fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/06/03 (Sat) 08:07
サッカードイツVSコロンビア

30日に行われたサッカードイツ-日本戦。

日本では
あのドイツ相手によくやった。本戦も希望が持てる。」
と観ているようですが、

ドイツでは
たかが日本相手になんてざまだ。」
という見方が強いようです。


そして、
ドイツの選手がアグレッシブすぎた、という方がワチャワチャいます。
特にポドルスキーと、ブタちゃん(シュバインシュタイガー)、ボロブスキーあたりが
悪どいとかなんとか。

確かに体が日本選手より大きいだけに、いじめっ子的な印象が強かったかな。

だんな君も、TVみながら、
「何だ、あいつら、あんなことやって。ベッケンバウアーはあんな下品なプレイは絶対にやらなかったぞ。」
といきまいておりました。


ところで今日はWM前のお試し試合、ドイツ-コロンビア戦でした。

それーってんでTVをつけたけれど、
コロンビアってWMに出場しないんだよね。

ウーン、言ってみればあまりにも格下。
いわば格下。




ブラジル、アルゼンチンが代表になった南アメリカだから、WMに出ないといっても侮れないという人もいるけれど(うちのだんな君)、
コロンビアって、今までWMに出たことあるの?

しかも対日本戦であれだけ燃えた後のせいか、相手が非出場国のせいか、観ていてもなんか力が入らないぐーママ。

で、2-0とリードした後で寝ちゃいました。ソファーの上で。

だんな君の「終わったよ。」の声にはっと目覚めてみれば、いつのまにか3-0になっていたし、、、。

3点目は誰が入れたの?
確かめる気もおきない。

フィリップ .ラームちゃんが左腕にギプスをはめたままで、けなげにがんばっていたなぁ、、、てことぐらいしか印象に残ってないのよ。

ま、格下相手ではあったけど、(かわいい)クリンスマン勝ってよかったね。

負けたらほんとヤバヤバだったよね。
負けてたら、、、


前振りが長くなりましたが、この放送のとき、ドイツの解説者だったかアナウンサーだったかも、ポルディーとシュバイニーが日本戦ではかなりアグレッシブだったと言ってたから、
だんな君以外のドイツ人の目にも
エゲツナーとうつっていたのでしょう。

コロンビア戦ではどうだったのかな?
まともに見てないから分かりませーん。


ところで、この放送のときのコマーシャルに、ティモ様が出ていました。
しかもソロ。

あんまり知らないタイヤのメーカーだったけど、レーマンをとっこして
ソロでコマーシャルの主役を張るなんて、、、
出世したのね。
ドリアンさん、嬉しい?


レーマン、影が薄すぎ。
レーマン、影薄すぎ。

そう言えばモシャモシャでよく分からないんだけど、
彼(レーマン)の後頭部も薄いような気がしません?




今日もタルッとクリックよろしくお願いしまーす。





関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 日本-マルタ戦 | ホーム | Pケヤで朝ゴハン >>

コメント

シュバイニーが加地にタックルした時は、思わず興奮して
「このブP野郎~、Pんでしまえ~!!」と叫んでおりましたヨ。
日本語なら少々キタナイ野次でもドイツ人には分かりませんので・・(笑)
ところで、ティモ様がソロでコマーシャルに出ているのですか?
どこの会社のコマーシャルでしょうかね?
(Eurosports以外、ドイツのテレビを殆ど見ないもので・・)


ちょうど今NHKで先日のドイツ戦を,ブラジルのメディアが,ちょうど同じ日自分たちのチームが地元のクラブチームとやって8-0で勝ったことより,日本がドイツと引き分けたのを大きく伝えていたというのをやっていました。高原の調子はまずまずだけど,柳沢の故障が心配・・・でもとにかく試合はやってみなければ分からないもの,うちの二男も今日,だれもが勝てるだろうと思っていた試合に負けて泣き,高校野球に終止符を打ちました。まあこれはどうでもいいことですが・・・。


シュバイニのタックルは、場所がドイツじゃなかったら一発赤でしたね(笑)
確かにフレンドリーマッチでやるプレイではなかったです。

ドイツはコロンビアに勝ってヤレヤレですねぇ。
でも、通常コロンビアはWMの常連さんです。
そんなに格下でもないんですよ~(南米はレベルが高いから)


コメントありがとうございます。

*ドリアンさん*
うちのだんな君も「Du,Schwein!!」と叫びました。
でも、Schweinsteigerに対してSchweinって、単に名前を呼んでるようにも聞こえたりして、、、。(もちろん語気が違ってましたけど。)
えーと、ティモ様のコマーシャルは確かじゃないですけど、コンチネンタルだか、コンチネントとかいうタイヤのメーカーだったと思います。
何しろ寝ながら観ていたので、ティモ様だっと気づいただけでもめっけもんでしたから、、、すみません。

*Himeさん*
てことはブラジルはドイツ(それとも日本)を結構気にしてるってことでしょうか?
ま、ブラジルの相手が地元のクラブチームだったから、話題性に欠けたってこともあるのかもしれませんね。
次男君、残念でしたね。
でも、これもいつか青春の思い出に変わりますよ。

*ATSUさん*
そう、だんな君も、普通だったらドイツはレッドカード3枚ぐらいとってるって息巻いていました。
ドイツがこんな汚いプレーをするなんて嘆かわしいとかなんとか。
TVを観て興奮するのはいつものことなんですけれど。
へー。コロンビアってそんなに強いんですか?
だんな君の言ったことは本当だったんですねぇ。
って、もっと自分の夫を信じなくてはいけませんね。あはははー。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP