fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2011/02/23 (Wed) 18:32
いけないコメント




書きたいことは一杯あるのですが、
ホラ、ぐーママことpharyったらぐーたらだから、、、

お絵描きするのめんどくさいなー、

とか

記事書くのめんどくさいなー、

とか思ってツイ書きそびれてしまっています。

記事書くのめんどくさいって言ってる人はブロガーにならないほうがいいんじゃ、、、?
ブロガーにならないほうがいいんじゃ、、、?
めんどくさいけど、書きたいんだもん。

まったくこのぐーたら、何とかなりませんかね?


さてけふは
サッカーヨーロッパチャンピオンズリーグ、FCバイエルンインテルの試合があります。

いつもながらドキドキです。

だってバイエルンの守備ッたらザル、、、、、ゲホゴホ、、、


インテルには長友がいるから
日本の方の大半はインテルを応援するんでしょうね。


ぐーママだってこの記事に書いたように

長友は何気にお気に入りなんですが、(←そういえばインテルに移ってからブログの更新がないわね←ハッ、まさか彼もぐーたらだとか?←まさか。ぐーママとは違うわよ。サッカーに集中しているんでしょ)

ここは譲れないの!


じつは、、、、、、、



長友のブログに






「けふはあんまりがんばらないでね。」



なんてトンデモなコメントを入れてしまったいけないぐーママです。


ワァーン、長友、ごめんねぇ。

でもバイエルンに勝ってほしいんだもぉぉぉぉぉん!!!



実際は長友だけはすっごくがんばっていいプレイをして

でもゴールはバイエルンだけが入れるっていうパターンが理想なのよね。

ママリンたらすっごい自分勝手!
すっごい自分勝手!
ゴメェン


こんな自己中ぐーママですが
タルッとクリックお願いします。→ 




追記


勝った!

勝った!勝った!勝ったぁぁぁぁぁぁっ!!!!!

もう、このまま0-0で終わりかと思っていたのに
最後にロベちゃんとゴメががんばってくれたぁぁぁぁっ!

ザルと思った守備陣もすっごくがんばって粘ってくれたわ。

っていうか、今回はクラフト君神セーブ連発よっ!

伊達にブット様にとって代わったわけじゃないのね。
ウンウン、この調子でいってくれるなら君のことを認めてあげてもいいよ。(←えらそーに、いったい何様?)


 あ、あと長友は出なかったから↑の内容は皆さん忘れてください。


さぁさぁ、バイエルンの勝利を祝って
タルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : UEFAチャンピオンズリーグ - ジャンル : スポーツ

<< そこはやはり日本人なので気になります | ホーム | バイリンガルとカブトムシ >>

コメント

お気持ち、よ~く分かります。(^^)
応援しているチーム同士がぶつかっちゃうと、どちらを応援していいのやら、本当に悩みます。
いつも、『みんなが悔いの残らないように、精一杯力を出し切れますように』と、祈るばかり。
勝敗は神任せ。
でも私の場合、今回は応援チームはバイエルン、相手チームに応援したい人がいるという状況でしたし。
ビミョー。
長友くんは試合に出られず、残念でしたね。
私はインテルの監督:レオも好きなので、、、残念な気持ちと、勝利を祝う気持ちとで、複雑です。
Pharyさんにとっては、ベストな結果でしたね。
あぁ、生バイエルン、観たい… (ドイツ語テキストにバイエルンの先シーズン?の集合写真が載っていて、思わずキャ~と言ってしまいました。ルカがいました。^^)


バイエルン、勝ってよかったですね。
昨日は私もアーセナルのを見に行ってました。
チャンピオンリーグで、バイエルンとアーセナルが戦うことになったら、面白いだろうなぁなんて思ってます。
バイエルンの試合って、チケットを取るの難しいですか?
一度行きたいねってティムちゃんと話しています。


うんうん。

良かった良かった。
長友出なかったから、インテルは負けてよかった。
うんうん。



長友はすごーく落ち着いて見えるけど、我長男と同じ年(>_<)。未だ海のものとも山のものとも分からない我息子と比べると、なんといっても日本のいや世界のサイドバック!!超羨ましくて、ちょっぴり複雑な心境です。



コメントありがとうございます。

*JunJunさん*
そうです。長友が出なかったのは非常に残念だったのですが、反面ちょっとほっとしたところもありました。
インテルのレオ監督、お顔がファン・ハールよりずっと好みでした。というか、ファン・ハール、あのお顔何とかならないでしょうか?(←酷)
去年のCLのパブリックビューを観に行ったときにアリアンツアレーナで見たスポンサー銀行の広告写真にもルカ・トーニがいて、すっごく嬉しくなりました。ソコの銀行のキャッシュカードにその写真が使われているときいて、よっぽど銀行を替えようかと思ったんですが、いかんせん、うちの近くにその銀行の支店がなかったのですんでのところで思いとどまりました。いまでも、あのカードはほしいです。私、ルカ・トーニ、好きだったんですもの。そんなこんなでファン・ハールには複雑な思いがあるのです。今回のボメにしても、デミケリスにしてもいろいろうわさがあったでしょう。(←第一お顔がいまひとつどころか四つも六つもってところもねぇ)

*みきさん*
今期のバイエルンはCLでは何とかがんばっているものの、肝心のブンデスがトホホでなんかあまり手放しでは喜べないところがあるのです。
<バイエルンとアーセナルが戦うことになったら>
みきさんとの友情にひびが入りそう!
バイエルンのチケット、まだ自分で買ったことがないのですが、なかなか取れないんじゃないかと思いますよ。知人なんかも試合を見に行けるのは年間チケットを持っている友人が行けなかったときにそのチケットを譲られたときぐらいって言ってました。

*tamakitiさん*
やっぱり、長友が出ていたらインテルがんばれだったのですね。i-229
まぁ、日本人ならたいていそうでしょうね。

*himeさん*
<我長男と同じ年>
えーーーっ、、、てことはうちのおねえちゃんと同じ年?ちょっと老けすぎてません?って言うか結構濃い顔だからそう見えるのかしら?でもキャラはかわいいよね。って、私ブログでしか知らないけど。


ブンデスのチケット

Pharyさんもご自分ではチケットお取りになったこと無いのですか?
3年前にFRAに寄ったときにイナ(稲本)を観ようかと思ってHPにアクセスしたのですが、発売直後だったにも関わらず、売り切れ・・・ eBayにはちょこちょこ出てましたけどね。。去年はハセを観に・・と思ったのですが、日程合わず。こちらもチケットの出足早かったです。
Jリーグとは、チケットの売れ方が違いますよね。
バイエルンは特に人気のあるチームですから、特別早いです。
大昔、新横浜の日産スタジアム・バックストレート側前から2列目だかに座って、目の前を駆け抜けていくルカを観たことがありますよ。格好良かったです。何の試合だったんだろ。
そうそう、WOWOWでEMの予選を放送することが決まりました。これでドイツが応援できます!やたー♪


コメントありがとうございます。2

*JunJunさん*
<Pharyさんもご自分ではチケットお取りになったこと無いのですか? >
だってサッカーは好きだけど、だんな君はスタジアムに行こうなんて気が全然ない人なんです。むしろ、危ないから行っちゃだめって、、、。一人で行ったって面白くないでしょ。生涯でたった一度のアリアンツアレーナ体験は過去記事にもありますが、年間チケットを持っている方が行けなくなったのをそのときだけ譲ってもらったのです。そのあとバイエルンにのめりこんで、
去年の開幕戦バイエルン対ヴォルフスブルグのチケットを取ろうと思ったのですが、あっという間に売切れてしまいました。きくところによると、バイエルン戦のチケットまともな方法じゃめったに手に入らないらしいです。知人はeBayで手に入れるらしいですが、ボッタクリもいいところだそうです。
<EMの予選を放送することが決まりました>
このところすごい数の日本人選手がブンデスにやってきたから日本もドイツサッカーに興味を持ち始めたのでしょう。よかったですね。一緒に応援しましょうね;


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP