こんにちわんこ。
歯磨きのあと、ご褒美の歯磨きガムを鼻ノッケチウのタルです。

ママリン、もう食べたい。早くOK出して!Pfingstenの休みにバカンスでエジプトへ行ったことを書いています。
これまでの記事は→
こちらホテルのゴハンにお刺身が出たとき(→
エジプトのお刺身)
ぐーママことpharyが執拗にコックさんにお醤油を出してくれるように頼んだのは
このホテルには
お醤油があると知っていたからです。
なぜなら、
前菜・サラダのコーナーに時々こんなものが出て

そのそばにお醤油の入ったスプーン付きの容器が置かれていたからです。
以前泊まったホテルで出た巻き寿司は見た目がイカニモだったので一切手をつけませんでしたが
今回のは巻きも
きっちりしている

し
巻いてある具もイカの足とか白身の魚とかなんとなく
それらしい。そして何より
お刺身やシメサバを出したり
春雨サラダや中華風サラダを提供するくらいだから、ここのコックさんは結構
アジア料理に通じているみたいだしね。

でも、
エジプトだしぃ、、、、、
大都会のアジア系レストランならともかく、ここ、砂漠の中の一軒家だしぃ、、、、、
実際中華風サラダと銘打ったものはぜんっぜんおいしくなかったしぃ、、、、
と逡巡していたら

そばに立っていたコックさんが

うちのスシは
おいしいですよ。
どちらから?
え、Japanですか?
じゃ、是非食べてみてください。
とか
自信満々で勧めてきました。

えっ、お寿司の本場の人に堂々と勧められるくらいのものなの?
見れば結構なくなっている=皆さんお目仕上がりになっている。

ここ数年、ヨーロッパでは(少なくともおドイツでは)アジアンフード特にお寿司がトレンドで日本レストランに限らずアジア系レストランやインビスでおスシを食べる人がたくさんいます。
つまりお寿司がどういうものか知っている人が多くなったってことです。
だからこれだけの人がこの巻き寿司をお皿にとったということは、、、

もしかして
結構食べられる?だんな君は

そんなのおいしくないに決まっているからボクは食べない。
とばっさり切り捨てましたが、あきらめられないぐーママ。(←イヤシイ)

でもさー、ものは試しじゃない。
もしかして結構おいしかったりしたら、食べないとなんか損じゃない。(←別に損にはならない)
なので、試しに
一個だけお皿にとってみました。(←そうは言うもののいまひとつ信用出来なかったので)

ワクワクしながら
あむっとお口に入れたらねぇ
言わないこっちゃない。
カンビアッソの頭くらい
禿しく激しく後悔しました。

っていうか
気持ち悪かった。

だってあのポロポロゴハンを無理にやわらかくしようとするから
ベチョラーッていうか
芯の残るおかゆみたいになってて(←しかも冷たい

)

即トイレ

に駆け込んでお口の中のもの全部出しちゃいました。(←きちゃない話でごめんなさい

)
さすがエジプト。ある意味期待を裏切らないっていうか、、、、
Sushiと寿司は
別もんだと再認識したぐーママでした。

しかし、あのコックさんの自信はどこから来てるのかしら?
でもって、あれを食べた人達はおいしいと思ったのかしら?

2週間の滞在チウ4回も出たんですよ、Sushi。
そしてその都度ほとんどなくなっていたの。
トイレに駆け込んだ人もぐーママ以外いなかったし、、、。

こんなことがあったから
このとき巻き寿司を
作りたくなったのかも?
タルッとクリックお願いします。→

おまけ
コンフェデ杯日本はイタリアに接戦の末負けてしまいました。

初め2点リードしたときはいける

と思ったのに、、、、。
でも、
あのブッフォンから3点ですよ、惜しいシュートもたくさんあったし。
ほぼ互角の戦いをしたのですから予選通過ならずといえども来年に期待です。
まずは最後のメキシコ戦、消化試合とはいえしっかり勝ってほしいです。
出来たら何気にぐーママご贔屓の乾君と高徳君が出てほしいなぁ。
ここ押してほしいなぁ。
タルッとクリックお願いします。→
テーマ : エジプト - ジャンル : 海外情報