こんにちわんこ。
雪解けの道のお散歩の後におなかを洗われるタルです。
濡れるの大っ嫌いなのにさ。
きょうは年末年始、まだ明蓉ちゃんがうちに滞在していたときの
日本での留学生仲間だったおねえちゃんとの会話だよ。(明蓉ちゃん?という方こちらをクリック→
ここでダウンは出来ない、
ホワイトガイハンターズのその後、
捨てられた留学生)

ねぇねぇ、明蓉は祐樹が
英語話してるとこ見たことある?

祐樹って誰?

え、知らないの?コーヒータイムで会ったことない?
注:
おねえちゃんと明蓉ちゃんが留学していた大学の留学生は
おねえちゃんのような一部の例外を除いてほとんどが英語でなされる留学生のための講義だけを受けていたので、
日本人学生と留学生との交流を図るために週に何度かコーヒータイムと称する両学生の
歓談の時間があリ、日本人学生は自由に参加できたそうです。

あんな
ハンターズの溜り場みたいなところ一回か二回行ったきりだよ。

え、でも留学生はみんな出席しなくちゃいけなかったでしょ。
バレなかった?

バレてたけど別にお咎めがあったわけじゃないもん。

ふぅーん。
ま、いいや、その祐樹って子ね、
英語が話せないのに日本語パートナーになったんだよ。
注:
この大学には日本語パートナーといういわば留学生のお世話係がいました。
詳しくはこちらをクリック→
捨てられた留学生このお世話係のなり手の大部分が
ホワイトガイハンターズだったわけですが、

もちろん純粋に留学生を手助けしてあげようとか、
留学生と交流したいと思っている学生もいたということです。
では、英語の出来ない祐樹君が
なぜ日本語パートナーになったかというと

英語の成績が悪くて
単位を落としそうだったからだって。
教授に

留学生の日本語パートナーになったら単位をやる。
って言われて
仕方なくなったんだけど、
相手の李君は日本語がほとんど初級程度だったから

会話が全然なりたたなかったんだって。

李君についたもう一人のパートナーがハンターズでさっさと李君から離れちゃったから
祐樹一人で大変だったらしい。

でね、祐樹がいつだったか何か書いてたから「それ何?」って訊いたら
パートナーのレポートだったの。
つまり日本語パートナーになった学生は
相手の留学生とどういうことをしたかっていうレポートを出すことになっていたのね。
で、それを出すと英語の単位がもらえるんだって。

へぇ、それは知らなかった。
じゃ、私を捨てたパートナーたちはどうしたんだろ?
単位落としたのかな?

祐樹が言ってたんだけどさ、
適当に「李君と遊びに行った。」とか書いてもバレないんだってよ。
マ、学生達の行動をいちいちチェックしているわけでもないでしょうから
さもありなんとは思うけれど、
教授様、
祐樹君と李君の組み合わせって
かなりの無理があったんじゃ、、、

と思うのはぐーママことpharyだけでしょうか?
でも、最後まで李君を捨てなかった祐樹君は立派だったわね。(←適当レポートは書いたけどね)
そりゃ単位がかかっていたもの、、、、
そんなこと言ったらミモフタモナイじゃない。
祐樹君が真面目で優しいからと思いたい。
皆様がここをクリックしてくれると思いたい。
タルッとクリックお願いします。→
- 関連記事
-
テーマ : 留学・留学生 - ジャンル : 学校・教育
最後の走ってる姿も勇ましい~っ!
あ~間の学生さんのお話はスルーしてごめんちゃい。
おっさんだから許してね。
そうそう、今夜アジアカップの決勝戦があります。
pharyさんも、タルちゃんも日本を応援してくださいね♪