fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/05/31 (Tue) 22:32
この町嫌い


こんにちわんこ。
歯磨きしようかどうか思案チウのタルです。

歯磨きは嫌いだけどおやつはほしい
歯磨きは嫌いだけれどご褒美のおやつはほしいんだよね。



イースター休みに行ったエジプトでのバカンスのことを書いています。
これまでの記事はこちら→バカンス・エジプト2011年


今回滞在したホテルは(も)砂漠の中の一軒家で周りは何にもないところでした。

滞在チウのある午後、
ホテルから一番近い町までバスが走るというので
だんな君と二人で行ってみました。


この町はボートダイビングのときの船の出発港でもあります。
ボートダイビングの出発港

ぐーママとしてはね、
末っ子のためのお土産探しのほかに前回のときみたいにエジプトの普通の町や人の暮らしを見たかったのよ。

なのにね、

何か変なの。
ポートガリブ

エジプトの町なのに
エジプトの町らしからぬ
きれい過ぎる。

地元の人は誰ひとり歩いていなくて
いるのはチラホラといる観光客(←たぶんぐーママたちのように近くのホテルからバスで来た)と
あちこちの街角に手持ち無沙汰に座っている警備員くらい。
ゴミ一つ落ちていない
道にはチリ一つ落ちてなくて

そこに生活している人がいないみたい、、、というか
通りすがりの人もいない
生活している人のためのお店が一切ない。

普通のエジプトの町って。→こういうところなのに、、、、、。

この町ポートガリPは全然生活臭のない町だったんです。

観光客用のお土産屋さんもひっそりとして活気がないの。
お店も活気がない
売り子さんたちもほかのところと違って醒めた感じ。

何が何でも売ってやるっ!

マダーム、ワンダラワンダラ

なんて迫ってこない。


この建物の中にはいったいどんな人が住んでいるの?
生活臭のない
まるでゴーストタウンのようで
もう、変を通り越して気味が悪かったです。


後で調べてみたら
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓

「エジプトに素晴らしいリゾート「ポート・ガリP」がオープン。
場所はマルサ・アラム国際空港から数分、
紅海沿岸18kmに渡り一大リゾート開発計画が進行中。
5つ星クラスの複数のホテルやスポーツ施設、ゴルフ場などがあります。」

だそうで

まさに人工の町でした。


ビーチに行こうとしたら警備員に

○○ホテルに宿泊の方以外はご遠慮願います。

と追い返されました。

地図を見たら、
町の大半が5つ星ホテルとゴルフ場で
丸で囲んだところ意外はすべてプライベートの土地(=一般人立ち入り禁止)でした。
ほとんどがホテルの私有地
アー、いやだいやだ。

いくら5つ星ホテルだって
こんなところに滞在したくはないわね。
うわべだけの成金かっこつけ町じゃない。

砂漠の中の一軒家の方がずっといいわよ。


いつもなら

エジプトの町は暑いし、汚いし、くさいから嫌だ。(←エジプトの皆さんごめんなさい

というだんな君も今回は


バカンス客、それも金持ちのバカンス客のためだけに作られた町なんだろうけど、味気ないなぁ。

と言ってました。


お口直しに
帰りに空港に行く途中で通った本当のエジプトの町のお写真をどうぞ。
El Qusierの八百屋
これこれ、このゴチャゴチャ感

喫茶店?
El Qusierの喫茶店?
小汚いところがなんともいえない。

香辛料かなんか売っていたお店。
El Qusierの露店

道に人はいないけど、この家には確実に誰か住んでいますよね。
El Qusierの家

下校チウの子ども達。
El Qusier 下校チウの子ども達
フーン、制服なんだ。

こういうお店で買い物してみたい。
El Qusierの町の風景

ちょっと大きなフルガダの町だって、こんなもんです。
Hurgadaの路地

ねー、これがエジプトでしょ。
Hurgadaの町


前述のポートガリPの町がいかにエジプトらしくないか分かるというものです。
あんな町嫌いよ。


ぐーママは断然、ちょっと小汚いゴチャゴチャのエジプトの町のほうが
人間臭くて好き。
あなたは?
タルッとクリックお願いします。→ 





関連記事

テーマ : エジプト旅行 - ジャンル : 旅行

<< 本当の砂漠の中の一軒家 | ホーム | オレ様の帰還 >>

コメント

にゃは~

タルちゃん、えらいね~歯磨きするんだ~。
エジプトって政変があったんですよね。
観光客は減ってないのかな?



私は~、

生活感のある町の方が好きですv-238


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
えらいでしょ。前足で歯ブラシをよけようとしたり顔を背けたりとけっこう嫌がるのですが、おやつをチラつかせて何とかがんばって磨いています。
<エジプトって政変があったんですよね。観光客は減ってないのかな? >
カイロやアレキサンドリアなどの大きな都市は分かりませんが、少なくとも私たちが行った砂漠のホテルは満員でした。実際こんな辺鄙なところにデモ隊も来ないし。空港もバカンス客であふれていて、あの政変はどこの国の話?という雰囲気でしたよ。
実際何の産業もないこういう地域に住む彼らにしてみれば、バカンス客が減ったりこなくなったりしたら死活問題ですから、あえて何事もないようにしているのかもしれませんけどね。

*Sunshineさん*
ねーーーー、いくら見た目がきれいでもやっぱり生活感のある町じゃないとつまんないですよね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP