fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2008/04/12 (Sat) 22:54
耳無し

ぐー家の玄関側のちっさな庭には4本のバラが植えてあるんですが、
そのうちの一本、白だと思って買ったのにピンクだったんです。

もう3年ぐらい前から植え替えようと思っていたんですけど
ほら、そういう仕事って結構重労働でしょ、
なかなか取り掛かれずにいたんですが、

そうだ、いいチャンスだから暇をもてあましているだんな君にやらせようと
オマヌケだんな君 1
さり気なーく、そのことを話したんです。

もともと庭仕事なんてはなっから興味ない人だから
別にあてにしていたわけじゃないんですけど、
もしかしたら、、、とか思って。

案の定、
いつかね。
なんていってすぐに取り掛からなかっただんな君。

それが何を思ったのか、
ある日、ぐーママが一生懸命お昼の用意をしているうちに

ぐーちゃん、あのバラ抜いといたからね。
オマヌケだんな君 2
オヤ、珍しいこともあるもんだわ。
急かされる前にやるなんて、雪でも降るんじゃないかしら?
もうテレビも見飽きたのかしら?

なんてことはおくびにも出さない賢いぐーママ。

ワァ、ありがとう。根っこが張っていてたいへんだったでしょ?

うん、ダカラ途中からブチッて引っこ抜いちゃった。

え?
抜いたバラは南側に植え替えようと思っていたのにー。
もったいないじゃないの。

どれどれ、まだ生きているかな?

と、外に見に出てみたら、、、、、、、









オマヌケだんな君 3
ひーーーーっっっ!!!!
だ、だんな君っ、
なんてことしてくれたのよっ!
スッゴクきれいな赤いバラの木をっ!!!!

あわててすぐ植えなおしたけど
なにしろブチッですから、ブチッ

あれからほぼ3週間、
赤いバラの木の芽はズェンズェン大きくなっていません。うっうっ

パパリン目ばかりじゃなくて耳もなかったんだね。(→過去記事
パパリンは耳なし
補聴器付けてください。






↓タルッとクリックお願いします。
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< やっぱり耳無し | ホーム | 妻のジレンマ >>

コメント

pharyさん こんにちは。

すっかりご無沙汰してまいましたm(_)m
でもね、時々はお邪魔してたんですよ^^;
更新してなかったから、体調が悪いのかな?なんて心配していました。
PCの体調が悪かったのね、復活して又楽しい記事が読めて嬉しいです~v-238

あらら、ちょっと悲しいお手伝いでしたね(ーー;
でも、一生懸命抜いてくれたんですよね、優しいわ~^^v
薔薇の花は、根が残っていれば又咲くと思うけど・・・・。


また動画になりました
とってもマイペースでいらっしゃるんですよね(笑)
ヴォルちゃんの奥様も「もーッ!(怒)」ってカンジでした
でもまわりから見ると なんだかほのぼのしてるんです


男の人って、いつも聞いているようで聞いてないんですよね。
うちだけかと思っていましたが、pharyさんちも。
少し安心しました(苦笑)
でも、いつかね、なんて言いつつも、ちゃんとお手伝いしてくださるなんて優しい~!


pharyさ~ん、お久しぶりです。
私もね、どうしたのかしらと心配してたんですよ。Pharyさんのぷっと笑わしてくれる楽しいブログは私のストレス解消にも役立ってるんですから! 祝復活です。

それにしてもPharyダンナ様、うちと同じです。うちの場合は休みも事務所に出かけてくれるので助かりますが(?)。

>なんてことはおくびにも出さない賢いぐーママ
私の場合は、おくびに出しすぎてしまうんですよ・・・。最近特に出しすぎの気配・・・。グーママの賢さを学ばねばですわ。


くる天人気ブログランキング

くる天人気ブログランキング

http://ranking.kuruten.jp/general



ああ、なんとなく分かりますっ!
赤いバラは勿体なかったですね~!
うちはおばあちゃんが、大事に育てていたカスミソウを
雑草と間違えてキレイに抜いてくれていました。
一生懸命やってくれたのが分かるから文句も言えないんですよね。
どうかpharyさん家の赤いバラが復活しますように!


コメントありがとうございます。お返事遅れてごめんなさい。

キャーッ、一週間もコメントのお返事していませんでした。ごめんなさーい。

*チーちゃんさん*
うちのだんな君はこの手の話にいとまがありません。
なんかね、抜けているっていうか、本人は気を利かせたつもりなんでしょうが、「何やってんのよ?」的結果に終わることが多いです。
本人はほめられると思っていたのにぶつくさ言われて逆切れしてます。
私もグッとこらえればいいのにいらぬことを言っちゃうタイプなので、、、。(←でも言わずにはいられない。)
バラはどうもだめなようです。(泣)

*とまとさん*
だんな君のようなタイプ、どこにでもいるんですね。
周りはほのぼのでも当事者としては「もうちょっと気を利かせなさいよっ!」ってとこです。実害もあることだし、、、。困ったもんです。

*うさこさん*
うさこさんとこのだんな様とうちのだんな君って似ているかもしれませんね。「話の聞けない男、地図の、、、」を地で言っているって感じ。

*Yogacatさん*
お宅も同タイプですか、お互い苦労しますね。
>なんてことはおくびにも出さない賢いぐーママ<
なんて書いてますけど、実はだんな君が失敗するとグダグダ文句たれちゃうんです。
ちょっとしつこいくらい文句たれます。
今回もブログに書いちゃったし、、、。

*ミソコさん*
>一生懸命やってくれたのが分かるから文句も言えない<
一生懸命やってくれたって分かっていても文句たれるpharyです。
だって、同じようなことが何回もあるんですもん。
人の話ちゃんと聞いてよって何回いっても聞いてないんです、うちのだんな君。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP