fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/09/21 (Wed) 06:01
この母にしてこの娘



こんにちわんこ。
よいしょよいしょ、ここまで開ければもう出られるよ。
でも今キャリーバッグから飛び出したらママリンに叱られるかな?
そんなわけで様子見チウのタルです。

ここまで開けたらもう出られる


おねえちゃんの部屋探しは続いています。

皆さん、いろいろなアドヴァイスをありがとうございます。
やっぱりその地に住んだ人でなければ分からないことってありますしね。
参考にさせていただいてます。ぺこり


実は、
会社のすぐ目の前っていうか
大きな道路をはさんで斜め前に
条件バッチリの部屋を見つけたのでメールで送ったらね、
こんな返事が来ました。



会社近っ!!

歩いて2分で行ける 笑

でもいい感じだね!!

超デカイ道路が目の前にあるけど・・・

交通費は会社から出るからどうでもいいの・・・

~中略~

場所だけいやだな・・・




と、ここまではよかったのですが、

最後の一文が、、、、








ここ近すぎて

完全にうんち しにちょっと家帰ります。  じゃん!!



           う、、、うんっ、、、?  



おねえちゃん、そこ、

「お昼食べに家帰ります。」

じゃだめだったの?

うら若い娘がうんPだなんて、、、、、。(←うら若くないオバサンなら許されるのか?)


しかも

まさかの伏字なし、そのものズバリだし。



お母さんはそんな下品な子に育てた覚えはありませんよっ!



しょうがないよ、ママリンの後姿を見て育ったんだもの。
血は争えないっていうか、、、。

しょうがないよ、ママリンの後姿を見て育ったんだから









ナニも言えないぐーママなのであった。



タルッととクリックお願いします。→ 


おまけ


結局この物件は

会社に近すぎていや。
環状線沿いにあるのでうるさい。

ということで却下と相成りました。


おにいちゃんだったらゼッタイこの物件じゃなきゃだめだわね。

だってこういう人だもの→限界に挑戦自由時間はトイレタイムなだれ込みセーフ


この後の日本でのおねえちゃんの様子は
カテゴリー日本でキャリアウーマンに続きます。


タルッととクリックお願いします。→ 






関連記事

テーマ : 東京での一人暮らし。 - ジャンル : ライフ

<< 帰ってこなくていいからね | ホーム | 期限はあと2週間 >>

コメント

うんちしに家帰ります!(笑)我家の次女ならとっても喜ぶ物件です。今日も便秘に苦しみ「ここまできてるけど後一歩が・・・」とか言いながら学校へ行きました。外ではゆっくりできない乙女です。


お腹の調子が悪い時に、すごく嬉しい物件かも!落ち着いて一人になれるって助かります~。
いいお部屋が早く見つかると良いですね。東京、高そうだなぁ(田舎者なので、”東京”とひとくくり)。


コメントありがとうございます。

*春子ママさん*
いや、実はウチのおねえちゃんは
「いつでもどこでも2秒でおしまい派」
の乙女なんです。
なので、この物件を是非手に入れなければ!という切実さがありませんでした。


*Setteさん*
<落ち着いて一人になれる>
これってトイレに関する最大にして最重要事項ですよね、普通。でも、↑のようにおねえちゃんにはあまり関係ないのです。トイレに張ったと思ったのにすぐ出てくるから「え、何か忘れ物?」って利くとすでに終了しているというツワモノです。ナガッチリ派の私としてはうらやましいったらありゃシマセン。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP