fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/04/29 (Thu) 21:35
ワクチン接種と気になったこと



こんにちわんこ。
パパリンとママリンは
川沿いの道4
お注射してきたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年4月16日・一歳の時のタルちゃんです。

けふ、10時半に
主治医のところで
コロナワクチン1回目(バイオテック・ファイザー社)受けてきました。

それに先立ってのコロナテストは(←喉を綿棒で拭うタイプ)
コロナテスト結果
めでたく陰性。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


注射した後15分間院内で待機して
異常がなかったので帰宅し、
現在3時間半が経過しましたが、

注射されたところに鈍痛があるだけで
今のところそれといったことはありません。


でも、
帯状疱疹の予防接種をした時は
一回目は接種後約6時間後に副反応らしき症状が出て→風邪?それとも副反応

二回目は4時間後ぐらいから体の猛烈な冷えと倦怠感が出ましたから→ワクチンの副反応

まだ油断はなりません。

それなのに
けふは夕方17時30分にKardiologe(カルディオローゲ=循環器内科 でいいのかな?)の検査があるのです。

コロナのワクチン接種の予約時間が来た時に
その旨伝え、

カルディオローゲの方にも確認を入れたのですが、

調子が悪くなかったら大丈夫ですよー。

といふことだったので
今、様子見です。


2回目の接種は6月10日の予定です。


おまけ

えーと、余計なお世話かもしれませんが、
接種前のコロナ検査の段階で(←5分で結果が出る)
陽性者が出たらどうするんでせうね?

その患者さんが隔離されるのは当然として、
医院内にいる方は?

医院内で勤務している方6人ぐらいと、
患者さん10人ぐらい。(←ほとんど全員コロナの接種に来ていたようです)

みんな濃厚接触者になるのでせうか?



付け足し

この後注射したところがかなり痛くなり、肘から上が上げられなくなりました。→より立派になった


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

タグ : コロナワクチン接種コロナテスト副反応濃厚接触バイオテック・ファイザー社

<< より立派になった | ホーム | 水菜 おドイツでの立ち位置 >>

コメント

無事ワクチン接種ですね。でもワクチン前に全員PCRテストをするんですか?フランスのワクチンセンターを見ていると1人5分なのでそんな様子は無かったんですが、えー、嫌だなぁ。
今はもう10時間以上経っていますから副反応は大丈夫かもしれませんね。今日はゆっくり休んで下さい(o^―^o)ニコ。私は月曜日に薬局でーす!


無事にワクチン受けられたんですね。よかったです。やっと、私の周りでも一人二人と受けています。Hausarzt のところに受けられるようになったからテンポが上がったのでしょうかね。


コメントありがとうございます。お返事遅れてすみません。

*ミネットさん*
他はどうかわかりませんが、うちの主治医はしました。5分で結果が出るものなので正確さは?ですが、やらないよりはましってことでしょうか?本当だったら来る前に調べて、陰性の人だけが医院に来るべきじゃないかなーって思ったのですけど。
<1人5分>
それって、かなり流れ作業的?まぁ、この時もハイ次の方ーって感じで流れていましたけど、先生や助手の方があらかじめ必要書類やワクチン、注射器などを準備していてくださったからだと思うのですよね。問診、接種後の注意事項の説明、15分の待機時間と合わせて約30分は医院内にいましたね。
副反応は腕の痛み以外はほとんどと言っていいくらいなかったです。

*くむさん*
ワクチン接種センターは、あんなに大きな施設を使ってどうしてことが進まなかったのでしょうね?私たちは1月11日にネットで申し込みをしたのに全然連絡も何も来なかったんですよ。まぁ、ワクチンの入荷が遅れたということもあるのでしょうが、それにしてももたもたしすぎです。今はうちの同年代のご近所さんたちのほとんどが一回目接種済みになりました。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP