fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/06/18 (Sun) 03:13
まともなゴハン

異常に暑い日が続いたのと、WMに夢中になっていたのとで、ここのところ、冷やし中華とか冷やしそうめん、あるいはKaltesessen(煮炊きをしない、パンとサラダ程度の軽い夕食)などのあっさりした食事ばかり。

さすがにお兄ちゃんから文句が出ました。

まともなゴハンを食わせろ!

まともって、冷やし中華だってそうめんだって具だくさんにして、食べがいのあるボリュームにしたでしょうが。

しかし彼にとって、あっさり系の食事は
ママホテル料理人の手抜きとしか映らないらしい。

でもね、冷やし中華はしっかりトリガラのスープをとってたれを作り、麺が見えないくらいにハムやら錦糸卵やら、刻み野菜をのっけたでしょ。

そうめんだって、売っているめんつゆは高いから 自分でだしをとって、エビとかトマトとかきゅうりとかかき揚げなんかをのせてあげたじゃないの。

結構時間と手間がかかっているのよ。

しかし、あっさり系の食事はあくまで
ママホテル料理人の手抜きだと主張するお兄ちゃん。

フン、なにさ、じゃぁ、自分で作ってみな!

と、憤ってはみたけれど、
今日は少し涼しいことでもあるし、ピザでも作ってみようかな。



コネコネコネ、ノビノビノビ
ピザ生地を伸ばす
麺棒としてつかっているのはミニすりこ木。

あーあ、日本にいたころはピザなんて冷凍ものか宅配のものだと思っていたのにな。

自分で作るようになるとは夢にも思わなかった。
納豆も、肉マンも、ケーキだって、日本では買ってくるものだったのに。

しかもうちは大ぐらいだから、いちいち一人分ずつ円くなんて焼いていられないから、ドドーンと鉄板2枚分焼かなくちゃならない。

グツグツグツ
自家製ピザソース
イタリア人の友人から教えてもらったピザソース。


今日はハムとパイナップルで、今うちで人気のハワイ風にしよう。
マッシュルームものせようかな。

さ、オーブンに入れてっと。

焼いている間にサラダを作ろう。
サラダはだんな君の好きなツナ入りミックスサラダで決まり。

さぁ、出来上がり。
食べよう食べよう。
いっただっきまーす。

いただきます。


モグモグ、焼きたては美味しいね、モグモグ、、、、

、、、、、、、あーっ、しまった、忘れてた!

写真しゃしん、、、、あせあせ

パチリ。
危なかった
もうこれっぽっちになってるし、、、。

でも、全部なくなる前に写真を撮るのを思い出したなんて、、、、
進歩だわ。(←進歩か?)


いっつも思うことなんだけど、料理に1時間以上かけても、
食べる時間ってせいぜい10分。
下手すると5分なんてときもあるのよね。

でもって後に残るのは汚れたお皿、、、。
ある意味むなしい気もする、、、。

でも、美味しいものを食べるためなら労力をいとわないいやしこぐーママ。

お茶の時間にはチーズケーキを焼いてみました。
デザートはチーズケーキ
あれ、なんかヘン?



あーっ、周りだけ食べられているっ!
周りを食べたのは、、


だ、誰がこんな事を、、、?
誰がやったんだ?

犯人は分かっている。




ほら、残りのピザも
本来のはじっこ




はじっこだけ食べちゃう子。
はじっこだけ、、
はじっこ大好き人間。




それはこの人。 ↓↓↓↓
犯人はこの人
ぼ、ぼくじゃないからね。


さて、一体犯人は誰でしょうか?
正解はタルッとクリックしてからご覧ください。






犯人=昨日の記事の主人公
関連記事

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

<< 行ってきました。WM Fan Fest会場 | ホーム | 胸発展途上人 >>

コメント

端っこ大好きは分かります!
きっと少ない部分だから余計美味しくかんじるんでしょうね。
しかしpharyさん、実はお料理好きなんですね!
一日にあんなに沢山料理できませんよー。
で、気になったのですが納豆もお手製なのですか…?
どうやって…!?


初めてのコメントです。
世の中はサッカーな日(今日本の試合中)に、久しぶりにPCあけました。
たま~に拝見させていただいてました。
 娘さん大きく?なりましたね。
(数年前にお会いした時には、もうかなり大きかったですが、、、、、、)
家の娘も少しずつ大きく(口が一番成長して伯母、祖父母をおどろかせています)
なっています。これからまだまだ成長しつけるんだな~と、思いながら読ませて
いただきました。
タル君もかわいく楽しみにしています。
これからもドイツのことなどたくさんお願いします。

Ps.チーズケーキ(私は材料を全部ジューサーで混ぜて焼くだけの超簡単のですが)
美味しいですよね。たま~に作ります。今は苺の季節。ババロア(これも簡単)作ってます。


コメントありがとうございます。

*さゆりさん*
料理好きというよりも食べるのが好きなんです。
だから手の込んだものは作らないで、簡単にできるもののレシピしか持ってないんです。
納豆もこちらに来て作るようになりました。詳しくは過去記事(1月9日)を見てください。

*edano姉さん*
お姉さんまで見てくれているんですか。ありがとうございます。
ナちゃんも大ききなったことでしょうね。edanoさんがときどき写真を送ってくれるんですよ。
そちらのいちごは美味しいですよね。昔よく地区の方に頂きました。
いちごババロアうちも大好きです。もう少しするとドイツの畑でもいちごが採れるので、どっさり摘んでジャムにして、残りは冷凍してババロアや、ヨーグルトケーキにするんです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP