Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。
だんな君
オレ様主義の偏屈ドイツ人。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務。
ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。
B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの婚約者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメン。
結婚して以来幸せ(?)太り。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。
末っ子
ぽっちゃり系女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
<< 誕生日のご馳走(?) | ホーム | 連日ハード >>
ちゃんとに教会税も払ってるんですね。エライ。
ドイツでも教会税のせいで脱会する方多いですもんね。
それにしても、寄付したのに持って行ってくれないって、、、無駄にお金あげただけ(それが寄付ってもんだけどさぁ~)って感じですね。
寄付じゃなくって、ツリー持って行き代だったら、契約違反でしょうに。
コメントありがとうございます。
市が持って行ってくれるのはいいですね。ゴミの料金を払っているのだからそれくらいしてくれてもよさそうですけど、、、教会の資金集めに協力しているんでしょうか?
*ブースケさん*
アハハハ、あまりにオチャラケ家族だからカトリックとは思えませんでしたか?これでも子供が小さかった頃は教会にも行っていたんですよ。教会税がもったいないから脱会しようとも思ったのですが、その手続きがめんどくさくてそのままになっているのです。(←といってもたいした手間ではないらしいのですが←ぐーたらね、うちって)
コメントありがとうございます。2
酷いでしょう?はじめに間違って持って行かなかったのは仕方がないとして、その後の対応がおざなり過ぎて、もうここに頼むのはやめようと思ったのです。
この過去記事、ミネットさんのようにこの事件(?)を知らない人がいるかもしれないのでリンクを付け足しておきました。
おフランスの消防士の方々がカレンダーを売るのはどうしてなんですか?
お小遣い資金稼ぎ?モデルはみんな消防士さん方?市民のために体を張ってお仕事してくださる方たちですから応援したいとは思いますが、直接玄関に現れるのはいただけないですね。ネット販売するとかしてくれたらいいのに。今は宅配の方たちも、顔を合わせないように、ドアの前に荷物を置いたらピンポンダッシュしていくご時世なのに。コメントありがとうございます。3
< 段ボール紙1枚のカレンダー>
じゃあ、結構大きいですね。イケメン消防士さんならともかく((#^.^#)、フツメンさんだったらわざわざ飾りたくないです。場所取塞ぎなだけです。もしかしたら、お店においておくだけでは誰も買ってくれないから
押し売りこっそり訪問販売にしたのかもしれませんね。面と向かうと断りにくいですもの。日頃頑張ってくださる方たちへの寄付?チップ?はおドイツでもあっって、うちもクリスマス前にはごみ収集の方達と郵便屋さんにチョコレートなど用意します。一度それを忘れたのか、ご近所さんが、ビールを人数分持って走って行ったのをみたことがあります。
コメントの投稿