fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/03/12 (Sat) 16:06
おねえちゃんとのメール




日本の地震・津波・原子力発電所の放射能漏れ(?)と目が離せません。

ずっとインターネットのライブを見ていると同時に
いつおねえちゃんや仙台の家族から連絡があるか分からないので
メールもつなぎっぱなしです。



東京にいるおねえちゃんからは昨日からときどきメールが来ています。




ちなみに昨日ビルの中で地震にあった!!
うちのビルは下にバネがついてるからユーラユーラして吐きそうになった・・・
アパートの方は化粧品とかが棚から落ちて、帰ったら床がべとべとで、

えええ今また地震!!

宮城だって7.9とかめっちゃ強いし!!!
そと火事で外燃えてるところがある・・・

こえー!!

後で電話ちょうだい!!




ままーーー

(仙台の)おばあちゃんに全然電話がつながらない・・・

携帯も家も・・・

TちゃんもJ子おばちゃんも・・・

仙台8.8だったって

東京は6.9だった

うちのビルは壁がはげたぐらい

周りは結構火事とかになってる・・・

アパート大丈夫かな。。。

電話はここにしてね
Tel: +81 (0)3-6××××××



さっき,M子さんからメールが入った。
△△(←弟の家族)は無事だって。
○○(←実家)と連絡が取れないっていうことだけど、Tちゃんを迎えに行くって言ってたから
ついでに○○に寄るんじゃないかな?

まだ揺れがあるっていうけどAは大丈夫?
ナンだったら会社に残ったほうが安全じゃない?


以上おねえちゃんの会社のPCとのやり取りです。
このあとおねえちゃんはアパートに帰ったらしく、
しばらくしてきたメールがこちら。↓ 今度は携帯からです。




家の中ガラスだらけ(ToT)




どうやってうちに帰ったの?
電車動いてたの?
会社にいたほうが安全ナンじゃないの?

ガラスだらけって、、、窓が壊れたの?
今日そこで寝られる?

今Yから電話があって、フロー(←おねえちゃんのボーイフレンド)が心配して「Aは大丈夫か?」ってYに電話くれたんだって。
フローにも連絡しておきなさいね。

あ、そうだ、会社のPCのほうにメールを入れておいたんだけど、
さっきM子さんから○○も△△もみんな無事だって連絡が入った。
でも携帯がまだ使えないらしい。

電話でも言ったけど、余震(大きな地震の後の地震)はあるかもしれないから
大事なものと水、ちょっとした食料、生理用品、トイレットペーパーを入れたバッグと靴は常にベッドのそばにおいておきなさいよ。(日本人の常識だよ)



車で帰った☆
マジ3時間ぐらいかかった(+。+) (←通常は電車で15分ぐらい)

鏡とお皿ほぼ全部われてる・・・
窓は大丈夫☆
今晩お掃除の人が入ってくれるから先輩のNさんちに泊めさせてもらう。(←おねえちゃんが入っているのは外国人専用のゲストハウス)

仙台みんな無事で良かったわ☆

さっきコンビニ行ったけど全部から!!
あんなコンビニ見たことない!

スーパーで現金持ってるだけおせんべいと水と買った。
あまりもう物がなかったから、一応タバコ買っておいた。交換に使えるかも。(←こういうことを考えるのがイカにもおねえちゃんらしい)

会社から緊急リュックもらったから、その中にヘルメット、グンテ、靴の中に入れるなんか、懐中電灯、ほっかいろ、クッキーが入ってた。
だからその中に水入れた☆



パソコンがわれてる!!!!!!!!!!!!!
わ~ん!!!!!
マジ最悪!!!!!!




われてるって、、、、

蓋を閉めてたのに割れたの?



机から落ちてなかったのにでかいヒビが入ってる〓
でも電源つく☆

余震結構多いから
まだこれで終わってないと思う…



このあとおねえちゃんは近くに住むNさんちに移ったらしいです。
Nさんはおねえちゃんが日本の大学に留学していた頃の大学の部活の先輩です。

(おねえちゃんの留学時代のお話はカテゴリー「おねえちゃん」の2008年9月~2009年8月頃の記事をお読みください。結構笑えます。)




余震が怖くてシャワー行けない…



シャワーなんかしなくたって死なないよ。



今東京に地震警報が出たけど大丈夫?
食べ物とかは十分にある?



以上、ドイツ時間の17時ごろまでのメールです。
このあとしばらくおねえちゃんからはメールが入りませんでした。
寝ちゃったみたいです。
日本時間では夜中の1時ですからね。


タルッとクリックお願いします。→ 



関連記事

テーマ : 地震・天災・自然災害 - ジャンル : ニュース

<< 続・おねえちゃんとのメール  | ホーム | 家族は無事でした。でも、、、 >>

コメント

pharyさん、おねえちゃん、元気そうで良かった。
寝るときも、しばらくは着替えと防寒具と運動靴、緊急リュックをそばに置いておくように、伝えてあげてください。地震の時、おっしゃっているように割れたガラスなどが危険です。歩きやすい運動靴、これは非難時に大切!
私も阪神淡路大震災以後、ずっと続けています。
ハイヒールなんて、もってのほかです。
丸の内のOLであろうと何であろうと、緊急時に格好なんて言ってられません。
それから携帯のバックアップ電源。乾電池で充電がわりになるグッズなどは、持っておくといいかも。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


コメントありがとうございます。

*JunJunさん*
適切なアドヴァイスありがとうございます。やはり経験者の意見というのはなるほどと思わせるものがあります。
<ハイヒールなんて、もってのほかです。 丸の内のOLであろうと何であろうと、緊急時に格好なんて言ってられません。>
これ、本当にそうですね。この後おねえちゃんがまた日本でのインターンシップを続けられるのかどうか分かりませんが、もし復活したとしたら肝に銘じるようにいうつもりです。

*管理人のみ閲覧できますさん*
今回おねえちゃんが日本に出発するときに「滞在中大きな地震がないといいけど、、、、。」って思ったんです。というか日本に行くときはいつもそうお思っています。今回は見事ヒットしてしまいました。不幸中の幸いは大災害の渦中にはなかったことです。




コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP