fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2010/09/16 (Thu) 05:53
カレーの王子様不在





うちのおにいちゃんはカレーが大好き。

3日連続で3食カレーでもOKな人です。


おにいちゃんに

今日の晩ゴハンはナニが食べたい?

ときくときは最後に

カレー以外に

と付け足さないと

ナニが食べたい、カレー以外に?
毎日でもカレーと答える人。(←どれだけ好きなんだか!)


ぐー家でカレーを作るのはたいてい金曜日の夜と相場が決まっています。

そうすると、土曜日にぐーママことpharyがミュンヘンに行っているあいだ
家族がレンジでチンするだけでお昼ゴハンが食べられるからです。

そうして残ったカレーはおにいちゃんが
日曜日と月曜日にあらかた食べてくれるのです。

つまり彼は4日連続カレーを食べるってことです、
しかも嬉々として。


こないだ久しぶりにカレーを作りました。

久しぶりにカレーを作った

でね、
ツイいつもと同じように大鍋にタップーーーリ作っちゃったの。

あ、しまった!

おにいちゃんは韓国にワーホリに行っちゃっていないんだった!

おまけに夏休みをとった末っ子も
オーストリアにある友達の家のWochenendehaus(ボッヘンエンデハウス=週末用の家、つまり別荘)に遊びに行っちゃってるし、、、、、


、、、、、、、、カレーはどうなる?
カレーはどうなる?


ま、、、まぁ、だんな君もカレーは大好きだし、、、。

だんな君もカレー好き

二日目なんか
さらに美味しくなるからって喜んで食べてくれるし、、、、、。
二日目が美味しい


ダケド、コレまでは
家族4人で二日食べ、おにいちゃんがさらに二日食べてた
要するに約10食分のカレーを
二人で食べなくてはならないわけで、、、、


さすがのだんな君も三日目になると

まだアル
エ、又カレー?

みたいな態度になって、、、、。


冷凍という手もあるのですが、

ジャガイモとかニンジンがフニャフニャになって美味しくなくなるので
出来れば避けたい。

ジャガイモとニンジンをより分ければいいでしょうといわれるかもしれないけど
ぐーたらな身としてはそういうめんどくさいことはやりたくない。


第一このときは冷凍庫が一杯で入れる場所もなかったのよ。


要は食べちゃえばいいわけなので

4日目もだんな君にはがんばってもらいました。

さすがにいい顔はしなかっただんな君。


でもね、

あなたはいいのよ、夜だけなんだから。


ぐーママなんか、、、、
ぐーママなんか、、、、

コレで最後だから
お昼も毎日カレーを食べてたんだから~~~!


ナンならボクがお手伝いしましたのに。
ナンならボクがお手伝いしましたのに

いやいや、カレーはタルちゃんには荷が重いでしょう。
テカ、だめじゃない食べちゃ!


本当にうっかりしました。
同じ4日連続でも、おにいちゃんの場合は一日一回だけど、
昼夜二食がカレーっていうのはきつかったです。

カレーの王子様が帰ってくるまでは小鍋で作って
せいぜい二日で食べきりたいと思います。


さ、カレー好きの方もそうでない方も
カレーッとタルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つカレーッとタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ




おまけ

欧州サッカーチャンピオンズリーグ、
FCバイエルンはローマに2-0で勝ちました。

リベちゃん、ロベちゃんという両輪なしでダイジョブかしら?

と心配していたのですが、無難に勝ってくれてほっとしています。



んーーーと、こういうちょこっとした内容はPIYOればいいのかな?
でも設定はどうしたらいいのかしら?



関連記事

テーマ : カレー - ジャンル : グルメ

<< ノビーーーーーーーーッ | ホーム | 大人っぽい >>

コメント

一人暮らしの悲しさで、私もカレーを一度作ると3-4日間カレーの憂き目に会います。でも数ヶ月に一度はカレーを作ってしまいます。レトルトカレーも時々食べますが、やっぱり大量に作ったほうがおいしい。

スパゲティーにかけたり多少の工夫はしてみますけどね。


我が家でも先日カレーを4日間食べました。今回は旦那君が作ってくれました。3日目はカレーうどん、そしてなぜか4日目はカツカレーにしました。(たまたま冷蔵庫に揚げるばかりのロースかつがあったものですから・・・)少々飽きますが、夕飯の心配をしなくていいのがうれしい(*^_^*)


コメントありがとうございます。

*Rottenmeierさん*
そうですね、一人暮らしだとどうしても同じものが続くことが多いですよね。私も一人で暮らしていたときはシチュウを延々と食べたりしてました。でなかったら作りすぎたおかず(←たいてい一人分よりほんのちょっとだけど多めに出来てしまう)を無理に食べて太っちゃったり。

*himeさん*
まぁ、お宅のだんな様、お料理してくれるんですか?いいなぁ。
<少々飽きますが、夕飯の心配をしなくていいのがうれしい(*^_^*)>
あ、これは言えてます。ウプッてはなるけど「今日もカレーがまだあるからゴハン作らなくていいや。」って思うと夕方ゆったりした気分になれました。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP