fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2010/06/14 (Mon) 23:55
ものすごくものすごく眠いんですが




これだけは書かないと、、、。


日本、サッカーワールドカップ第一戦勝利おめでとう!


はっきり言ってうれしい誤算という感は否めません。

だぁって、大会前の親善試合とかテストマッチ4連敗だったんでしょ。


大会直前の日本のマスコミ、
もう悲観の固まりだったじゃないですか。

ついでに岡ちゃん批判と選手批判もね。(←ドログバ選手に怪我させたとかナントか)


それが一転、ほめほめ記事になっちゃってますね。

まぁ、よくここまで変わり身がはやいものだとびっくりしているぐーママことpharyです。


それはともかく、
次回はロベちゃんとボメのいるオランダと当たるんですが、、、、




まぁ、なんというか、、、、胸を貸してきてもらいなさい。




タルッとクリックお願いします。→ 







関連記事

テーマ : FIFAワールドカップ - ジャンル : スポーツ

<< 今日も眠くて、、、 | ホーム | 自力の限界 >>

コメント

はいはい。

勝ちました~っ!
うるさいブブゼラの音も昨夜は心地よく感じました~。
代表はよくやったと思います。
できるなら「もういいから帰ってこい」と言いたいです。(笑)


あはは、、旦那さまと旅行なんてしてしまった,,という文受けましたよん。ロマンティック街道のもしかして,、ローテンブルクですか?
もう、グーママさんったら、,ロマンティック、、だわ。ラブラブなのに何時も恥ずかしいからそれを隠していたんですね!!!
それにしてもサッカー、、勝てば官軍なのですね。。岡田監督、、良かった。。


勝ちは勝ちですから、ドイツのメディアが何を言おうが、何を書こうが、目下グループ2位なのさっ、です。

オランダデンマーク・・・ピアノの生徒がオランダ人で、昨日、お母さんが16時に娘を連れて来て、二人でハイタッチーしました。土曜日、困りましたね、って、オランダに勝ち、ゆずりますからって、笑いましたよ。

ボメ・・微妙に好きなんです、私・・


日本、結構いけるかもしれませんよ。
イギリスとの親善試合、結局あんな形になったけど、イギリスが点を入れたわけではないんだし。
ヴァンパーシーとかから、ヘッダーで入れられちゃうと、背が低い分不利かもしれないけど、オランダは置いといて、デンマークだったら大丈夫かも。
結局、運だと思うなー。
全ての試合に勝つ必要はないわけだし。
250倍付いてた時に、10ポンドくらい賭けとけばよかったかな(笑)


すっかり悲観的になっていた私など、グループ予選全敗、「最善で」0-1くらいかな~、なんて思っちゃってたんですが、良くやった~!
tamakitiさんじゃないけれど、なんだかもう満足(笑


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
日本は大騒ぎだったでしょうね。
<できるなら「もういいから帰ってこい」と言いたい>
いえてるかも。
このあと負けちゃったら(その公算大だしv-390)またぞろ非難の嵐ゴウゴウになっちゃうかもだし、、、、。まったく非難する人には「自分がやってみれば、どれだけあなたうまいの?」と言いたいです。どんなスポーツだって選手は一生懸命なのに。一番勝ちたいと思っているのは選手なのに。

*ワクワクドキドキさん*
いやいやラブラブだなんて、お互い空気のような存在ですよ。だんな君が休暇を取っていて予定していたダイビングに行きそびれたんで、うちに篭っていてもなんだわね、ということで急遽出かけてのです。だからお手軽なローテンブルグだったのです。
<勝てば官軍なのですね。岡田監督、、良かった>
ね、アンだけ非難していたくせに勝った途端にあの記事ですもの。岡田監督やれやれだったでしょう、一応全敗は免れたわけですから。この後対オランダはちょっときついかもしれませんが、デンマークになら何とか勝てそうな気がします。

*虎ママさん*
ヨーロッパはどこにでも外国人がいますから
ハイタッチの場合も「困りましたね」の場合もしょっちゅうありえますね。
<勝ち、ゆずります>
これ、いい表現!真似させていただきます。

*みきさん*
<全ての試合に勝つ必要はない>
そうそう、そうですよね。あと一つ勝てばいいわけだから明日のオランダ戦は怪我したりしないように主力を温存して、デンマークセンに賭けるとか?(←我ながらセコイ)

*A-coさん*
私ももうはじめっからダメって思っていたからこの一生はうれしい驚きでした。願わくは波に乗って調子を上げてほしいところですが、いかんせん次はオランダです。v-390でも、↑みきさんのおっしゃるとおり全勝する必要はないわけですからせめてデンマーク戦で意地を見せてほしいです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP