fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2010/06/14 (Mon) 00:08
自力の限界





だんな君と旅行なんかをしちゃったために

ついでに昨日はご近所さんとの夏祭り、(参考記事はこちら→過去記事

そして今日はその後祭り、(参考記事はこちら→過去記事

と続いたために

頭がなかなかサッカーWM(ヴェーエム=ヴェルトマイスターシャフト=ワールドカップ)モードにならなかったぐーママことpharyですが、

さすがに今日はドイツの初陣、対オーストラリア戦ということで
テレビの前にスタンバッて応援体制に入っていました。


それなのに

サクサクと点が入ってしまい楽勝ムードが高まると

土曜日にやっと買ってもらった新しい携帯が気になり始めました。(新しい携帯?という方こちらをクリック→ナニが悔しいかって、、、

だって、昨日今日はぜんぜん手にとる時間がなかったんですもの。


で、試合そっちのけ
説明書と首っ丈になったわけなんですが、

しょっぱなから分け稚内!!!! 


だって、

Widgetってナニよ????(←機能説明の3ページ目で躓いた←ちなみに1ページ目はonの仕方、2ページ目はタッチスクリーンのスライドのさせ方)


だんな君にきくと


今じゃなきゃだめなのか?
サッカーが終わってからにしろよ!

って怒られちゃうし、


末っ子にきくと


すぐに人にきこうとするからいつまでも覚えないんだよ。
説明書があるんでしょ。自分で読みなよ。

って怒られるし、


キィィィッ、説明書読んで分かんないからきいてんじゃないのよ!


はぁはぁ、、、


でもね、ぐーママがんばったのよ。

それからしばらく
あーでもない、こーでもないってあちこち押してみて、、、


そのうち目がチカチカしてきちゃって、、、
だって、携帯のディスプレイってちっさいんですもの。(←でも前のよりはずっと大きい。しかもカラーなので見やすい←でもアラフィーオバさんの目には辛い)

試合が終わる頃には(←ドイツ4-0で快勝

フンだ、もういいわよっ。

っていう気持ちになっちゃって

結局の薬局、放り出しちゃったのです。


だんな君たら、あんなこと言ってたくせに
試合が終わった途端に


明日は仕事だ、早く寝なきゃ、、。

って、さっさと上に上がっちゃったのよぉ。

ちょっとぉ、ぐーママの携帯はーーーー?


でもね、その頃までには一応自力
家族の携帯番号を登録できた上に
おねえちゃんにSMSまで送れたのよ。ブラボー


やれば出来る子だったんだね、ママリン。
やれば出来る子だったんだね
偉いわ、自分。(←まだ返事がないからちゃんと届いたかどうかは定かじゃないけど、、、、


というわけで、

まだ????なところもあるけれど、
必要最小限の機能はマスターしたから(←したのか?)

たぶんもうこれ以上説明書を読むことはないでしょうね。



あ、カメラ機能を使えるようにはなりたいから
もうちょっとがんばるかも、、、?


だって、うまく使いこなせたら
タルちゃんのおさしんをスタンバイモードのときの背景に使えるらしいんですもの。




果たしてぐーママ、がんばれるか?
タルッとクリックお願いします。→ 



















関連記事

テーマ : 携帯変えました - ジャンル : 携帯電話・PHS

<< ものすごくものすごく眠いんですが | ホーム | ちょっと留守にしてました >>

コメント

おおお~

ドイツ強い~~~っ!


失礼かも、と思いながら、微笑ましいと思ってしまいました。
タル君のかわいい写真が撮れたら、携帯から直接ブログもアップできますよ。
がんばってくださいね。


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
おかげさまで、、、っていうか、オーストラリアの調子が悪過ぎたという声もありますね。
日本も勝ってよかったですね。

*みきさん*
写真は撮れるようになったのですが、安ーい携帯なので画質が悪いんです。ちょっとガッカリ。電話が出来るだけでいいから余計な機能のついてないのを買ってと言ったことをちょっと後悔してます。(←でもそういう機能満載のものだともっとお手上げになるのは必至)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP