fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/07/06 (Wed) 18:25
ぬか喜びでした



こんにちわんこ。
なかなかカメラ目線にならないのでお顔をグイッてされちゃうタルです。
無理無理カメラ目線
昨日、ママリンはご機嫌斜めだったんだよ。



あんなに期待していたのに、、、、
サッカー女子ワールドカップ日本イングランド戦のただ券チケットは

結局だめでした。


連絡は末っ子経由で入ってくることになっていたので
ぐーママことpharyは早めにカレーとサラダを作って今か今かと待っていたのに

友達とイチゴ摘みに出かけた末っ子からは待てど暮らせど連絡がない。

試合開始に間に合うギリギリの時間にたまりかねて末っ子の携帯に電話してみたら、、、、、


あ、あれ?だめだった。ほかの子にとられちゃった。

えー、だったらそう連絡してよね。ママ、ワクワクして待ってたんだよ。

こっちも大変でサー、連絡するの忘れてた。


もうガッカリするやら腹が立つやら、、、。


あのね、チケットが取れなかったのはそりゃ残念だったけど
もともと棚ボタのものだからあきらめもつくの。

あったまにくるのはね、


そのもらえるかもしれなかったチケットをぐー家より先にゲットしたっていう母娘がさ、

サッカーファンでもなんでもないっていうことよ。


もうッ、あんた達、日本が勝とうがイングランドが勝とうが関係なかったんでしょ?

でもってただ券だったもんだから

じゃ、ちょっと行ってお祭り気分を味わってこようか?

見たいな軽い気分でアウグスブルグまで行ったんでしょ?


くやしいっ!


見てごらん、


日本がんばれっ


の念が少なかったから、
なでしこジャパン負けちゃったじゃないのっ。


まぁ、決勝リーグに出られることに変わりはないんだけど、、、、、。


次はドイツと当たるんだよねー。
そこが問題よ。
ドイツ強いし、、、、。

ジルビアさんたら、(←ドイツチームの監督)

日本は侮れないチームです。

なんて言っちゃってくれてるけど、
内心、

もらった!

なんて思ってるんじゃないかしら?


次回は日本、ドイツどっちにも勝ってほしいわ。
何とかならないかなー?

こっちも何とかならないかなー?
タルッとクリックお願いします。→ 




おまけ

イチゴ摘みに行ったはずの末っ子たちの「大変だったこと」
              ↓
              ↓
              ↓

もう季節が終わってしまって目的のイチゴ畑にイチゴがなく、
周辺の町のイチゴ畑をあちこちさまよった挙句、

手ぶらで帰るのは悔しいからと

ぐー家ではここ10年ぐらい買ったことがない







ラスベリーを摘んで帰ってきたのでした。



ねー、ウチは毎年邪魔になるくらい採れるのに
何が悲しくってわざわざお金を出してラズベリーを摘まなきゃならないのよ?

冷凍庫、早くもラズベリーでいっぱいで(←ぐー家の庭のラズベリーも収穫が始まっている)
ほかのものが入らないじゃないの。


末っ子ッたら、まったく体だけ大きくてやることはまだ子どもなんだから。

ラスベリーよりサッカーのチケット持ってきてくれればよかったのに。
タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : なでしこジャパン - ジャンル : スポーツ

<< 沢山の人に来てもらいたいから | ホーム | 応援に行けるかも! >>

コメント

ああ~

そっか~。
ママさんが応援にいけなかったから負けちゃったのか~。
つか、自分も寝てしまって見れなかったです。
あ~次おドイツ~・・ちょっと勝てそうもありません。
せめていい試合を~。



ねぇ、なにもドイツとでなくても。。だって、あのガタイに勝てますか、なでしこ。。王子さんなんて、たしか、イタリアどっかの下の方のリーグだけど、男子チームでプレーしたとか聞いたような。。。


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
<自分も寝てしまって見れなかった>
tamakitiさん、だめじゃないですか。
あ、そうか。時間的に多分けっこうな数の日本人が寝てしまったから「がんばれっ!」の念が圧倒的に足りなかったのかも、、、、?
おドイツねー、体格からしてぜんぜん違いますもんねー。ぶつかったら吹っ飛ばされそう。

*虎ママさん*
<王子さんなんて、たしか、イタリアどっかの下の方のリーグだけど、男子チームでプレーしたとか>
それ、すごくないですか?
誰かに聞いたのですが、女子サッカーは中学生チームとやってもなかなか勝てないらしいです。男子と女子はそれだけ体格が違うからだそうです。それなのに男子チームでプレイって、、、、王子さんったら強すぎじゃ、、、?
対ドイツ戦、日本は体格の違いをテクニックを駆使してカバーしてほしいです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP