fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2010/09/15 (Wed) 06:27
大人っぽい




唐突ですが、
我が家のおねえちゃんは1月生まれです。

今年の1月の誕生日は


新しい腕時計を買ってほしいけど、気に入ったデザインが見つからない。

ということで、
プレゼントは気に入った時計が見つかったら、ということになっていました。


それからすでに8ヶ月が過ぎた先日、突然


誕生日のプレゼントなんだけどさ、
時間は携帯で分かるから代わりに新しいDirndl(ディルンドゥル=バイエルンの女性用民族衣装。)を買って!

と言い出しました。

オクトーバーフェストの女王である彼女はもちろんすでに一枚持っているのですが、

5年前のおねえちゃん ↓(向かって左の小さいほう)
おねえちゃんのDirndl
ティーンエージャーの頃に買ったものなので

私の年にはちょっと子どもっぽくなった

んだそうです。


まぁ、出て行くお金は同じなので好きなものを買いなさい。

といったら早速買ってきました。


今回のは本体もエプロンも絹製です。

自分がお金を出すわけじゃないのでいきなり高級品を選んでくれました。
おねえちゃんの新しいDrindl
去年末っ子が買ったDirndl胸の開きがかなり深かったのに対抗したのでせうか?

ここは姉として負けていられないとばかりにブラウスも前のに比べて胸の開きが深いです。

しかも
Drindlの着方
肩までグッと出していますよ。

素肌を出す割合が大きいほど「大人っぽい」とでもいうのでせうか?

アラフィーのぐーママじゃ冷えちゃうから絶対にできない着こなしです。(←その前に胸が、、、、


外のほうが明るいからと庭に出た撮影会は

メイク係 おねえちゃん自身
ヘア係  ぐーママことphary (←おねえちゃんは一人で編み込みが出来ない不器用さん)
カメラ係 ぐーママ

やれ
細く見えるように撮ってくれの

写りが気に食わないからもう一枚撮れの

今度は花と一緒に撮れの

胸から上をアップにしてくれの

さんざん注文をつけられました。
ぐーママもううんざりクタクタです。


いったいどこのスーパーモデルさん?
いったいどこのスーパーモデルさん?
ねー、ナルシストもいいとこ!


撮ったおさしんは早速FACEPOOKに掲載したようです。

新しいDirndl買ったんだよー、いいでしょー。

って見せびらかしたいんでしょう。
そういうところはまだ子供みたいなおねえちゃんです。

オクト-バーフェストは今週の土曜日から始まります。

タルッとクリックお願いします。→ 







関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< カレーの王子様不在 | ホーム | 大きく育て! >>

コメント

こんにちは。
おねえちゃん、みごとなスタイルですね。
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
若いっていいなぁ~

ところで、Drindlって日本で言うと盆踊りの浴衣みたいなものですか?


おねえちゃんは一人で編み込みが出来ない不器用さん
・・・これを読んで、「えー、ひとりで出来る人の方が多いの?」とショックを受けたのは私だけではないはず・・・(笑)
バイエルンってこんな民族衣装があっていいですね。
ロンドンには何もありません。


始まりますね~、オクトーバーフェスト。
結構家から近いので、オープン前に見てくるか~、なんて思いましたが面倒で(笑)
今年も暖かいといいですね。2,3年前、すんごい寒い年がありましたよね・・・皆冬物のコート着てた年。オクトーバーフェストはやっぱ暑くないと♪


おねえちゃんのDrindl姿、とても素敵ですね!
なんで同じ誕生日(年は違うけど)なのに、こうも体型が違うんでしょうか…羨ましい限りです。
私もDrindl持ってるんですが、ブラウスは胸の開きが極力少ないものですよ。とほっほ。
今年のオクトーバーフェストは天気が回復して暖かくなることを祈るばかりです。


にょほほ~

おドイツのビアホールのねーちゃんが着てるやつですね~?
それにしても、外人女性って若い頃はお人形さんのように可愛いのに、
おばさんになるとみんな相撲取りみたいに太っちゃうよね~。
にゃんでぇ~?



コメントありがとうございます。

*Susieさん*
おねえちゃんは末っ子に比べるとかなり日本人に近いプロポーションなのですが(←胴長短足気味)胸が結構あるので(←末っ子には負けますが)ウエストが細く見えるのです。
<Drindlって日本で言うと盆踊りの浴衣みたいなものですか?>
日本の着物にあたると思います。普段着っぽいのから豪華なものは結婚式の花嫁が着るものまであるのです。オクトーバーフェストに若い子が着るのはお手ごろ値段のものが多いのですが、それでも最低100ユーロはします。
今回おネエちゃんが買ったのはフォーマルにも着られるような絹製です。コレでオクトーバーフェストに行くの?とちょっともったいない気がしてます。本当はこのほかに専用の靴、アクセサリー、カーディガンなどをそろえなくてはならないのですが、フォーマルな場合ではないのでソコまではそろえませんでした。

*みきさん*
え、みきさんも出来ないんですか?私は普通の編みこみ、片編みこみ、裏編みこみなんでも自分でやりますよ。大人はみんな出来るのだと思っていました。
<ロンドンには何もありません。>
そういえばイギリスの民族衣装と言われてもイメージがないですね。男性はキルトがあるけど、、、って、アレはスコットランドでしたっけ?

*Setteさん*
お宅は近いから騒音が大変じゃないですか?
おねえちゃんも末っ子もDirndlは買ったけれど、その上に着るカーディガンとかがないから出来れば暖かくなってほしいです。

*113さん*
↑Susieさんへのお返事にも書きましたが、おネエちゃんは結構日本型の体型なのに胸だけは立派なんです。Dirndlは胸で着るものですから。
私は胸の前にサイズがないのであきらめています。

*tamakitiさん*
<おドイツのビアホールのねーちゃんが着てるやつですね~? >
そうです、よくご存知ですね。
<外人女性って若い頃はお人形さんのように可愛い>
あのね、かわいい人もいますが、それなりの人のほうが圧倒的に多いですよ。
<おばさんになるとみんな相撲取りみたいに太っちゃう>
こちらの食生活のせいだと思います。和食って本当にヘルシーです。


歩いて10分くらい(?)なので、我慢できない!ってことはないですが、乗り物であろう、「きゃぁ~っ!」っていう声はたまに聞こえます(笑)
今日、頭痛がしてるので、暖かくなるかな~、と期待しております。せっかくのDirndlですもん、隠しちゃうのはもったいない!今日はすでに、200周年の、特別エリア(古い時代の再現?)が開いてたらしく、Dirndlの人をたくさん見ましたよ。明日はパレードですね。特別編もあるようですが、馬ちゃん達には頑張って欲しいです。


うんま~素敵。胸の谷間が素敵。嫌らしく感じないのも、衣装のせいなのですね。日常と違うドレスを着るのッて、楽しいでしょうね。ああ羨ましい、、.(谷間が、、)

それにしても次の記事なのですが、おにいちゃんがいないのにカレーを沢山作ってしまうなんて,,,長年の習慣なのですね。確かに、冷凍するとジャガイモ、かすかすになってしまいますもんね。ちなみにあのイチローは、昼は毎日カレーを食べるそうです。。私もカレー好きですけど男の人ッてカレー好きですよね?なんででしょう。


コメントありがとうございます。2

*Setteさん*
あ、やっぱり聞こえるんだ。でも嬌声だけ?私はあの乗り物小屋のガンガンなるスピーカーからの音楽と呼びこみの声が嫌いなんです。耳が痛くなってしまう。
昨日も今日もいいお天気でしたね。きっと結構な人手だったんでしょうね。Setteさん頭痛は治りましたか?そしてパレード見物に繰り出しましたか?うちは子ども達は昨日からみんな出払っていますよ。

*ワクワクドキドキさん*
こちらの女性用のドレスは昔から胸をグーッと開けていますもんねぇ。
カレー以外にもミートソースとかをツイ作りすぎちゃっているのですが、こちらは簡単に冷凍できるのであまり気にしなかったのですが、今回のカレーには参りました。一日一食だったら何とかなるのですが、、、、。おにいちゃんはイチローと同じで毎日お昼にカレーっていったら大喜びするでしょうね。そういえば日本の甥っ子も3日カレー出が続いても大丈夫な子でした。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP