fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/02/05 (Sat) 02:12
自覚が足りない



こんにちわんこ。
ママリンとパパリンは
楽しかった
家庭内別居を強いられているんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・二歳の時、タル子ちゃんになった手術をした数日後のタルちゃんです。


きのふは節分でした。
が、
コロナ騒ぎ→ザッパーンと来たですっかり忘れていて、

気がついた時には食事の支度は終わっていたので
気がついた時には食事の支度は終わっていたので 恵方巻きはなしです。
恵方巻きはなしです。

でも、まぁ、スモークサーモン丼が酢飯だったから
お寿司繋がりでOKってことにしませう。(←無理やり感ぷんぷん)


だんな君のPCR検査結果がわかるまで
家庭内隔離になるはずだったのに

 ちょっとまって、

だんな君、
ナニノコノコ台所に入ってきて
だんな君、 ナニ台所に入ってきて普通に食べてるのよ!
普通に食べてるのよ!

ぐーママの陽性が分かった時点で、
ぐーママをあたかもバイキンを見るような目で見ていたのに、(←確かにバイキン持ちではある)

へー、そのばい菌が作ったゴハンは食べるんだ!
しかも向かい合った席で!

下手にぐーママが元気でなんの症状もないので
自分の都合の良い時には
危険な存在だといふ自覚が無い=緊張感のないだんな君です。(←でも人をバイ菌扱い)

でもよく考えたら
バイ菌持ちのぐーママが
だんな君の分まで作ってしまったのが
そもそものまちがいでした。


せめてもの抵抗?

ぐーママはだんな君が食べ終わるまでリビングで待って
時間差で食べました。

ほとんど意味がないですけど、、。


こうなっちゃうと

いっそのことだんな君陽性になってくれれば
ゴハンもバスルームも共有できるし、

第一、
ブースターと自然免疫の最強タッグになるんじゃ?

なんて思ってしまふぐーママです。


こんなことを言える書けるのも、
二人が無症状だからです。

人によっては
喉の痛みとかだるさとかが結構辛いらしいですね。



追加

だんな君の検査結果が来ました。



結果は、、、、




果たして、、、、、







陰性ー!

だんな君、よかったわねー。

あー、家庭内隔離決定じゃないですか。

めんどくさーい。




追加 2

一番心配だったDちゃん(←一週間ベビーシッターのためぐー家に泊まって一緒に寝たりゴハンを食べさせたりしていた)も、Mちゃんも、
週末にゴハンを食べに来たおねえちゃんと末っ子も
みんなPCRテスト陰性でした。

こうなってくると
またまた

ぐーママの検査結果って正しかったの?

といふ疑問が湧き上がってきちゃうのよねー。

だって、
買い物で
見知らぬ陽性の人と
1m以内で9分以上接近している
なんてあり得ます?



おまけ

今日のコロナ新感染者数、 248,838人。
今日のコロナ新感染者数、 248,838人。
過去最高を更新。
この中にワタクシも入っているのだと思うとちょっと感慨深い。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : コロナウィルス関連 - ジャンル : 心と身体

タグ : コロナPCRテスト陽性陰性家庭内隔離緊張感バイキン自覚が無い最強タッグ無症状1m以内で9分以上接近

<< コレで生き延びる | ホーム | ザッパーンと来た >>

コメント

いやもう、大変な事になってますね。でも、昨日の記事の時点でも思いましたが、Falschpositiv の可能性がますます高いですねー。こんな時ってどうすればいいんですかね?
昔ならもう一回PCRテスト受ければ良いんですが。。。


びっくりです。

ママさん、

先の記事を拝読し、びっくりしました。
症状がほぼ無いという事で良かったです。
でも本当に陽性だったのかと思いますよね。
パパさんはご飯のためには気にされないのですね~。<死活問題なのでしょうね!
パパさんが陰性だったのは良かったですが(お孫ちゃんも)これからの生活、不便ですね。
早く隔離の日が終わりますように。
引き続きどうぞお大事にされてくださいね。


あれまあ~~

こんばんは。

いったいどこから感染しちゃったのでしょうか??
ビックリです。
謎ですね、、、、。

症状が無くて良かったです。


これは旦那様にご飯を作ってもらって隔離室に運んでもらわないといけませんよねー。ご飯は作ってもらおうなんてダメですよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!家族間で感染させないのは難しいですが、Dちゃんに感染していないということはpharyさん陰性?


コメントありがとうござい

*くむさん*
日本の看護の仕事をしている友人の話だと、オミクロンは本当に無症状の人が多いのだそうです。だから私もしばらくおとなしくしています。でも、ここまで騒いで偽陽性だったらもうガッカリですよ。

*ハルママさん*
家庭内別居って結構不便です。でもうちはまだ空き部屋がたくさんあるし、一一階と二階にも別れられるからいい方ですね。コレが小さいなアパートだったり小さなお子さんがいらっしゃったりだとほぼ不可能なんじゃないでしょうか?
私もだんな君のことを笑えません、無意識のうちにだんな君のゴハンも作っちゃったわけですから。症状が全くないのでついいつもと同じと思ってしまうのでしょうね。私がまだ台所にいるのにスッと入ってきちゃうとか。でも流石に昨日あたりからお互いかなり学習して気をつけるようになりました。

* アルペン大好きさん*
全く一体どこで?と私の方が聞きたいです。スーパー内しか考えられないのですが、だとしたらこの2年近く、デルタ株が流行していた時も無事だったのはラッキーだったということなのでしょうね。アルペンさん達もお気をつけください。

* ミネットさん*
Dちゃんにうつさなかったのだけは本当に良かったです。(←え、だんな君は?)でも、あれだけくっついていたのに映らなかったというのはやっぱり、、、、?(←だんな君には普段からくっつかないからうつらなくても驚かない←夫婦とは?)
だんな君にはこの機会にゴハン作りを、、、、ってコレまで病気した時とか何度も思ったのですが、いまだに効果ありませんから今回も期待しないでおきます。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP