fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/09/13 (Sat) 22:52
さわやか青年の本音

昨日のおにいちゃんの記事付けたしです。


夜のティータイム。ホステラー(ユースホステル利用者)と一緒にH君も一休み。


という部分ですが、
後でおにいちゃんが言うには(←「観るんじゃねー!」と言ってたわりには観たことに気づいてもも怒らなかった。)

一休みしたわけじゃねーよ。
夜遊びから帰ってきたらそこでカメラ回しててさ、

「あ、ちょうどよかった、サ、サ、ぐー君、そこに座って!」

て感じで無理やり座らせられたんだ、こっちはさっさと寝たかったのに。
だけどブスッとした顔もできないから付き合ってやったんだよ。

日本人てのはそーいうとこに気をつかわなくちゃいけねーからメンドーなんだよな。



なんだそうです。

へー、おにいちゃんでも気をつかうんだ。

あたりめーだろ。
インタビューの時だって、こういう答えを期待してるんだろうなーってことを言ってやったんだよ。



うー、気をつかっている割にはオレ様っぽい。


あのさわやかニコヤカ青年はどこ?
さわやかおにいちゃんはどこ?
やっぱり猫100匹だったのよ。

それとも世を忍ぶ仮の姿だったとか?


タルッとクリックお願いします。→ 
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 窓に小鳥が | ホーム | ネコ百匹 >>

コメント

「付き合ってやった」とは残念かつ失礼な発言です。
もっと謙虚な青年かと思っていました。
日本人との付き合いが面倒・・・にもがっかりしました。
やっぱり心は日本人では無いようですね。


期待されている答えを言ってあげるお兄ちゃんって、すごい大人!?
日本滞在中は日本仕様に切り替えできる態度も日独の文化や習慣考え方を理解しているからこそできるもの。将来は外交のお仕事や日本の政治家になってほしいもんだわ、と思っちゃいましたよ。


わははははっ、お兄ちゃんったら相変わらず素晴らしいキャラだわ~。
オレ様な割りに、そういった心配り(?!?)が出来るあたり、日本人の心をpharyさんから引き継いでいてくれるんですね。
お兄ちゃんのDVD見て見たい・・・
ついでに、何で世界一なのか気になる。。。


上の方の方のコメントにビックリ。 母親に対するおにいちゃんなりの照れ隠しだったりっていうのが全く理解できていらっしゃらないようで・・・ グーママさんがわざと面白く書いてくださってるというのもあると思うし。 顔が見えない人に限られた文章で雰囲気とか意図を伝えるのって、本当に難しいですよねぇ。

私は個人的におにいちゃんネタが一番好きです。 実はキチンと育てられた好青年なんだろうなという様子が伝わってきます。 そうじゃなきゃ、おばさんキラーにはなれませんよ、絶対に!


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


お兄ちゃん、かわいいですね~!!
まんざらでもないって雰囲気がありありと・・・・・・。
一休みって表現してくれたスタッフの心遣いが泣けますね。
「ちょうど夜遊びから帰ってきました」とは言えませんもんね(笑


僕の最初のコメントは、言い過ぎだったかも知れません。
pharyさん、ごめんなさい。
残念な気持ちが先に立ってしまったので・・・。



コメントありがとうございます。

*NOMOさん*
<もっと謙虚な青年かと思っていました。 >
ウーン、おにいちゃんの辞書に「謙虚」と言う言葉はないかも、、、、?少なくとも私の前では。
NOMOさん、まだおにいちゃんの人格を100%御理解なさっていないようですね。カテゴリー「おにいちゃん」を読み返しておさらいしてみてください。
私はむしろ、これだけオレ様主義のおにいちゃんが、他人様の前では一応自分の本性をさらけ出さないことにホッとしたんですよ。

*Yogacatさん*
私もDVDを見たときは一瞬自分の息子は二重人格かと思ってしまいましたよ。
フフフ、二枚舌を生かした外交官ですか。結構あっているかも、、、、。

*ふろっしゅさん*
彼は以前からドイツ人の前と日本人の前では本音と建前の使い分けの仕方を変えていました。というかできていました。
それがこの一年間で日独のメンタリティーとの違いなんかをさらに鋭く観察、批評、考察できるようになり、その使い分けに磨きがかかったようです。

*樹里さん*
<実はキチンと育てられた好青年なんだろうな>
あぁ、恥ずかしい。
私って文章が下手だから皆さん誤解なさっているようで、、、、。
おにいちゃんはホントにこのまんまの性格なんです。大体私自身がきちんとしていないので、子供もチャランポランになっちゃうんですねー。(←何とかしなさい、自分。)

*管理人のみ閲覧できますさん*
お気遣いありがとうございます。

*バートさん*
<「ちょうど夜遊びから帰ってきました」とは言えませんもんね>
確かに!さすが日本の方は気配りがお上手です。
まぁ、夜遊びといってもユースのティータイムの真っ最中(夜9時ごろ?)に帰ってくる程度だったんですけどね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP