fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/07/02 (Sat) 07:04
一人で行っても、、、



女子サッカーワールドカップ、ドイツとなでしこジャパンがんばっていますね。

今日の対メキシコ戦は4-1と怒涛の攻撃でした。

とはいえ
男子サッカーのワールドカップはゴゴゴゴゴゴォッと燃えたぐーママことpharyですが、
今回は出場選手の名前もよく知らないし、
第一4グループ16チームしか出ていないから
なんとなくゆるぅ~って感じが否めないのです。

今日のなでしこジャパンの活躍も掃除機をかけながら横目で観ていて

ゴールしたときだけテレビの前に立ち、再生画面を見るというテケトウ応援振り。



ですが ずっと前から一つのことを思い悩んでいるのです。

というのは、、、、

来る7月5日、
なでしこジャパンはグループ予選トップの座をかけてイングランドと戦うのです。

しかもぐー家からは車で30分ほどのアウグスブルグで。


アァ、応援に行きたい。
直接「がんばれーーーーッ!」って声かけてやりたい。(←ぐーママの声など聞こえないでしょうけど)


でもね、サッカーの試合って一人で行っても詰まんないじゃないですか。

仲間と
ウォォォォッ
て盛り上がらなくっちゃ。

でも、だんな君もおにいちゃんも末っ子も当てに出来ないし、、、。



というわけで、ぐーママ、ミュンヘン日本人会に電話しました。

そしたらねっ、

日本人会としては特に応援ツァーなどを予定していない

ンですってよ。


ちょっとぉ、ミュンヘンの日本人会さん、
ワールドカップなんてなかなか出られないんだから
ここは一つ日本人会さんあたりが音頭を取って

みんなで応援しようなでしこジャパンツァー

なんてものを企画してくれたらよかったのにぃ。(←他人のことをとやかく言う人)


誰か一緒にいって盛りあがってくれる人いないかなぁ。


あ、それより何よりチケットはまだあるのかしら?

あ、それより何よりここ、
タルッとクリックお忘れなく。→ 



関連記事

テーマ : なでしこジャパン - ジャンル : スポーツ

<< 脱走わんこ・お隣編 | ホーム | ナメ狩り注意事項 >>

コメント

Pharyさん、確かに独りでサッカーって、コンサートやオペラに行くよりずっと勇気要りますよね。
でもねー短い人生で、サッカーWMが生で観られる機会なんて(たとえ女子でも)そうそう無いですよ。
私は幸いにも日本とドイツで観る事ができましたが、この次は?ぜひぜひ、日の丸背負って応援行ってください。
行ってしまえば、そこには必ず日本人が!それにドイツ人もかなり応援してくれています。FBのサッカー日本代表のページ、かなりドイツ人のコメントが入っています。これは嬉しい驚き。
バイエルンのチケット購入サイトのメンバー登録しました。毎日、シングルチケットの売り出しが始まっていないかどうかチェック中。
2枚買えたら、Pharyさん、お付き合いしてくださいます?(人には偉そうに言っておいて、実は独りで行くことにおよび腰な私・・・ v-14


ごめんなさい

Pharyさん、ごめんなさい
↑の書き込みをした後、改めてバイエルンのサイトに行ったら、シングルチケットの発売が始まっていて。
やったー!と思って確かめると、
なーんと、この試合に限って、日程が変わっていました。
8/6のお昼だったら行けたのですが、8/7の夕方に。。。
この日はSalzburgで夜コンサートなんです。
あ”-またバイエルン見損なった。。。
どうしてこんなにブンデスに縁が無いんでしょうか。。
8/6、どこで何しようかなー


昨日の日本メキシコ戦、リアルタイムではみられなかったのですが、友人が録画してくれて、結果はわかっていたけど、友人の息子が一緒に見ようよ、と。で、いってきました。結果はわかっていても、ゴールのときには、みんなで、おぉーと喜び、ハイタッチして。。楽しかったです。5日も彼らと、まず、日本戦、そして、休憩してドイツ戦をTV観戦です。
かれらも、男子WMのときにくらべたら、クールですが、それでも、まだまだ熱いほうかなぁ。


コメントありがとうございます。

*JunJunさん*
実は私チケットの買い方、よく分からないんです。ヘタに買って周りがイングランドファンだらけだったらどうしよう?とか考えちゃって、、、。周りのサッカーファンの友達(←みんなオバサン)に声をかけてみたのですがみんな「女子でしょー、テレビで応援するわ。」って、、、これだからおばさんわぁ!i-240
<2枚買えたら、Pharyさん、お付き合いしてくださいます?>
もちろん喜んでーーーーー!
と書いてから次のコメントを読んでガッカリした私です。
<Salzburgで夜コンサート>
ビッシリスケジュールが詰まっているんですね。何日ぐらいこちらに滞在なさるんですか?いっぱい楽しんでくださいね。
8月6日もし私でよろしかったらお付き合いしますけど。

*虎ママさん*
<男子WMのときにくらべたら、クール>
やっぱり、、、。まぁ、男子のときは私なぞ、試合を見るというよりはイケメン君を見ていたようなものですから、、、。でもそうは言っても女子のWMもなんだかんだで毎日全試合見ているんですけどね。


Pharyさん、本当にぬか喜びさせちゃって、ごめんなさい。絶対あのタイミングだったら、ちゃんとチケット取れていたと思うのですが、どーして私が行こうとすると、いっつも日程が変わるんでしょう。。。(前も、Frankfurtで同じことが。)
WMのチケットは、FIFAのサイトで最後の最後まで売り切ろうとしていると思いますよ。今回は覗いていないので、はっきりとこうと言えないのですが。すみません。
2006年の時は、オーストラリア戦は前日にFIFAから「準備できた」とメールが来ましたので。売れ残っていたら、当日券もあるのかしら。
8/6どうしましょうかねー。本当に演奏会とオペラ以外は全然決めていないのです。8/5-8/17の滞在ですが、どっぷりSalzburg音楽祭です。こちらのマクベスも大人気で、今年初めのエントリー分だけでも外れた人が多数でした。
バイエルン国立歌劇場は、来日公演のことで大荒れですね。2割の人たちが無給休暇(欠勤)を申請したとか。ケント・ナガノ氏は、人気がなくなるのを必死に抑えるべく、大学オケの指揮までしに来てくださいましたよ。これでカウフマンがまたキャンセルしたら、どうなるでしょう。。。
ミュンヘン行って、ばいきん扱いされないかなぁ。
Pharyさんにお許しいただければ、Pharyさんとタルちゃんに会いに行こうかな。。。


コメントありがとうございます。2

*JunJunさん*
<バイエルン国立歌劇場は、来日公演のことで大荒れ>
FCバイエルンだって親善試合でしたっけ?延期になっちゃいましたよね。あれ、中止だったかな?まぁ、あれは日本側の準備が大変だったと事情もあったのでしょうが、、、。
<ばい菌扱い>
まさかそこまでは、、、、、、まだ聞いたことがありません。(苦笑)
8月6日、私はまだ予定はありませんよ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP