさんのお財布は大変なことになっちゃう)


それはともかく、
おねえちゃんが帰独して次の日(=けふ)には
早速、日本からお友達がやってきて

さっき二人でオクトーバーフェストに出かけていきました。


おねえちゃんったらやっぱりそれが目的でドイツに帰って来たんだね。
やっぱりそれが目的だったんだね
伊達にオクトーバーフェストの女王の異名をとってるわけじゃないのね。


でもさ、ちょっと二人ともすごくない?

おねえちゃんはシベリア経由のビジネスクラスとはいえ
帰って来たのが昨日の夜遅く。

お友達のMちゃんにいたっては
けふの午後ミュンヘン着ですよ。

二人とも体内時計はまだ日本時間だから真夜中でしょうよ。

しかもMちゃんたらドバイ経由の南回り線だったっていうのに、、、、。


一昨年遊びに来たNちゃんのときもそうだったけど、

若い人ってタフだわーーー!


そんなMちゃんからお土産に海苔と
海苔と
手前の小さい箱はNちゃんのおかあさんからのお土産の佃煮。だんけです。

おかきと
おかきと

おせんべいを頂きました。
おせんべい
そして実は

うちのおかあさん、韓国人なんですよ。


というわけで海苔は韓国の油と塩味の付いたものです。

しかも、こんなに
海苔はこんなに

こーんなにいっぱい
こーーーんになにいっぱい
やっほー、ぐーママ、これ大好きなのよね。
おにいちゃんが韓国から帰ってくるときにもこれをリクエストしたの。

Mちゃーーン、ありがとうーーー。





そして明日は末っ子がマルタから帰ってきます。

一気ににぎやかになるぐー家、
そして忙しくなるホテルぐーの掃除婦兼料理女、ぐーママ。
タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。 → にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ



関連記事

テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

<< ちょっと好みらしい | ホーム | 去年のかぼちゃ >>

コメント

おねぇちゃんも末っ子っちゃんも帰って来て、しかもおねえちゃんのお友達まで。。。大変賑やかな週になりそうですね~♪
海苔のお土産、嬉しいですね☆
私も日本からソウル旅行行ったときにたくさ~ん買って帰りましたけど、あれってかさばるからドイツまでもって帰れなくて、結局実家に寄付したんでした。(涙)


いや~楽しそうですね。ホテル業頑張って下さい。
あの韓国海苔は、ご飯がすすみすぎて危険です!


はじめまして

リズム感のある文章と可愛い写真。
私も韓国海苔大好きです、そしてほぼスッピン生活はドイツもなんですね。
イタリア生活も似たようなもので、もっとひどいと思います。。
これからも楽しく読ませていただきます。


こんにちは

はじめまして~Aちゃんの友人Nの母です。
一昨年はたいへんお世話になりました(いまごろv-12
楽しいブログ、いつもうらやましく拝見しております

Aはいつも ママの話をしてくれましたよ
ママ大好きなんだな~って感心していましたもの

Aに説明できませんでしたが あのお昆布は佃煮じゃなくて
食べられる昆布茶なんです
あられをパラパラしてお召し上がりください


コメントありがとうございます。

*ブースケさん*
賑やかというか、おねえちゃんと友だちはほとんどどこかに出かけているので日中は静かなんですけどね。ただ、夜ゴハンの手抜きが出来ないのがつらいです。
<あれってかさばるからドイツまでもって帰れなくて、結局実家に寄付したんでした。(涙) >
海苔より持って帰りたいものがいっぱいありますものね。Mちゃんのでかいスーツケースが、到着時すごく軽かったのですが、開けてみたら半分ぐらいがこの海苔とおかきで埋まっていました。帰りはそこにお土産を詰めていくのだそうです。

*春子ママさん*
日本語でおしゃべりできるのは楽しいですけど、ゴハンつくりに苦労しています、料理下手なもので、、、。
<韓国海苔は、ご飯がすすみすぎて危険です!>
なので、あえて食事時には出さず、おやつ代わりにパリパリ食べています。フフ、賢いでしょ?

*eikoさん*
こんにちは。ご訪問+コメントありがとうございます。イタリア在住でいらっしゃるのですね。うらやましい。
私はイタリア人と結婚したほうがよかったんじゃないかと思うくらいイタリアの緩さが好きなのです。ゴハンもおいしいし。
<ほぼスッピン生活はドイツもなんですね。イタリア生活も似たようなもので、もっとひどいと思います。>
スッピン生活ってもしかしてヨーロッパ共通なんでしょうか?

*kona at kobeさん*
ヒャーーーー、Nちゃんママさんですか?
どこでこのブログがばれましたか?Aですか?
いやだ、もし日本に行ってお会いできる機会があってもこれじゃ顔を見せられませんよ、恥ずかしくて。(←じゃ恥ずかしくないブログを書きなさい)
こちらこそ日本滞在中はAが大変お世話になりまして、ちゃんとお礼もせずに申し訳ありませんでした。
<佃煮じゃなくて食べられる昆布茶>
ハイ、開けてびっくりでした。こちらからはろくなものを差し上げていたないのにあんな高級品をいただいてしまって恐縮です。大事に食べさせていただきます。ありがとうございました。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP