fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/05/08 (Sun) 19:36
上から入れて下から出す=変化なし




こんにちわんこ。
しばし末っ子ちゃん命だったタルです。

末っ子ちゃん命だった
ぐーママことpharyがバカンスから帰ってきて2日目にはもう

ゴハン係は末っ子ではない

と気がついて
末っ子の後追いをするのをさっさとやめてしまった
ゲンキンな子です。

我がわんこながらそれはもう見事なくらいの変身振りで、、、、。



さて今回のバカンスの行き先は、、、、

っていうか

今回もっていうか、、、

エジプトです。

だって、だんな君がダイビングしたいって言うもんですから。(←本当はスペインとかポルトガル方面に行きたかったのに、、、夫に従う従順な妻、ぐーママ)


出発前にお知らせ記事を書いたんですが、
FC2さんにしては珍しく「不都合」が発生してアップできなかったのです。

そのとき書いた記事はこちら。↓


突然ですが、
明日から2週間ばかりバカンスに出かけることにしました。

行き先から何から決めたのはだんな君で
ぐーママことpharyはただついていくだけです。

行き先は過去に何度も行ったエジプト・紅海。

(お時間ある方はこちらを読んでみてください。おドイツ人のバカンスの過ごし方がちょっとばかり理解できるカモ、、、?→バカンス エジプトシルバーフルムーン



ところで前記事でお約束したバカンス後の体重ですが、、、、、、







オーーーーーーホホホホホホホ
エジプト式ダイエットは今も健在よーーーーーーー。


以下尾篭な話ですので自己責任の下にお読みください。


さすがにアレだけ食べたから減りはしなかったけど


どれだけ食べたかっていうと、

これは朝ゴハン。
ほとんど毎日同じようなものを食べていました。
定番朝ゴハン
パンを切るとポケットみたいになるからソコに生野菜と炒めたお肉、タマネギなんかを詰めて食べます。
パンケーキはチョコレートソースをつけていただいて、
最後にたっぷり果物にプレーンヨーグルトをかけたもの。

夜ゴハン。
おいしそうなものを少しずつ全部お皿に乗せちゃうからいつもこれくらい。↓
毎回これくらい食べていた
お昼ゴハンは品数がちょっと少なくなるけど、
ぐーママがお皿にとる量は↑と同じぐらい。

これにスープとパイナップルジュースとミネラルウォーター、デザート(プチケーキ3個ぐらいかたっぷり果物)、ミルクコーヒー。


こんなに食べたのに
ふっふっふ、
バカンス前とほとんど変わりありませんでしたぁ。



だってさ、それも当然よ。
毎日これでもかってくらいうんPが出たんですもの。(←どれだけよ?)

ゲPじゃないけど柔らかめのが大量に出る
いつものエジプトうんPです。


なにしろね毎朝4時半になるとうんPしたくなって目が覚めるのよ。(←だから目覚まし、一度も使いませんでした)


ドドドドドッて出してすっきりしてから(←ドドドドドッて、、、自分で書いときながらすごいなって思っちゃった
ジョギングに出て、
シャワー浴びて、
朝ゴハン食べるとまたトイレに行きたくなるの。

それはだんな君も同じで(←ジョギングしないだんな君は毎朝6時ごろにもよおしたらしい)、
ダイビングの集合時間がたいてい8時15分だったんだけど、
部屋を出発するギリギリまで二人して交替でトイレに座るのね。

ゲPじゃないからおなかは痛くないのよ。

だけど

もしかしてけふはダイビングしないほうがいいんじゃ、、、、?

って心配になるくらい何度もトイレに行くわけ。

ところがね、
一度部屋を出てしまうとアレだけあった便意がスッとなくなっちゃうの。

とっても不思議だったわ。


まぁ、とにかくそういうわけだったので

朝昼晩とガッツリゴハンを食べてきたのに
体重増加はだんな君もぐーママも
一切なしだったのでーーーす。ひゃっほぅ


皆さんバカンスの記事を期待していたと思うのにいきなりのうんPネタ、、、相変わらずだね。
相変わらず好きだね
ハハ、、、
我ながら、、、、、とは思うのよ。

でも書かずに入られない下品な性格、、、。


こんなぐーママですけど呆れないでね。(←もうとっくに呆れられている)
タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : エジプト旅行 - ジャンル : 旅行

<< 東京名所って? | ホーム | 一番大事な人 >>

コメント

おお~

エジプトですか?
政変があったようですが、
なんともないのね?
それにしてもエジプト好きですよね?
どこぞの遺跡の秘宝でも探してるのかにゃ?



エジプトってまだ安全に旅行できるんですか?
いいな~、又あのエジプトへ、だなんて。
通りでブログの更新がなかったわけですね。


やっぱりバカンスに行っていらしたのね。ブログの更新がないなあとちょっと心配していました。
それにしても食べてもその分出てくれるッて言うのは都合がいいですね~。好きなだけ食べれそう!!でも何でだったんでしょうね??


デトックス?それはうらやましい。健康な証拠です。
エジプト、行ってみたい。政変の影響とかありませんでしたか?昔のアベシンベルでのテロを思い出しては腰が引けてしまうんですけど。いつかは行くぞ。


更新がしばらくなかったので、「きっとエジプトあたりに潜りに行っていらっしゃるのだろうな」と思っていました。
自分が2月に行きそびれた場所なので、とても羨ましいです。うちは、ナイルクルーズ&紅海バカンスの予定だったのですが・・・。でも、さすがにあの当時、行く馬Pはいなかったでしょうね。
あの直後、エジプトとかチュニジア旅行は、ど~んと値が下がったそうですね。行きたい・・・けれど、身動きが取れません。

やっぱり、エジプトでは「どれだけ食べても体重が維持できる法則」が成り立つのでしょうか。私は、連日のトイレ通いに加えて、ジムでスポーツもしていましたので、逆に体重が減ったのです。

今後の旅行記、楽しみです。


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
政変も何もこの砂漠遅滞は関係ないみたいです。至って平和でした。
エジプトが好きというより、ダイビングするのに一番海と魚、珊瑚がきれいで安いんです。

*cherryさん*
カイロあたりはどうか分かりませんが、私たちが行く砂漠地帯は全然平和でした。同じバカンス地でもシャルムエルシェイクあたりはテロに狙われて危ないということです。実際何年か前にホテルの爆破事件がありましたし。私たちが行くところはテロリストもここまでは来ないだろうってくらい周囲に砂漠以外何にもないところなので、、、。i-277

*ワクドキさん*
ご心配かけました。予告記事がアップできなかったもので。
そう、これが始まったときね「ラッキー、これ好きなだけ食べられる!v-221」って思っちゃった人です、私って。i-229

*Rottenmeierさん*
あ、そうですね、いわゆるデトックス状態ですね。快調すぎて怖いくらいでした。もう宿便てナニ?状態で、腸内がすっかりきれいになったようです。
あの射撃テロ以来エジプトでは大規模テロは起こってないんですよ。それはもうあちこちに警備の人が配置されていて、あの砂漠の一本道にもしょっちゅう検問所があるのです。まぁ大半の警備員はダラっとしていますが。

*らくだのせなかさん*
<エジプトとかチュニジア旅行は、ど~んと値が下がった>
え、そうなんですか?うちにとっては結構な出費でしたけど?
今回の政変で私たちも行こうかどうか迷ったのですが、カイロ周辺ならともかくあの砂漠地帯なら、、、ということで行っちゃいました。正解でした。ホテルはどこも満員で、あの騒ぎはどこの国の話?って感じでしたよ。
<エジプトでは「どれだけ食べても体重が維持できる法則」が成り立つ>
いえてます。今回は変わりませんでしたが、いつもは私も2kgぐらい減ります。ゲPじゃないのにドンドン出るってところ、ポイントですね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP