Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。
チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。
だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。
B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。
Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。
末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
にほんブログ村
それにしても、野犬ですか~。きっと誰かがこっそりえさをあげているようなきがしますね。
銀座ですが、若者にはまず原宿や渋谷を勧めますが(なんと言ってもおしゃれなお店が多い。)通になると、代官山や下北や自由が丘も素敵。なぜか,海外のツアーは銀座に立ちよりたがるみたいです。母の世代になると、圧倒的に支持率アップのようで、歩きやすいからとか。道がひろくて、ひたすら真っすぐでごちゃごちゃしていないということと、とらやとかの老舗が多いのでお店の中も他の支店よりゆったりしているからでしょうか?
私、もっぱらホテルのジムで涼みながら運動するタイプなので、「外をジョギング」と聞いただけでも、驚きです。
うちは、夫が「海外に出たら、見知らぬ犬・猫には近づくな。飼い犬でも予防接種していないぞ。」とうるさいので、遠巻きに写真を撮るのが精一杯。
何かあったら便利な反面、自由が束縛されるので、鬱陶しいです。
ご主人も一緒にジョギングなさったのでしょうか?
ジョギングしてるなんて!しかもバカンス中も。
私はほんとジョギングやっても続かないたちなんです・・・
でもエジプトでしかも砂漠の近くなら暑くて乾燥してるだろうから、すぐ汗だくだくでしょうね。
発展途上国では犬はかわいいペット♪って感じではないですよね。
タイによく行く友達も、タイの犬はなんかすさんでる、かわいいかわいいよしよし♪って感じでは全然ない、って言ってました。
でも石投げつけられるのはかわいそうだな~。
コメントありがとうございます。
<ホテルからはほとんど外に出ないで過ごす>
私もドイツに来たばかりのころは同じホテルに何日も滞在するのが退屈でしょうがなかったのですが、何事も慣れるものですね。今ではそのほうがリラックスで着ていいです。中には近くの町までバスやタクシーで行ったり、オプショナルツァーでカイロやルクソール、アブシンベルなどに行く人もいますが、大半はホテルとそのビーチでのんびりしていると思います。退屈しないようにアニメーションプログラムがたくさんあります。今回私は主に午前中潜ったので午後のダンス教室とダーツ大会に毎日参加しました。
*ワクドキさん*
ちゃんとというか、ドイツでも毎朝タルの散歩をかねてジョギングかウォーキングをしているので、そのノリです。本当は引き締め運動もやればいいのでしょうが、ツイぐーたらなもので、、、、。
あのわんこたちは絶対にいいもの食べてますよ。だってあのお肉のつき具合、、、。どこにだってわんこ好きはいますからね。たまたまあの門番さんがわんこ嫌いだったのではないかと想像しています。
おねえちゃんは若者に人気のところにはときどき友達に連れられて行っているようです。銀座というと高級クラブのイメージしかない私ですが、海外ツァーの人たちはそこで何をするのでしょう?やっぱりお買い物?ウヮ、お金持ちぃ!
*らくだのせなかさん*
バカンスのときはしっかりというかチンタラ走って(歩いて?)います。前回(←銀婚式のエジプト旅行)のときはジョギングシューズを持っていくのを忘れたので朝はお散歩でした。ジムも使えるのですが、早朝はやっていなくて午前はダイビング、午後はビーチでぐーたら+ダンス教室+ダーツ大会に参加していたので行く暇がなかったのです。
<ご主人も一緒にジョギングなさったのでしょうか?>
するわけないじゃないですか。毎回初めの二日ぐらいお付き合いでついてくるのですが、だんな君が一緒だと走れないので大体三日目からは私一人で出かけます。私からそう言うと、実はだんな君自身ほっとするみたいです。自分から言い出さないところがなんとも、、、、。
*ビバちゃんさん*
ジョギングというかほとんどウォーキングなんですが、毎朝タルのお散歩をかねて40分ぐらいチンタラやっているのでその延長みたいなものです。本当は筋トレや引き締め運動もしたほうがいいのですが、そこまでの根性はありません。昔はけっこうがんばっていたのですが、ほとんど効果がなかったのでやらなくなってしまいました。
参考までにお時間ありましたら
→http://phary.blog41.fc2.com/blog-entry-508.html
→http://phary.blog41.fc2.com/blog-entry-903.html
エジプトのわん・にゃんはほとんど野良っぽいです。
観光地のわんこたちは観光客に食べ物をもらうせいかけっこう人懐っこいです。→http://phary.blog41.fc2.com/blog-entry-840.html
コメントの投稿