fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2010/10/27 (Wed) 21:02
わんこのにほひ



ぐーママことpharyの週一回の楽しみ+贅沢は
趣味の会とその後みんなで食べるランチです。


ママリンがおいしいものを食べている間ボクは一人寂しくお留守番なんだ、クスン。
ボクはお留守番なんだ、クスン
お留守番するときだけの特別おやつをあげてるでしょ。


先日皆さんと行ったインドレストランのお隣のテーブルの下
かわいいわんこハケーーーン。
わんこハケーン
多分ダックスのミックス君。一歳と3ヶ月。

まだまだやんちゃなお年頃のせいか、
おドイツのわんこにしては珍しく
落ち着かないわんこ
テーブルの下でジタバタ落ち着きません。

おさしん何枚も撮ったのにみんなブレブレでした。

そうしたらも一つ先のテーブルの下から白わんこちゃん出現。
隣のテーブルにもう一匹
この子と遊びたかったのね。

さっきからぐーママがダックス君のおさしんとっているのに気がついていた白わんこちゃんの飼い主さんが

うちの子も撮っていいわよ~。

と、自ら売り込みです。
お写真撮ってください
でも、わんちゃんはイヤだったらしく動きまくり、
やっぱりブレブレ。

でね、
この二匹とってもかわいかったんだけど




だけど



くさいわんこ




くさかったの。




いわゆるわんこのにほひっていうか


ケモノ臭。



特にダックスちゃんのほうが強烈でした。


わんこだからある程度にほふのは当然なんだけど、、、


実はうちのタルちゃんは全然にほわないのです。


道がぬれている日の散歩の後はおなかと足をシャワーで洗うけど
ちゃんとお風呂でシャンプーするのはひと月に一回だけ
シャンプーは月に一回

それも、にほふからするのではなくて
Pロントラインをつけるからその前に洗うわけで、

カレンダーにPロントラインする日を書いておかなかったら
いつまでもお風呂なしになってしまうくらい
にほわない子なのです。

だから一緒のお布団に入っても全然気にならないし
お顔スリスリ
ほっぺをくっつけてスリスリしても全然平気。

外飼いだった実家のドーベルマンは
近くに寄ると確かににほいましたが

シャンプーするのは夏に2~3回だけ。
寒い季節は全然洗わなかったからにほって当然だったのよね。
でもまぁ、お外にいるわけだったからそれほど気にならなかったの。


でも、
おドイツのわんこはみんなお家の中にいるわけだから
こんなににほっては大変なんじゃ、、、?

と思ったぐーママなのでした。


ほかのわんこってどの程度にほふのかしら?



タルッとクリックお願いします。→ 



関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

<< ケモヌケナイ | ホーム | 最高の湯たんぽ >>

コメント

あーびっくりした!

うっかり『わ』と『う』を読み間違えてしまい、レストランのテーブルの下でやらかしたのね!!!なんて事!!と、勝手に話しを妄想で膨らましそうになってました…。
大体、奥様は『こ』なんて使わないんですよね…てへ。

珠さんは獣臭はしないと…思うんですが。
既に、獣の領域から外れてるし…。
次男のベッドにもぐりこんだりすると、新陳代謝が盛んな若者のオス独特な臭いがしてます…。ある意味、獣臭。

ドイツ人って犬を洗わない人が多いでしょ?
やっぱり、ここらへんが問題なのかも。


こんにちは。
うちのヨーキーは臭いますが…

うちのワンコたち、シャンプーは1ヶ月に一回です。ポメとパピヨンのミックスの#1はシャンプーの匂いが取れてもワンコ臭くなりません。それに引き換えヨーキーの#2は…2週間過ぎると臭くなります。日本の家は狭いから大変。#2の行くところ、すべて臭います。先日、冬支度でコタツ布団を出してみたら、強烈な異臭がしました。そういえば、冬の間、#2はほとんどコタツの中ですごしてました…

他のヨーキーの話を聞いても、やっぱり、シャンプーからしばらくすると臭うそうです。タルちゃんはミックスだから臭わないのかなぁ…


私は動物を飼ったことがありません。
臭いが・・。
家で飼うなんて考えたこともなく、
飼うなら絶対室外でと思っていました。

というのも、室内犬や猫を飼うお宅はどのお宅も玄関に入った瞬間に「う・・・」って感じで。
だから、どの犬を飼おうが臭うんだと思っていました。

それが、以前室内でプードルを2匹飼っているお友達の家にいってびっくり。あれ?臭わない。毛も落ちてない。
ということで、それから随分と犬への印象が変わりました。

主人は大の犬好き。今にも犬を飼ってきそうな感じです。
飼うならプードルっておもってたんですけど、タルちゃんと同じ犬種もいいわって思ってしまいました。

タルちゃんが臭わないのはチワワの血がそうさせるのかしら?↑のコメントだと、ヨーキーは臭うって書いてますね。
ヨーキー+チワワだからかしら?






コメントありがとうございます。

*ゆき珠さん*
なんて人なの、あなたって!最初の3行を読んで飲みかけのお茶を噴出しちゃったじゃありませんか!口に入ってたのがほんの少しでよかったです。でなかったらノートパソがご臨終になりかねませんでした。
そうです、お上品な私は「こ」なんて使わないんです。
そうでした、オタクはうちのおにいちゃん並みののオにほひプンプン君が3人もいるのでした。(←あ。チビ君はまだかな?でもそろそろじゃない?)それに比べたら珠さんのにほひなんてあるかなしかですよね。
<ドイツ人って犬を洗わない人が多いでしょ? >
え、そうなんですか?それじゃにほふのは当然じゃないですか!

*Susieさん*
<行くところ、すべて臭います。先日、冬支度でコタツ布団を出してみたら、強烈な異臭がしました>
えーーー、ヨーキーってにほふんですか?しかもそんなに強烈に?私は又ヨーキーだからにほはないのかと思っていました。毛も抜けないし室内外にはぴったりと思っていたのに、、、、。じゃうちは単に運がよかっただけなのかしら?それともチワワがにほはないのかしら?

*もろあいさん*
毛が抜けないのはプードルとヨーキーだそうです。(私もタルを飼うまでは知らなかったのですが。)
うちの実家では柴のミックスを飼っていますがにほひはあまり気になりませんね。でもこれは慣れかもしれません。でも雨なんかですれるとやっぱりプンとします。タルもぬれるとちょっとにほふ?っていうくらいにはなるんです。でもよっぽど顔を近づけたときぐらいって程度ですが。人の体臭の強さに個人差があるようにわんこも固体によってにほひの強烈さが違うのかもしれませんね。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP