fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2009/08/24 (Mon) 21:21
微妙な女心



こういうわけであと一週間でクロアチアに出かけるんですけど、

4月と6月が結構豪華旅行だったので、今回はしみったれ節約旅行です。
(4月のバカンスについてはこちらをクリック→カテゴリー「ナイルクルーズ」
(6月のバカンスについてはこちらをクリック→カテゴリー「シルバーフルムーン」

しかもタルルンも一緒なので車ででかけることにし、
自炊設備のあるバカンス用アパートを借りました。

ダブルベッド+ソファーベッドで3人まで泊まれます。

おにいちゃんは7月末から旅行に出ているので、今回は(も)お留守番です。
大体もう親と一緒に旅行する年でもないしね。


ところがここに来て、この3人が二人になるかもしれません。

だんな君の会社関係のスクーリングが入ってしまったのです。
だんな君いわく、

すっごく大事なスクーリングだから休めない。

えぇぇぇーーーーっ ŠG•¶Žš–¼‚ð“ü―Í‚µ‚Ä‚­‚¾‚³‚¢
ってことは、、、、、

クロアチアまでぐーママことpharyと末っ子の二人だけで走らなくちゃいけないのーーーー?


クロアチアといってもイストリア半島のイタリア寄り、
トリエステに近いところだから
スムーズに走ればオーストリアとスロベニアを通って約8時間ぐらいで着くんですけど、、、。


でもさぁ、末っ子の免許は特別発行のものだから、
ドイツ国内でしか有効じゃないのよね。

ということはそれ以外はぐーママが一人で運転しなくちゃいけないってことです。‚±‚[

 ŠG•¶Žš–¼‚ð“ü―Í‚µ‚Ä‚­‚¾‚³‚¢ ヒーーー、
実はぐーママ、これまでの最長運転記録ニュルンベルグまでのせいぜい2時間ってとこなの。

しかも外国はオーストリアしか走ったことがありません。

ƒK[ƒ“ 大丈夫かなぁ、、、、自信ないなぁ、、、、


と、心配している自分がいる反面、

‚‚Ö‚‚Ö ヤタッ、口うるさいだんな君抜きで末っ子と女二人思いっきりバカできる楽しめるわッ!

と喜んでいる自分もいるのです。

末っ子も

パパがいないとガミガミうるさくなくていいよね。

と、嬉しそう。

こんなこと言われているパパリンの存在って、、、、
こんなこと言われてるパパリンの存在って、、、

だぁってさぁ、
だんな君っていう人はホラ、偏屈だから
例えばこんなことしようものなら

なにバカなことやってるんだ!みっともないっ! “{

って怒るし、

きちんとしているっていえばそうなんだけど、

ぐーママとか末っ子はどちらかというとなんでも適当にしちゃう人だし、
くだんないことでゲラゲラ大騒ぎするタイプなのね。

それをいちいちはしたないとかだらしないとか下品とかって目くじら立てて怒る人、
それがだんな君。

そしてそれはバカンスの地でも同じなもんだから、
少々ウッザーくなるわけ。


ときどき末っ子があきれて

ママ、どうしてパパみたいなつまんない人と結婚したの?

って言うくらい。


まさか、結婚する前はこんな偏屈な面白味のない人間だとは思わなかったのよ。
「まじめで良い人」っていう妙に美化されたイメージにだまされたの。良いほうに解釈していたのよ。若かったな、自分。
(↑ぐーママ心の声)



とにかく、そういうブツブツガミガミ屋がいないバカンスは
ベネツィア以来。
(ベネツィア?という方こちらをクリック→カテゴリー「ベネツィア旅行」

やったー、だんな君抜きで思いっきりエンジョイしちゃうぞーーーー!‚ 


あぁっ、でも、運転がぁぁぁぁ! ƒAƒbƒvƒ[ƒhƒtƒ@ƒCƒ‹



このスクーリング、実は日程が微妙で、
もしかしたらクロアチアから帰ってきた頃にずれるかもしれないのです。
そうしたらだんな君も一緒にクロアチアに来れることになるわけで、、、、


だんな君が一緒に来てくれたら心強い
でもウザイ!

微妙に揺れ動く女心(←ちょっと違)


今週中に分かります。


よく考えたらママリンッたら運転手としてのパパリンをのぞんでいるだけなんじゃ、、、、?
うんてbb主としてのパパリンをお望みじゃ、、、?
ƒAƒbƒvƒ[ƒhƒtƒ@ƒCƒ‹タルルンッたら、そんなはっきり、、、。


ぐーママッたらこんな妻ですが、
タルッとクリックお願いします。→ 



テーマ : 家族旅行 - ジャンル : 旅行

2009/08/26 (Wed) 07:05
クロアチアの巨P軍



来週からのクロアチアでの一週間のショートバカンス
ぐーママ人生二度目の自炊バカンスです。


みきさんと違って自炊バカンスに慣れていないし、お料理も下手なぐーママことpharyだから、
作るといってもたぶん朝ごはんぐらいなもんでしょうケド。(←パン、バター、ジャム、ハム、紅茶とミルクを出すだけ、、、これを作るというならば。あ、果物切るかもしれない。)

それでも何しろ自炊ですから
いろいろ持って行かなくてはなりません。

食器とかはアパートに備え付けのがあるということですので
とりあえず、砂糖とか、紅茶とか、塩とか、油とか、、、、、。

敷地内にスーパーマーケットがあるということなので、
バターとかは向こうで買うとして、
あとどんなものが必要かなぁ。

初めての自炊バカンスはもうかれこれ7年ほど前のこと。
どんなものを持って行ったかなんてすっかり忘れちゃってるŠG?¶Žš???ð“ü?Í???Ä???????¢状態なので、
自炊バカンスをよくするという友達何人かにきいてみました。


そうしたら
使いかけの調味料を持っていって帰りに捨ててきちゃう
という方が結構多かったです。


そうすると帰りの荷物が少なくなって、現地のおいしいものとかを一杯持ってこられるのよ。

その方達はタオルなんかも古いのを持っていって最後に捨ててきちゃうんですって。


あ、タオルに関してはぐー家もその手をよく使うのよ。
どうせ砂なんかで汚れちゃうしね。

でも、今年はすでに2回もバカンスに行っちゃてるから、、、、
捨てるような古いタオルあったかしら?












あった↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
松井のタオル1

だ、誰の趣味?
ナニそれ?
 ?ê?Î?¢ どうしてこんなタオルがうちにあるのかぐーママにも分からないわ。
誰かからもらったんだったかしら?

と、、、とにかく今一番古いタオルっていったらこれだから。


問題は、、、




、、、、、、、、、、、、、、、、、、、






バカンス客が一杯のクロアチアの海岸で
松井のタオル2
このタオルを広げる勇気があるかってことだわね。


そんなタオル広げたら
ママリンのそばには近づかない
ママリンとこのわんこじゃないフリするからね。



ŠG?¶Žš???ð“ü?Í???Ä???????¢ 、、、、たぶん末っ子もうちの子じゃないフリすると思う、、、。



これって、桑田?あれ、松井だったかな?

タルッとクリックお願いします。→ 


優しい読者様、ほかに自炊するのにあったら便利なもの教えてください。

テーマ : 家族旅行 - ジャンル : 旅行

2009/09/10 (Thu) 15:01
ラーメンの食べ方



今回のクロアチア行きはケチケチ節約バカンスだったので
自炊設備のあるアパートを借りました。
(クロアチア?という方こちらをクリック→過去記事

ドイツとオーストリアの国境までは末っ子の運転。
(なぜ国境まで?という方こちらをクリック→過去記事
いざクロアチアへ
ドキドキヒヤヒヤ、、、、、
ものすごく消耗しました。
なんせ高速道路ばっかりだったので。оG



アパートの間取りはこんな感じで、

Ferienwohnung間取り
オーブンはありませんが、小さなキッチンがついていて、ある程度のお料理ができるようになっています。

末っ子はちょっとおかんむり。

パパが来なかったらYだってちゃんとしたベッドで寝られたのに、、、ブツブツ。

まぁまぁ、抑えて抑えて、、、。‹êÎ‚¢


キッチンにあった台所用品
Ferienwohnung備品
だけ。
絵が汚くてよく見えませんが、ギザギザのはパン切りナイフです。

皆さんからの助言があったので、
菜ばし、よく切れる包丁、タッパー、ゴミ袋、ラップ、アルミホイル、最低限の調味料、輪ゴム
などを持参しました。

しかしっっっ

まさかの誤算
まな板がありませんでしたっっっ。 ƒAƒbƒvƒ[ƒhƒtƒ@ƒCƒ‹ 

こちらの人ってたいていのものはちっさい包丁を使って手の中でスパスパ切っていくのですが、

例えばよく熟れたトマトとか、ゆで卵なんか手の中で切るのはなかなか難しい。
お肉なんか絶対に切れないし、野菜の千切りも不可能。(←こちらの人は千切りなんかしないし、できないけどさ。お肉だって切らないでそのままジューだもの)


あ~ぁ、小さいまな板持って来るんだったわ‚Ó‚¤EEEB
などと思っても後の祭り


あと、ピーラーもなかったから
サラダに入れるキュウリは皮付きのままでした。

よーっく洗ったけど、、、
残留農薬とか大丈夫でしょうね。‚Ù‚Á

そういえばうちは使わなかったけど、栓抜き、缶きりもなかったわね。


着いたその日の遅めのお昼ゴハンは持参したラーメンだったんですけど、、、、、、、
上の図を見てお分かりのように


ラーメンを食べる器がない•|‚¢

あっ、割り箸も一膳しか持ってこなかった!(←自分のおバカ!)

しょうがないのでこうやって↓食べました。



ラーメンはこうして
注: だんな君と末っ子はラーメンをズズズズッてすすれません。

一応約6時間の運転でお疲れだっただんな君にはご苦労様の意味で
サラダボールとなぜか唯一持ってきた割り箸を使用してもらいました。


ぐーママことphary、半世紀ほど生きていますが、
おなべからラーメン食べたのって今回が初めてです。оG

ボクだって5年の犬生でおなべからなんか食べたことないよ。(←床の上では食べるけどね)
おなべからなんて、、、
オホホ、お上品に育てましたもの。‚Û‚Á

あ、実家のローブーはおなべで食べてた。‚ ‚»‚ñ‚¶‚á‚Á‚½‚æ‚§‚¨‚¨‚¨@@@‚‚Ö‚Ö‚\EEEE
(ローブー?という方こちらをクリック→過去記事

あっ、末っ子もおなべゴハン経験者だった。 оо


熱いから縁に触れないし、
スープは飲みづらいし、、、、
食べにくいったらありゃしませんね。

うちのおにいちゃん、面倒だからとよくラーメンをおなべから食べるんですけど、

おにいちゃんって、ある意味すごく器用なのかも、、、、?
ある意味すごく器用
タルリン、そんな格好でくつろげるあなたもかなり器用だと思うわ。

ラーメンを 
初めておなべで食べたから 
9月1日はおなべ記念日
(↑ぐーママ心のパクリ短歌)

タルッとクリックお願いします。→ 

テーマ : 家族旅行 - ジャンル : 旅行

2009/09/11 (Fri) 23:06
バカンス村でテニス三昧




クロアチアでのショートバカンスのことを書いています。

(これまでの記事はこちらをクリック→バカンス クロアチア



今回滞在したアパートはFerienanlage(フェーリエンアンラーゲ=バカンス村)の中にあるものでした。

このバカンス村の中にはスーパーマーケット3件、レストラン4件、ファーストフード数件、カフェー数件、パン屋、キオスク、お土産物屋数件、ポスト、銀行、診療所、託児所、床屋、クリーニング屋、野外劇場、ディスコ、ロング滑り台つきプール2箇所、テニスコート20面、卓球台10台、ミニゴルフ、ビーチバレーコート3面、バスケットボールコート2面、バドミントンコート2面、アーチェリー、エアライフル射撃場、ボーリング場、ボッチャーコート4面、野外チェス数箇所、
そしてプライベートビーチがあって、

まさにひとつの小さな村です。
この中に二人用から八人用ぐらいまでの大小のアパートが全部で500ぐらいあるのです。


バカンス村のアイスクリームショップ
アイスクリームショップ

アイスの盛り上がりがすごい。
ちょっとグロいアイス?
夜の電気の光の中だとちょっとグロっぽい


施設はテニスは有料(1時間65Kuna=約9ユーロ=約1100円)ですが、

あとはほとんど無料。(託児所も)
野外劇場では毎晩いろいろなショウやコンサート、パーティが催されました。
ぐーママことphary個人としてはマジックショウがすごく見ごたえがあっておもしろかったです。

これなんかどういうトリックなんでしょう?
マジックショウ


ぐー家は、毎日テニスを楽しみました。
テニス 1
後方、バカンス村のプライベートビーチの一部です。

ぐーママはテニス肘の持病がある上に膝の手術までしたので
ここ数年テニスは我慢していたのですが、

この1年、どちらも痛みがないので今回は久しぶりにラケットを握りました。
でも、念のため、フォア、バックともに両手打ちです。
テニス 2
うーん、思いっきりボールを打てるのって、気持ちいいっ!‚¤‚킟EEE

タルルンはボール拾い担当
ボール拾いご苦労さま
ほかの人がプレイしているときはこうしてつないでいましたが、
ぐー家だけの時にはリードをはずしていました。

そうすると、ボールが遠くに飛んでしまっても、
ボール拾い係り
タルがバビューンとダッシュでとってきてくれるので、
人間様たちはとっても楽なのです。

ただし、拾ったボールをガジガジしちゃうので
ガジガジしちゃう
ボールについたよだれにコートの土がくっついて
ちょっと触りたくない状態になるのが玉に瑕でしたが、、、。оG


でも、まぁ、猫の手よりましだったということで、、、
タルッとクリックお願いします。→ 



テーマ : 家族旅行 - ジャンル : 旅行

2009/09/12 (Sat) 22:16
素質ナシ!




クロアチアでのショートバカンスのことを書いています。
(これまでの記事はこちらをクリック→バカンス クロアチア


クロアチアではテニスばかりしていたわけではありません。

今回滞在したバカンス村はいろいろなプログラムが充実していて
飽きることがありませんでした。

小さな子供向けプログラム
ティーンエージャー向けプログラム
スポーツプログラム(卓球、ビーチバレ-、バスケットボール、サッカー、アーチェリー、射撃、ミニゴルフ)
フィットネスプログラム(ヨガ、ストレッチ、アクアギムナスティック、エアロビック、ボクササイズ)
夜のプログラム(コンサート、マジックショウ、ディスコ、ライブミュージック、ダンスショウ)


例えば末っ子はティーンエージャー向けのプログラムに参加して
結構友達ができました。


ぐー家が全員で参加したのはスポーツプログラムの中の
アーチェリーと射撃です。(←あのだんな君が珍しくやる気になった)

アーチェリーは初めてなので弓の持ち方、矢の番え方から教えてもらいました。
アーチェリー4

末っ子ちゃん、なんだかへっぴり腰だよ。
アーチェリー5

オ、構えだけは決まったね。
アーチェリー 1

だけど、的が描いてある紙にさえ当たらないのはどういうわけ?
紙にさえ当たらない

その紙が貼ってある藁苞にも当たらない人がいたんだからいいんだよー!„ƒ

そんな末っ子も2回目の参加あたりからは紙には当たるようになりましたけどね。(←的の円の中じゃないところがなんとも、、、)


ウフ、ぐーママことpharyのポーズ、決まっているでしょ。
アーチェリー 2
実は大学時代弓道をやっていて、初段を持っています。(←初段は誰でもとれるらしいけど、、、)
市民大会で3位、大きな神社の奉納大会で2位になったこともあるのです。(←数少ない過去の栄光)

‚¤[‚Þ なのにっ!!!!

バカンス最後の日に行われたアーチェリー大会で
優勝したのがだんな君って、、、、(←ぐーママは3位だったのよ)
アーチェリー3
‚‚―‚― 納得いかないわ。

さすがパパリン!家長の貫禄ってやつだね。
さすがパパリン

マ、優勝の賞品がたいしたものじゃなかった(貝で作った置き物)から許すけどサ。
(↑商品がたいしたものだったら許さなかったのか?)

射撃は一度しか参加できませんでしたが、
初めてなのに結構当たっちゃったぐーママとだんな君。
ぐーママ 10発中 8発的中で30点
だんな君 同じく 9発的中で43点

それなのに末っ子はスポーツクラブで一度射撃経験があるのにもかかわらず、

格好だけはさまになっていますが、、、
射撃

10発全部はずれっていうのがなんとも、、、、。
アーチェリーも射撃もだめとは
末っ子ちゃんって、こういう当てものの素質、限りなくゼロに近いんだね。

ムキーッ、だったらタルがやってみたらっ!
だったらあんたがやってみたラッ
だって、ボクわんこだもん。肉球が引き金に引っかからないもん。


ムキーっ、ちょっとクリックしてみたらっ!
タルッとクリックお願いします。→ 


テーマ : 家族旅行 - ジャンル : 旅行

2009/09/13 (Sun) 16:23
フィットネスの必需品




9月はじめのクロアチアでのショートバカンスのことを書いています。
(これまでの記事はこちらをクリック→バカンス クロアチア


当ブログの長年の読者様ならすでにご存知かと思いますが、
ぐーママことpharyは結構フィットネスフェチです。(参考記事は→こちら

毎日やればそれなりの効果があると分かりつつ、
生まれつきのぐーたらが邪魔をして
無駄と知りながら思い出したようにときどきだけフィットネスをやらかして筋肉痛になったりしています。

でも、今回のバカンス村では違ってましたよ。


朝は6時15分に起きて、グーグー眠っているだんな君と末っ子を尻目に
タルのお散歩を兼ねてバカンス村内を約40分ジョギング。

途中で7時から開くパン屋さんに寄って朝ごはん用の焼き立てパンを買うのが日課でした。

ジョギング用のショートパンツのポケットにはお財布が大きすぎて入らないので
お金はタルのうんP袋の予備に入れていきました。(うんP袋→こういうの
初めての日、小銭でちょっと膨れているうんP袋におもむろに手を突っ込んだら
パン屋のおネエさんがちょっと引いていました。

それはともかく、

朝ゴハンのあとは
バカンス村のフィットネスプログラムに参加です。

 9時  ヨガ
10時  ストレッチ
11時  アーチェリー射撃などのスポーツプログラム
12時のアクアギムナスティックは、お昼ゴハンを作らなくちゃならないのでパス。
15時  エアロビック
16時  ボクササイズ

そしてそのあとはだんな君、末っ子とテニス。

アクティブぐーママです。


ヨガとストレッチはビーチのそばの松林の地面にマットをひいてやったんですが、
エアロビックとボクササイズは
なぜか野外劇場のステージの上です。
そのせいか参加者は少なくてぐーママが初めて参加した日は6人だけでした。

テーブルつきの観客席にはコーヒーを飲んだりアイスクリームを食べたりしているバカンス客がいるので
参加者はちょっとしたステージダンサーの気分です。

クロアチアでフィットネス 1
そこでぐーママ大失態!


初日のエアロビックだったので時間も何も知らなかったから

あ、エアロビック始まるんだ。ちょっとやってくるね。

と、飛び込み的に参加したのはいいのですが、
ビーチから直接だったのでビキニ姿のまんま。

でも、ここはバカンスの地。
ぐーママがタレタレのプヨプヨだとしても
ほかのオバちゃんたちに比べればまだましよ。
ほかの参加者達も上はビキニトップのままだし。

見ている人の迷惑顧みずにP房をプルプルさせながら強気でやってたんですが、(←恥知らずとも言う)

ハイ、では次、腕立て伏せ10回。
男性は普通に、女性は無理しないで膝をついてやってください。

との指示に

時々だけの思い出しエクササイザーだけど、これくらいは軽いわよ。

とばかりに普通の腕立て伏せをはじめました。


フフ、女性の中で普通の腕立て伏せをしているのぐーママだけだわ。

と、何気にユーエツカーーーーンを感じていたんですが、、、、

がっっっ!

これが間違いの恥かきの元だったのよ~~~。 †‹ƒ


腕立て伏せしながらふっとおへそのほうを見たらね、、、、、


ちょっ、ちょっとまってっ!


重力の法則に逆らえなかったお腹のP房がダレーーーーーーーンと ƒAƒbƒvƒ[ƒhƒtƒ@ƒCƒ‹
お腹がダレーーーン
こ、、こんなに伸びるなんて、ぐーママのおなかったら
どこまでタレタレなのよぉぉぉぉぉぉっ •|‚¢

ƒ}ƒW‚Å‚·‚© キャー、キャー、キャー、
止めたい、今すぐ腕立て伏せやめたいぃぃぃぃぃぃーーー。

見ないで、私(のお腹)を見ないでぇぇぇぇぇぇっ!

と念じつつ10回の腕立て伏せを行ったぐーママでしたが、、、、、、


見られたかな?
見られたよね。

何しろステージの上ですからね。

又ご丁寧に最前列でやっていたんだわ、おバカ、自分!‚¤‚í[‚ñ

見ていた皆さん、ごめんなさぁい。
コーヒーまずくなっちゃたわねぇ。
アイスクリーム腐らなかったぁ?


と、いうわけで、
翌日からフィットネスの時には
ショートパンツを着用したぐーママなのでした。
ショートパンツ着用
しかもおへその上まで来る奴。 
これでたれるお腹のP房をがっちりキャッチ!

ひとつ学習したんだね、ママリン。
ひとつ学習したんだね
えぇ、それはもう。
高い授業料払いましたもの、シクシク。‹ƒ‚«Šç



奥さん、フィットネスの時にはへそ上まで来るショートパンツ、お忘れなく!
タルッとクリックお忘れなく。→ 



テーマ : 美しいボディラインをゲット! - ジャンル : ヘルス・ダイエット

2009/09/15 (Tue) 06:52
わんこ専用ビーチ




9月はじめのクロアチアでのショートバカンスのことを書いています。
(これまでの記事はこちらをクリック→バカンス クロアチア


今回のバカンス村は

わんこ連れOK(←最重要事項)
イタリアに近い=ドイツから遠くない
お安い

を基準に選びました。

普通ビーチはわんこ立ち入り禁止のところが多いのですが、
ここはわんこOKだけあって人間用ビーチの隣にわんこ専用ビーチがありました。

わんこ専用ビーチの標識とわんこ用シャワーです。
わんこ専用ビーチ 7


飼い主さんと一緒にわんこがたくさん泳いでいました。
わんこ専用ビーチ 1
ちょっ、、、このおじさん一瞬ハンケPかと思っちゃった。‚Ù‚Á

お水大好きラブちゃんたち。
わんこ専用ビーチ 2
ご主人が兄弟わんこと泳いでいる間オリコウに待っていました。

泳いだあとは専用シャワーを浴びて
わんこ専用ビーチ 6
ブルブルしたら

飼い主さんは日光浴、
わんこたちは木陰でリラックスです。
わんこ専用ビーチ 3

この子を撮っていたら

うちの子たちも撮っていいですよ。

モデルの強制売り込みをするおっしゃってくださる方が、、、。

振り向いてみれば
わんこ専用ビーチ 5
ホラホラ出ておいで。

と促されて、わんちゃんたちがシンクロで登場。
か、、、かわいい。‚¤‚Ó‚Á

飼い主の皆さんは
おたくのわんちゃんのおさしんとってもいいですか?
とたずねると
10人中9人は喜んで許可してくださいます。

皆さん、ご自分のわんこが注目を浴びるのがうれしいんでしょうね。
ウフフ、皆親ばか仲間だわ。

このわんちゃんはなかなかお顔を向けてくれなくて、
撮影をあきらめようとしたら
後ろのほうに座っている飼い主さんがあわてて立ってきて
わんこ専用ビーチ 4
「Sitzenbleiben!(座っていなさい!)」って言われて固まってしまいました。

ホラホラ、モデル犬になり損ねちゃうじゃないかってとこですか。(←本犬嫌そうだったのに、、、。‚½‚́[

ごめんねぇ。でもとってもかわいかったからおさしん撮りたかったのよ。


おさしん撮り損ねたんですが、
専用パラソルを使っている真っ白のスタンダードプードルちゃんが
専用パラソル
ゴージャスでしたね。


ほかにもいっぱいわんこがいて、
皆お互い吠えることもなく、飼い主さんたちとバカンスを楽しんでいました。


周りがわんこだらけで、ボクはとっても怖かったんだよ。
周りがわんこだらけ
でも、ガウらないでタルリンもオリコウだったよ。


ところで水嫌いのタルは果たして泳いだのでしょうか?

それは次回。

タルッとクリックお願いします。→ 



テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

2009/09/20 (Sun) 17:11
フィッシュピクニック




9月はじめのクロアチアでのショートバカンスのことを書いています。
(これまでの記事はこちらをクリック→バカンス クロアチア


バカンスチウのある日、
フィッシュピクニックと称する船での遠足に行きました。
フィッシュピクニックの船
魚釣りに行くのではなく
船でイストリア半島の観光名所を訪れ
お昼は船の上でお魚を食べましょうという企画です。

行き先は
アドリア海に浮かぶ中世の港町ロビニ。
ロビニ
建物が水際に建っていてちょっとベネツィアみたいな雰囲気です。

後ろに見える塔は聖エウフェミア教会。
観光客は皆まずそこに向かいます。

教会前の広場からの眺め。青い海と緑の木々、赤い屋根、白い船のコントラストがきれい。
制エウフェミア教会からの眺め
昔はベネツィアの船とか海賊船なんかも見えたんでしょうね。

教会へ登る狭い道はお土産物屋というか、
アクセサリーとか絵とか、芸術作品を売るお店がいっぱい。
ロビニ 聖エウフェミア教会か
路地フェチのぐーママことpharyとしては人の多すぎるのがちょっと残念。
歩いている人はたぶん90%が観光客。

見るところといえばこの教会ぐらいなので(←いや、もっとあるのかもしれないけど、ぐー家はここしか見なかった)
船が出るまで港のそばの青空市場で時間つぶしを兼ねてお買い物。
ロビニ チトー広場の青空市場
新鮮なブドウと桃を買って

市場の中の水場で洗い
買った果物は洗って

そのままガブリです。
即食べる
お昼前でお腹がすいていたこともありますが、
甘くてとってもおいしかった。

次の目的地へ向かう船の中で出たお昼ゴハンは
焼きサバ(←たぶん)、キャベツのサラダ、パン、ワインかジュース。
船上の食事
脂の乗った焼き魚に甘酸っぱいドレッシングのかかったキャベツがぴったりで、
普段は魚が苦手な末っ子もペロッと食べてしまいました。

ボクはにほひだけいただきました。シクシク。
ボクはもらえない

食べたあと、お皿に残った骨とかパンくずを船の外に投げてやると
カモメがワッと群がって争って食べていました。
群がるカモメ
このカモメたちを見ていたら、おねえちゃんが言ってたホワイトガイハンターズを思い出しちゃった。
(ホワイトガイハンターズ?という方こちらをクリック→過去記事

ボクも骨ぐらいはいただきたかったのに、、、カモメちゃんたちばっかりズルイ!
カモメちゃんたちばっかりずるい
タルちゃんは骨がのどにエッてなったら大変だからね。


船はかなり揺れました。
オットットッとってなってまっすぐ歩けないくらい。(←おトイレが大変でした。)

ロビニに着く前から
船酔いで船べりから顔を出してお魚にゴハン上げる人が続出だったのですが、
非情にもフィッシュピクニックは続きます。
というか続けなければもと来た港に帰れないわけですから。

船酔いした人たちは皆青い顔ƒ}ƒW‚Å‚·‚©をして
鼻の下にくし型に切ったレモンをつけていました。
船酔いにきくらしいです。

みなさーん、あと半日よーーー、がんばってねーーーーー。


次の目的地はローマ時代からの古い町ポレッチです。
タルッとクリックお願いします。→ 


テーマ : 家族旅行 - ジャンル : 旅行

2009/09/23 (Wed) 00:01
続・フィッシュピクニック




はやくバカンス クロアチアでのバカンスの記事を早く終わらせてしまわないと
アクトゥエルな記事が書けません。

なので、けふはおさしん多め、駆け足でgogo、ひろみ・go!


船酔い者続出のまま、フィッシュピクニックは続きます。

ボクは船酔いなんてぜんぜんダイジョーブだったよー。
ポレッチへ

ほとんど一日船に乗っているのでこの頃にはいい加減退屈してきています。
Fish picnickの船の上


次の目的地はローマ時代からの町ポレッチ。
ポレッチの港
ここには世界遺産になったエウフラシウス・バジリカ教会があります。

などといかにも知った風に書いていますが、
実は何があるのかも分からず、人が行くほうにテケトーに歩いていったら

突然狭い道の奥に金のモザイクがきれいな古い教会が現れたのです。

フフ、日ごろの行いが良いから神様がちゃんと導いてくれたんだわ。(←自分勝手解釈)
エウ・フランシス・バジリカ教会
わんこ立ち入り禁止だったので、
だんな君、末っ子と交替で中を見学しました。

さらに狭い路地をプラプラ歩いていたら、何かいわれのあるような入り口ハケーン。
いわ苦ありげな建物の入り口
なにかしら?要塞かなんかの入り口?

と思ったら、
古い建物(たぶん要塞か、牢獄じゃないかと、、、)がレストランになっていたのでした。
レストランでした。
いい雰囲気ですね。
時間があったらぜひここで食べてみたかったなぁ。

こんなのある家に
こんな建物に住んでみたい。
今でもちゃんと人が住んでいるんですよね。

こういう家は是非お台所とおトイレを見てみたいぐーママことpharyです。
まだ現役の家
でもさ、「トントン、ちょっとおトイレ見せてくれませんか?」なんて言えないでしょ。
残念。

ポレッチの町の様子はこちらをクリックするといいかも→ポレッチ(Porec)~金色のモザイクの美しい教会のある町~(←他人のPんどし無断借用)



ところで船はイストラ半島の西の海岸線に沿って進みました。

この辺の海岸はほとんどがバカンス村、ホテル、キャンピング場になっていて、
船からそこで日光浴をしている人や、遊んでいる子ども達がよく見えるのですが、
ややっ?

なかにはこんなのも↓、、、、

ヨーロッパ在住の方はよくご存知のFKK(=ヌーディスト)ビーチ。
FKK
このおじさん、ナニを思ったのか船に向かって
仁王立ちになってヤッホーしてくれました。

股間のナニをブラブラさせて。

お昼ゴハンに出たワインで適当にいい気分でいた船の人たちが(←飲み放題だったので何回もおかわりをしていた人が結構たくさんいました。)

オォォォッと一気に盛り上がって、
おさしん撮りまくりです。

この日の参加者全員が一番盛り上がった瞬間じゃない?
この日一番の盛り上がり
あのおじさん、サービス満点だったものね。
デブいオヂさんってとこがちょっと残念だったけどね。
ムキムキのお兄さんだったらもっと盛り上がったかもしれないのに。

ぐーママもどさくさにまぎれてパチッてしちゃったら、
だんな君に怒られちゃいました、(ああいうもののおさしんなんか撮るのは)下品だって。

フーンだ、でもブログに載せちゃうもんねー。


おまけ↓


ポレッチの港近くのカバン屋さんの店先にいた看板犬。
ポレッチの看板犬
じーっと道行く人を見ていました。
ナニ思っているのかなぁ。


おまけその2↓


上の古い家の前の芝生の上で爆睡していたにゃんこ。
死んだように寝ていたニャン
その辺で遊んでいた子どもがペチペチしてもピクリとも動かないので
もしや、、、、、、、と思ってギクッとしたんですが、

その子が持っていた棒でつついたら(←ヲイッ)さすがに頭を上げました。
あーびっくりした!


ホラ、ここ、棒でつついて
タルッとクリックお願いします。→ 

テーマ : 家族旅行 - ジャンル : 旅行

2009/09/24 (Thu) 21:07
海辺の町




9月はじめのクロアチアでのショートバカンスのことを書いています。
(これまでの記事はこちらをクリック→バカンス クロアチア


今回滞在したバカンス村から
フィッシュピクニックに出発した港のある最寄の町までは約3キロ。
(フィッシュピクニック?という方こちらをクリック→フィッシュピクニック続・フィッシュピクニック

その間をこんな路上汽車ぽっぽが15分おきに走っています。
海岸列車
この路上汽車ぽっぽは海岸沿いの道を走り、
その間にあるホテル、バカンス村で止まってくれるバカンス客の足です。

(これと同じ汽車型バスはうちの町でもお祭りのときに走ります。→市民祭り・乗り物編

最寄の町はロビニポレッチのような華やかさはないものの
Umag・中心の広場と教会

ひなびた味わいのあるところでした。
Umagの路地 1
観光客が少ないので

かえって古い街の雰囲気がよく出ていて
Umagの路地2
路地フェチのぐーママことpharyなんかはうれしくなってしまうのでした。

バカンス村も良いけれど、
Umagの路地
こういう家にも滞在してみたいです。

このおさしんの後方の
Umagの海岸
海岸沿いにはレストランがずらっと並んでいました。
もちろんメインは魚料理です。

グリルしたタイ丸ごと一匹(ジャガイモとマンゴールドの付け合せ)が60クーナ(約8ユーロ50セント=約1100円、
イカ焼き(フライドポテトとサラダつき)が 50クーナ(約7ユーロ=900円)、
エビのオニガラ焼きがちょっとお高くて、それでも10尾で120クーナ(約17ユーロ=約2200円)、
魚料理に飽きた末っ子が食べた分厚いステーキもたったの90クーナ(約13ユーロ=約1700円)とお安く、しかもびっくりするくらいやわらかくておいしかった。

なのに、おさしんがないの、、、、、シクシク。‹ƒ‚«Šç(←ブロガー失格)


もうね、このおいしくてお安いお魚(とステーキ)があるってだけで
老後はここに住もうとか思っちゃったくらいです。



お魚にはおしょうゆ、、、ですよね。
持っていったおしょうゆ、このときは部屋に忘れちゃったオバかなぐーママです。シークシクシク†‹ƒ
タルッとクリックお願いします。→ 



テーマ : 家族旅行 - ジャンル : 旅行

2009/09/25 (Fri) 14:28
修正方法



9月はじめのクロアチアでのショートバカンスのことを書いています。
(これまでの記事はこちらをクリック→バカンス クロアチア

もういい加減、今回で終わりにしたいです。
アクトゥエルな記事を書きたいです
さぁ、がんばりませう、自分。



最寄の町に行った日はちょっと曇っていた上に風が強くて
ビーチに出ても、水に入る気になれなかったから

日がな一日ビーチで日光浴をしていました。(町に行ったのは夕方になってから)
日がな一日日光浴
曇っていたし、もう適当に焼けたあとだからと日焼け止めは顔だけにぬっていたんですが、

それが間違いの元でした。


さぁ、そろそろ町に行くから部屋に戻って着替えしようという頃に
お腹がかゆかゆ
なんとなくお腹の辺りがかゆかゆ????

へんだなぁ、と思って部屋に帰って鏡の前に立ってびっくり
というか、がっくり。

だって、、、、だって、、、、、



お腹が焼けて赤くなっちゃってたんです。‚¤‚í�[�I

侮れないわ、クロアチアの太陽!


しかも、、、、ショックだったのが





シワになった部分が見事に白く残る
三段腹焼け
三段腹焼けだし~~~ ‚¤‚í�[‚ñ


もうね、かっこ悪くてかっこ悪くて、、、、、


でも、次の日も負けずにビキニ着たんだよね、ママリンたら。そういうの恥知らずっていうんじゃ、、、?
負けずにビキニ
イーのよ。
このバカンス村にいる人たちとは今後の人生、99,999%かかわりにはならないんだから。(←バカンスチウは恥知らずに徹する人)


だけど、シマシマのコントラストを少しでも修正しようと
次の日に赤くなった部分だけに日焼け止めを塗ってお日様に当たることだけは忘れなかったわ。

しかも、長いすじゃなくて、マットの上にまっすぐに横になって
お腹にしわが出来ないよう細心の注意を払ってね。
修正日光浴
ウフ、賢いわね、自分。(←ちょっと違)


ところでこの風を利用してこんなことをしている人たちがいました。
カイトサーフィン?
これ、なんていうんでしょう?
ウィンドサーフィンじゃないし、、、、、カイトサーフィン?

これって、風邪の吹くほうに進むのはわかるわよ。
でもね、どうやったら風向きと反対方向に進めるのから?(←物理は苦手←「は」?「も」じゃなくて?)

ヨットとかウィンドサーフィンの原理と同じ?
どなたかご存知ですか?
ぐーママにも分かるように解説してください。

タルッとクリックお願いします。→ 



テーマ : やっぱり綺麗になりたい! - ジャンル : ヘルス・ダイエット

| ホーム |

 BLOG TOP