fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2010/03/16 (Tue) 00:24
ブタに真珠はやりたくナイッ!



2年前、まだオリバー・カーンが現役だったときのことです。
(すみません、オリバー・カーンを知らない人には今回の記事は面白くないかもです。でも、常識人ならあのオリ・カーンを知らないはずがないと勝手に決めて書きます。)


趣味の会の方たちとランチをしていたとき
サッカーの話になりました。

すると駐在の奥様のお一人Iさん


私ちょっと前にアリアンツアレーナでサッカーの試合を見てきたんですよぉ。

とおっしゃいました。


聞けば、会社の関係でチケットが手に入ったのだけれど、
他の方の都合がつかなかったので、
Iさん御夫妻が行かれたのだそうです。

えー、いいなぁ
ぐーママことpharyだってずっと行きたいと思っていたのに
なかなかその機会がなくて、、、、。
そういう棚ボタ式のチケットどこからか手に入らないかしら?

と、よだれタラタラでお話を聞いていたのですが、、、、、。



知らなかったわ。Iさんってサッカーファンだったんですか?


いえー、ぜんぜんー。
ただミュンヘンにいるうちに一度はアリアンツアレーナに行ってみたかっただけなんですぅ。

ぐーママ心の声
え、、、、そんなら、アリアンツアレーナの見学会に参加すりゃいいじゃないの。
でもってチケットはぐーママにまわしてくれたらよかったのに、、、、。
ぐーママがサッカー好きって知ってるくせに。(←自分勝手な怒り)


ラームちゃんとか見えました?


え、それ誰ですかぁ?


フォリップ・ラーム。
ちっこくてかわいいけど上手な子です。
WMでも活躍したでしょ。


? WMなんて見てませんでしたもん。
私、カーンしか知らないんですぅ。
だからカーンばっかり見ていましたぁ。
さすがにかっこいいですねぇ。

ねたみ1」


、、、、そういう人はカーンの写真集見てればいいじゃないのよっ。
でもって、チケットはぐーママに回してくれればよかったのに、、、、。


それはよかったですねぇ。
で、対戦相手はどこだったんですか?


、、、、、、、、?、、、、知らないです、、、、、、。


えぇっ、どことやっているかも知らないでずっと試合見てたんですかぁ?


だって、私カーンさえ見られればよかったんですモノォ、ウフフフ。


ウフフフッて、、、、
もう、どうしてくれよう、この人っ?
こんな人、FCバイエルンの試合を見る資格なんてないじゃないのさっ!
ぐーママにチケットをくれていたらこの人の100倍も楽しめたっていうのにぃ、、、、。(←しつこく自分勝手)


でも相手のユニフォームの色ぐらい覚えているでしょ?

>
えーとぉ、緑、、、、だったかな、、、?


アラ、じゃ、ブレーメンかヴォルフスブルグかな?
すごいカードじゃないですか。
野球で行ったら巨人-阪神戦ってところですよー!

ねたみ2


クーッ、こういうのをに真珠って言うんだわっ。
神様ったらイヂワルッ。

わかってますよ、
こんなの単なる妬み、嫉み、僻みだってことぐらい。

でも、でもでもでもでも、、、
悔しかったのよぉぉぉぉぉぉっ! 

せめて彼女がチラッとでもサッカーファンだったら
ぐーママ、こんなに悔しくなかったのに。


でもね、でもね、苦節2年。
ぐーママにもやっと神様が微笑んでくれたんですぅぅぅぅぅぅ 


ミテミテミテミテクダサーーーーーイーーーーーーーッ! 
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓

FCバイエルン 2
これ、こないだの土曜日でーーーーーーーすっ!!!!!

カメラウーマンはもちろんぐーママでーーーーーーすっ!!!!!


あぁ、神様ってほんとにいるんだわ!

これがもう一つのうれしかったことでーーーす。

続きまーーーす。




おまけ ↓

試合に行く前にね、Iさんにお尋ねしたんです。
サッカーなんかワケ稚内の方でも一応体験者ナワケですから。


観戦チウは寒かったでしょう?
どれくらい着込んでいきました?

そしたらね、そしたら、、、、
彼女、なんて言ったと思います?






えー、寒くなんかなかったですよぉ。
VIPルームだったしぃ、
毛布とかもらっちゃったしぃ、
お食事とか飲みものも運んできてくれたんですよぉ。
うふふふふふぅ。


 




二年ぶりに、








 く、、、くやしぃぃぃぃぃっ   






ハァ、ハァ、
分かってます、彼女に悪気はこれっぽっちもないんです。

うん、ママリンの僻みにしか聞こえない。
ママリンの僻みにしか聞こえない

けふのぐーママは人間的に小さいです。
でも、優しい皆様、タルッとクリックしてくださる?。→ 




関連記事

テーマ : 欧州サッカー全般 - ジャンル : スポーツ

<< モコモコ生観戦 | ホーム | 幸せな土曜日 >>

コメント

ウワ~VIPルームでもう爆弾が落ちたようにショック100倍ですね、、。確かに、本当に好きな人こそ,そこで見てほしかったと言うグーママさんのお気持ちよく分かります、、、。確かにカーンはかっこいいけど、
「僕は聖人として産まれて来たのではない」とかって、不倫でしたっけ?開き直っていたような、、、。


まだまだオリンピアスタジアムだった時代(1999年だったかと思います)に、フラッとダフ屋からチケット買って、試合を見たら、バイエルンミュンヘンがマイスターになったんです。
私も、カーン選手しか知らなかったんですけど。

ちなみに、あのVIP席、私の周りでも会社関係で行ったひとが何人かいますが、本当のサッカーファンにはつまらない席だそうです。
土曜日、勝ちましたよね。おめでとうございます。


↑の方がおっしゃるとおり、コーポレートの席はつまらないです。
ティムちゃんのお仕事関係の方からよくチケットのオファーがあるのですが、フットボールが好きな人がほとんどいなくって、ただ、ワインと食事を楽しみに来ている感じの人ばかりです。
もちろん歓声も上げませんし、試合の状況がわかってない人ばかり。
おうちでテレビを見ているほうがずっと楽しめます。
テレビ中継のない試合はエミレーツ(アーセナルのスタジアム)まで出かけますが、そうでないときはテレビが一番です。
だから、Pharyさん、悔しがる必要ないですよ。
今週の土曜日、アーセナル対ウエストハム(ロンドンダービー)のチケットをやむなく知人に譲りました。
楽しみにしていたんだけど、仕方ないですね。
Pharyさんがイギリスに住んでいたら、チケットを送ったのに。
エミレイツはとっても素敵なスタジアムですよ。
ぜひ一度お越しください。


ん~

ここは屋外球場みたいだけど、
おドイツも寒いところが多いから
ドーム球場あるんですよね?


コメントありがとうございます。

*ワクワクドキドキさん* 
え、カーン、かっこいいですか?カーンが好きな人って結構いるのですが、確かにキーパーとしては抜群でカリスマ性もあったと思いますが、私としてはお顔的にチト難ありなんです。今のバイエルンのキーパー・ブットのほうが好みですね。なにしろ「サッカーは顔」ですから。
このIさんもカーンが好きというのではなく、カーンしか知らないってのが本当のところらしいです。

*らくだのせなかさん*
<フラッとダフ屋からチケット買って、試合を見たら、バイエルンミュンヘンがマイスターになった>
ウワ、ラッキー以外の何者でもありませんね。そういうチケット手に入らないかなーーー。(←棚ボタをねらわないで正規の方法で買えば?)

*みきさん*
ブンデスリーガーは一般のテレビ中継はしないのです。特別な契約をしないと見られないのですが、サッカーの試合のためだけにそんな契約はちょっともったいないのです。
私もだんな君が一緒に行くならチケットを買いたいんですが、なにしろああいう人ですからスタジアムに行くことはこれからもないでしょう。ああいうところは一人で行ってもねぇ。でも、今回のSさんを初め、補習校関係のお友達にFCバイエルンファンがいることが分かりましたので、今後はそちらの方たちとご一緒する気合があるかもと期待しています。
そうですか、VIPルームなんかいいのはあったかいってことだけなんですね。安心しました。

*tamakitiさん*
ドーム球場サッカー場ってドイツにはないと思います。観客席のところにはぐるりと屋根がありますが、ピッチの上空は開いています。だから雨が降ったら雨の中で雪が降ったら雪の中で試合をするのです。
だから冬の試合は観るのは大変です。しかもブンデスリーガーの季節はほとんどが寒い時期なんです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP