fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/07/08 (Fri) 05:23
沢山の人に来てもらいたいから

こんにちわんこ。
かなりお疲れのタルです。
かなりお疲れ
今日、ママリンとボクは町中を回ってクタクタになったんだよ。



来週7月15日金曜日
東北大震災のためのチャリティーコンサートが行われるので

そのお知らせのポスターやちらしを町の図書館やスーパーマーケットの掲示板、
インビスなどに貼ったり置いたりして回ったからです。

チャリティコンサート


天気がよかったので自転車で回ったのですが、(←エコだしね。タルは川の道だけ伴走、あとはかごの中)

いくら小さな田舎町といってもやはり町中というのは結構な距離になり

おまけにぐーママことpharyが5つ目のスーパーに入っている間自転車のかごの中で待っていたタルが
ぐーママが出てきたのを見つけた嬉しさのあまりかごの中ではしゃぎまくって
自転車ごとひっくり返り

かごを止めていた金具がはずれてしまい
残りはそれを持ちながら自転車を引いて歩いて回るという羽目になったものですから
ほとんど午後いっぱいかかりました。

最後は
暑くて、のどが乾いて、足が痛くて、
グッタリでしたよ。


でもね、お願いしたところは
図書館の方も、スーパーマーケットの店長さんたちも、インビスのおいちゃんも、キオスクのオバちゃんも
みんな快く場所を提供してくれて、

駅前のトルコインビスのおいちゃんなんか

そんな端っこのほうじゃなく、こっちのほうが目立つよ。

なんてわざわざ貼るところを指示してくれちゃったりして、、、、。
ありがとね、おいちゃん。


そうそう、今日はもちろんこのTシャツを着てがんばったのよ。
よりインパクトを与えるために

少しでもインパクトを与えようと思ってね。


肝心のコンサートですが、
上のスキャンしたポスターでは字が小さいのでここにもう一度詳細を書いておきます。


Benefizkonzert für Japan
東日本大震災チャリティー・コンサート

日時:7月15日 (金) 20:00~

場所:St. Maximilian Kirche
    Deutingerstr. 4, 80469 München

地下鉄1・2番線Frauenhoferstrasse駅のすぐそばです。


出演者

アリス サラ オット(ピアノ) 

ココナミ(ウクレレデュオ)

石井 健雄(ヨーデル歌手)

アンサンブル
 山本 薫(ヴァイオリン)
 有川 真也子(フルート)
 大平 裕貴(ピアノ)

女性コーラス
 華コーラス
 日本人会女声コーラス

入場料の代わりに会場にて募金を募ります。
問い合わせ:にこにこ音楽会 谷本  nikoniko_ongaku@excite.co.jp
収益金送付先:ミュンヘン日本人会を通して日本赤十字へ送付



ぐーママのお勧めはピアノのオット・サラ・アリスちゃん。(←ミュンヘン補習校時代から知っているのでつい「ちゃん」付け)
すでに日本でもN饗と共演、ドイツでは若くしてグラモフォン社と契約を結ぶほどの実力派です。
あ、ついでにいうと、お顔もかわいいですよ。


ぐーママ的にはかなりがんばった今日のことで
たった一つ後悔しているのは、、、、

こんなに時間がかかると思っていなかったから日焼け止めは出かけるときにつけただけだったの。
だから家に帰るころには
ちょっとお顔がヒリヒリ。

ま、、、まずいじゃないの!
日焼けは絶対タブーのオバフィーなのに。


シミになっちゃうかなぁ?クスン (←「、、、になっちゃう?」「、、、が増える」でしょ)
タルッとクリックお願いします。→ 



あ、そうそう、このTシャツを着るときはひねらなくちゃいけないんだった。
クイッ
ひねりを忘れてはいけません

このチャリティーTシャツを購入後希望の方はRottenmeierさんのところに連絡してください。


読み終わった後はクリックしなくちゃいけないんだった。
タルッとクリックお願いします。→ 


関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< このネタが一番優先 | ホーム | ぬか喜びでした >>

コメント

えーPharyさん、アリス=紗良・オットさんとお知り合いなんですか???
すごぉーい。私、一度彼女を聴いてみたいと思いつつ、まだその機会に恵まれていません。可愛いし、才能あるし、羨ましい人の一人です。
日本にも良く来てくださるのに、、、いつかぜひ。
チャリティーコンサートの大成功、お祈りしています。


Tシャツお似合いです。私もホリデーに持って行きます。
すばらしいプロポーションに見えます。(いや、実際そうなのでしょうが。汗)
チャリティーコンサートか。いいなあ。私も成功お祈りしていますよ。お手伝いお疲れ様です。


アリス・サラ・オット氏とお知り合いなんですねー。来シーズン、私の住む街でオケと共演なさるんです。友人がオケの団員なので、いまから、お願いっチケットってお願いしています。州首都にもいらっしゃるので、こちらも計画中。

私たちがチャリティーしたときも、思わぬ人々があれこれ考えたり手伝ったりしてくれました。

Pharyさん、しかし、ないすぼでぃー ではありませんか、羨ましい限りでございますわ。。。


ドイツでも日本の為のチャリティーが行われているなんて世界は一つだなあと思います.お疲れさまでした。沢山の人が来てくれるといいですね!
それにしてもグーママさん、Tシャツがお似合いのナイスボディーよ。うふふ。


たくさん集まるといいですね。
ブログにリンクしておきました。


ほんとにpharyさんが着ると、とってもカッコよく見えます。
次回はチャリティTシャツじゃなくて、スタイルアップTシャツとして売ることにしよぅ!その時もモデルでお願いしますよ。

Tシャツ紹介サイト、遅ればせながら出来ました。
www.moveyourheart.jimdo.com

コンサートのご盛況お祈りします。


コメントありがとうございます。

*JunJunさん*
アリスちゃんてすごい人だと今回の皆さんのコメントを読んで改めて実感しました。いえ、確かにすごい人なんですけど、なんかね、もう5歳ぐらいのときから知っているので、本人を前にしても子どもの友達の一人ぐらいの感覚しかないんです。
<一度彼女を聴いてみたいと思いつつ、まだその機会に恵まれていません>
彼女が幼児のころからコンサートに行ってます。補習校のコンサートでもよく弾いてくれるし、うちの町のコンサートホールの杮落としと1周年記念のときも彼女と妹のモナちゃんが弾いてくれました。そのほかにも地元ということもあって何回聴いたか分かりません。フフフ、うらやましいでしょ。

*Rottenmeierさん*
<すばらしいプロポーションに見えます。>
ね、このTシャツを着るとちょっといいプロポーションに見えるんですよね。着やせ効果っていうか、、、、。ま、もちろんタルタルのおなかはぐっと引っ込めているのですけど。

*虎ママさん*
<アリス・サラ・オット氏>
ワァー、彼女その世界の人には「氏」付きで呼ばれるくらいの人なんですね。でも、やっぱり私にとっては子供が小さいときから仲良くしている「アリスちゃん」なんですよね。
今回のチャリティーは、アリスちゃん初めけっこう豪華メンバーが出演してくれるんです。ありがたいことです。
<ないすぼでぃー>
ウフフ、お腹を引っ込めて腰をクイッてするとこう見えるんです。このTシャツの着やせ効果は抜群です。

*ワクドキさん*
今回のような災害では長い支援が必要になりますから、これからもこういう催しがあちこちで行われるといいですよね。
<ナイスボディー>
フフ、一瞬ならこれくらいのプロポーションを保てるんですよ。問題はそれが続かないということで。だっておなかをずぅっと引っ込めているのって疲れるんですもの。でも、それを差し引いてもこのTシャツを着ると着やせするのは確かです。

*みきさん*
リンクありがとうございます。
がんばります。(←って、私はビラ配りとポスター貼りぐらいしかお手伝いしないんですけど。)


コメントありがとうございます。2

*mamiさん*
お返事遅れてすみません。
<スタイルアップTシャツとして売ることにしよぅ!>
それいい考えです。これ、カットがいいのか本当に普通よりスマートに見えるんです。かといってPラジャーの下のP房お肉の盛り上がりが表に現れるほどピッチリでもないし。なので重宝しています。
<その時もモデルでお願いしますよ。>
ナンならビフォー・アフターっていうか、普通のTシャツを着たときとの比較写真でも撮りましょうか?違いが明らかなんです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP