こんにちわんこ。

おドイツはけふも寒かったんだよ、のタルです。素晴らしくよく晴れた1日の始まり。

が、
マイナス14度、、、、。(@_@)
過去のマイナス気温や
ぐーママがおドイツに来てから経験した最低気温マイナス22度に比べたら
まだまだなのですが
何しろこの冬一番の寒さなわけで
一月が暖冬だった分、寒さが身に沁みます。
って、
実はぐーママ、
この時以来、
この4日間一歩たりとも外には出てなんですけどね。
きのふもけふも
趣味の会その他の予定は全部お休みして
ソファーやベッドの転がっています。(←ベッドにばかり横になっていると腰が痛くなる)
熱は下がったのですが、
背中から肩、首筋にかけての重ーい感じがとれないのと
なにより、
体全体に力が入らないのがつらいです。
土曜日は
だんな君が曲がりなりにもゴハンを作ってくれ日曜日は
おねえちゃんがやって来てトリ鍋を作ってくれました。(←一緒に来た末っ子は南アフリカから帰独したばかりで疲れていたせいか何もしなかった)
と言っても、あらかじめ肉や野菜を洗って切って、あとは煮るだけにしておいたのは
ぐーママことpharyその人なんですけど(←つくづく母だなーと思ふ)
きのふの月曜日は
そのトリ鍋の残りに冷ゴハンを突っ込んで
お雑炊を食べましたが、
けふはそれもなくなっちゃったので
まだ残っているゴハンに
残り野菜をたくさん入れたチャーハンを作りました。
作りながら息切れがしました。
力が出ないので
何度も休憩しました。
だんな君は
スープも出来上がり、
サラダも出来上がり、
チャーハンの下準備(←具を切ったりとか)があらかた終わり、
あとは炒めるだけ、
というころに

何か手伝おうか?
って、、、、

遅いわーいっ!
とイラつきましたが、
もう、どうにも立っているのがつらかったので
ぐーママ指導の下
チャーハンを作ってもらいました。
あまり食欲もなかったのですが、
力をつけるために何とか完食して
後は又ソファーでグダグダ。
今ちょっと調子が良くなったので
愚痴をブログを書いています。
昼間ずっと寝ていたから寝られないってこともあるんですけどね。
何の愚痴かっていうと、
ゴハンの後始末ね、

食器を食洗器に入れるくらいだんな君、やってよ!
ってことです。
ゴハンの後、
ぐーママ、疲労困憊でソファーに移動した時に
台所から何やら洗い物の音がしたので

あぁ、だんな君が後片付けをしてくれてるんだ。
なんだかんだ言って、よくやってくれるようになったなぁ。
って、ちょっと嬉しくなったのね。
だけど、
しばらくしてちょっと水を飲みに台所へ行ったら
洗ってあったのは

だんな君のビールのグラスだけって、、、、、!?
だんな君、食洗器に入れるとグラスに傷がつくとか言って
ちょっと前からビールとワインのグラスとちょっといいお客さん用のグラスは自分で手洗いしてるんですけど、(←ぐーママは粗忽者だから徹底的にきれいにしないどころか、下手すると割ってしまうと思っている節アリ)
ビールグラスを洗うんだったらその時ちょっとついでに
食器を食洗器に入れてくれてもいいじゃないのよ!
でもって、
ぐーママがゴハン作るときにハァハァしていたの知ってたんだから
フライパンとかお鍋とかをさっと洗ってくれたらいいじゃないのよ!
ゴハンを作っているときに比べたらだいぶ力は出てきたので
結局ぐーママがお片付けしました。
きのふもそうだったし、
こういうことしているからいつまでも治らないんじゃないかしら?
でも、いやじゃないですか、台所汚いまま寝るなんて。
だんな君は多分、明日の朝、
きれいになっている台所を見ても、
お鍋やフライパンの始末だけじゃなく、
誰が生ごみの始末をしたとか
レンジの上やシンクの中を磨いたとか、
床を掃いた上に拭き掃除したか磨いたとかなんて(←たとえそれが
足の裏千家流だとしても)
チラとも思わないんだろうなぁ。
そうなっているのが当然、
っていうか、
夜中に屋敷しもべ妖精が全てをやってくれるとでも思っているのかしら?(←うちは屋敷じゃなくてしもた屋だけど)
だんな君のスキルが上がったと喜びましたけど、
お片付けに関しては
この時からほとんど進歩してないってことです。
なんだか道のりは長いなぁ。
あぁ、こんなことをぐちぐち書いていたら
今度はくしゃみと鼻水が出てきましたよ。
もう、寝ます。
タルッとクリックお願いします。→
御面倒でももう一つタルっと。→
テーマ : なんだかなぁ、、、、 - ジャンル : 日記
タグ : マイナス14度 背中から肩、首筋にかけての重ーい感じ 体全体に力が入らない トリ鍋 チャーハン 愚痴 ゴハンの後始末 ビールのグラス お片付け