fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/04/13 (Tue) 05:48
秘密指令



こんにちわんこ。
パンキーみたいな頭の
濡れるのは嫌いさ
エンジェルタルです。

これは一歳の時のタルちゃんです。


家の前の桜もどき
家の前の桜もどき。

せっかく満開なのに
せっかく満開なのに雪雨で残念です。
雪雨(←4月中旬だといふのに)で残念です。

散歩には出られなかったので
Youtupeを見ながらフローヨガというのをやりました。
50分で汗びっしょりになったぐーママことpharyです。(←足もプルプルだし)



先週の土曜日は
ぐーママことpharyには
末っ子から与えられた

末っ子から与えられた 重大な使命がありました。

重大な使命がありました。


おドイツでは結婚前にJunggesellenabschied(ユングゲゼレンアップシード=ラストシングルパーティー)をする人が多いです。

親しい友人同士で独身最後のお祝いをするわけです。
(詳しくはこのサイト→ドイツの結婚式で知っておくべき7つの豆知識!

でも今はコロナ禍。
みんなが集まることはできません。

そこで
イベント企画の得意な末っ子が
秘密裏に
おねえちゃんの友人たちと連絡を取って
贈り物だけ届けてもらうことにしました。


ぐー家に続々届けられてきたものを、
時々やってくるおねえちゃんに見つからない場所に隠しておき、
その都度ミュンヘンに移動。

先週の土曜日
おねえちゃん、B君、末っ子の3人が
ハイキングに出かけている間に

ぐーママが最後の荷物をこっそり

こっそりミュンヘンのアパートに運び込んでおいたのです。

ミュンヘンのアパートに運び込んでおいたのです。 

だんな君はダヨーンになっていたので
一年ぶりぐらいに一人で運転してミュンヘンに行ってきました。
ドキドキでした。


隠し場所はここね。
隠し場所はここね。

末っ子からのメールによる指令です。
末っ子からの指令です。

念のためベッドの下に突っ込んで
念のためベッドの中に突っ込んで

ミッションコンプリート。
ミッション完了。


ハイキングから帰ってからは

Aに気付かれないように
プレゼントを出して並べるのが大変だったんだよ。

Aがこっちに来そうになると
「あ、悪いけどそっちの部屋でこれやってくれる?」
とか、用事言いつけたりしてさー。


そのかいあって

出席者は
おねえちゃん、B君、末っ子の3人だけというものでしたが(←本来は同性だけのパーティーですが、今回は例外)

おねえちゃん本人にとっては
おねえちゃん本人にとっては 嬉しいびっくりとなった模様です。
嬉しいびっくりとなった模様です。


日曜日にちょっとうちに顔を出したおねえちゃんに

昨日のJunggesellenabschied、全然気が付かなかったの?

と聞いてみたら、

Yがなんか一人でわさわさやっているなーとは思ったけど、
そういうことだとは思わなかった。
ホントビックリだったよー。

ママも一役買ったんだよ。

そうなんだってね、ありがとー。

わざわざ贈り物を送ってくれて友達にも感謝です。
日本やアメリカからのもありました。


それにしても
持つべきものは仲良し姉妹ですね。

姉妹のいないぐーママとしては
我が娘達ながらうらやましい間柄です。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 結婚! - ジャンル : 独身・フリー

タグ : 重大な使命ラストシングルパーティーコロナ禍隠し場所ミッションコンプリートハイキングプレゼント嬉しいびっくり仲良し姉妹

<< いろいろ蒔いたり植え替えたり | ホーム | ダヨーンオヂさんのために >>

コメント

Pharyさん、お役目ご苦労様でした!
お姉ちゃんが喜んでくれて良かったですね!
今、一番、輝いている時ではないでしょうか・・・
(あああ、眩しい!)
今朝、こちらはマイナスで霜がおりていました。
週末にお花を買いに行く予定でしたが延期になりました!


あら素敵ですね!こちらも独身最後のパーティあります。おふざけが強すぎるものから微笑ましいものまで、そうか、今はそういうことも出来ないんですね。

隠し場所....。タルちゃんがいればベッドの下も難しかったですね( ̄ー ̄)ニヤリ。可愛いコソ泥さん、ご苦労様でした。あれ?でも置いて行く方の泥棒さん?

幸せが感染しました~(o^―^o)ニコ。


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
本当はだんな君がする予定だったのに、ダヨーンのために急遽私にお鉢が回ってきました。ミュンヘンまで運転するのってすごく緊張するのです。特に街中は駐車する場所を探すのに苦労しますし、やっと見つけてもすごく狭いスペースなので、隣の車にこすらないかとひやひやものでした。
<一番、輝いている時ではないでしょうか>
20年後は私と同じようにB君に文句言っているかもしれませんが、今はまだ痘痕も靨の時期ですからね。i-229

*ミネットさん*
制約ばかりで通常のことが全然できないです。5月に戸籍局での式なのですが、もしこのまま規制が続けば、もしかして本人たちだけで、私たち親族は建物の中に入ることもできないかもしれませんし、その後のみんなでのお祝いもなしになるでしょう。去年の今頃アメリカで結婚し友達のお嬢さんたちは役所の駐車場で式を挙げたそうです。
<置いて行く方の泥棒さん?>
何かね、こっそり家に入るという雰囲気のお絵描きしたら泥棒さんになっちゃったんです。よく考えたら泥棒とは正反対のことをしたのにね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP