fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/07/27 (Fri) 21:14
その後のブス子ちゃん




生まれる前の期待が大きすぎたばっかりに
その反動で
ショックもひとしおだった

おねえちゃんのブッ細工なお顔



そりゃかわいいんですよ。
自分の子ですから。

もう、こんなにかわいい子は
世の中にいないだろうなというくらい。

二人目の出産が近づいたときに、
2歳になったおねえちゃんに添い寝をしながら

「この子がこんなにかわいいのに、
果たして
これから生まれる子をかわいがることができるんだろうか?」

って、本気で心配したくらいかわいかったんです。

でも、外見がねぇ、、、、

2歳になっても
生まれたときの顔そのまんま大きくなって、
髪の毛もホヨホヨのサトイモカット。(別名小坊主カット)

義理母がクリスマスに買ってくれた赤いベルベットのドレスを着せたときなんか
なんせほとんどハゲなもんだから、

かわいいというより、
こっけい。



幼児検診に行って
裸にすると、
周囲のお母さんたちから

まぁ、いい色に焼けて、、、
どこにバカンスに行ったんですか?

と聞かれ、ぐーママ、
うつむき加減に小声で

地色です。

と答え、

キマヅイ雰囲気が立ち上がったことが何度も。
ええ、何度も。


一時は
女の子なのに
こんな不細工で将来どうしようと、
かなり心配でした。



デモね、
不思議なことに
前記事のかわいい友人の子供(男の子)と一緒に散歩などしているときに

ドイツ人から

まぁ、かわいいわねぇ。

と言われるのは 
決まってうちのおねえちゃんの方。

下手すると

これでこのかわいい子にボンボンでも買ってあげて、

と1マルク硬貨(当時)などもらっちゃったりして。

うちの子だけ。


それが一度や二度じゃなく、何度も。
結構な額を稼ぎましたよ、この子。
みんな私のお財布にはいっちゃいましたけど。

イヤ、ホラ、
まだお金の価値なんてわかんない子に持たせて
落としてもなんだと思ったもんですから。



思うに、
知人のお目目パッチリキューピ-さんの子の顔立ちは、
日本人にとってはかわいく思えるけど、
ドイツではあったりまえの平凡な顔。

翻っておねえちゃんのようなおしょうゆ顔は
ドイツではかえって、
エキゾチックな感じを与えるのかもしれません。


幸い、幼稚園にいくようになったころには
不細工度もかなり低くなり、
髪の毛もフサフサ。

今では多すぎるくらいたっぷりあって、
薄毛の多いドイツ人の友達にうらやましがられています。

小さめの鼻も、
彼女のドイツ人の友達に言わせると
いいわねー、私のなんか魔女みたいで、、、。

性格も明るくて、活発で、
親が言うのもナンですが、
結構モテるし。


今では昔のおさしんを見ながら、

あの頃あんた、ブッ細工でねぇ。

ホントだ、すごい顔だねぇ。
この頃のおさしん、みんな処分しちゃおうかなぁ。

と、笑って話せるくらい
かわいい子になりましたよ。

あー、よかった。


↓タルッとクリックお願いします。



余談ですが
あんなにかわいかったキューピー顔の知人の子供、
今はイマイチというか、
かなりブスッぽくなっちゃったんです。

いうなれば、
丸々した子供ならかわいかった顔の各パーツが
大人の顔としては違和感があるっていうか、、、。

ま、男でよかったってことで。
男でよかったね
ヒヒヒ(←思わずこぼれる勝利の笑み)




↓タルッとクリックお願いします。





関連記事

テーマ : バイリンガル - ジャンル : 育児

<< 夏休みに突入 | ホーム | 期待はずれのハーフちゃん >>

コメント

私の友だちのお子さんが、赤ちゃんのときにブロンドのような薄い茶色いで、クルクルカールの髪の毛。
その上、白人のように真っ白な肌で、どう見てもハーフだったんですけど、、、純血日本人なんです。
当の友達は、もの凄い美人で彼女もハーフっぽいんですが、純血日本人。
世の中、不思議なことがありますよね~。

うちの次男は、生まれてから5歳くらいまで、女の子のように可愛かったんです。
でも、今は女の子を追いかけて歩いています・・・。
生まれたときの外見って、将来のこととはあまり関係がないと思いますよ。


タルちゃんはいいよね~。
顔に毛が生えててもかわいいから。
人間だとむさくるしいとか汚いとか言われるんだよ~。


日本人ですが、私の知り合いも小さい頃は、赤ちゃんモデルでもする?
って、くらいにめさかわいい女の子がおりました。
しかし、大きくなるにつれて、どんどん…汗。
あとは、ご想像におまかせします、ということで顔って、本当に変わっていくもんですね。
ちなみに私は、全然変わってないとよく言われます…汗。


私、はげチョビンでマン丸顔の我が娘の事は棚に上げて、ドイツの赤ちゃんって生まれたはなは“鶏がらみたい・・・”って思っていたんですよぉ。妙に白いし異常に手足が長いし、目の上下にあるふたえの線??それが三重四重だったりして???
今でも、日本の赤ちゃんを見ると、まんまるツルンとしていて可愛いなぁって思うんだけどなぁ・・・
まもなく6歳になる我が娘、どんどん顔つきも変わってきているようだし、将来どうなるのか楽しみだったり、不安だったり・・・親ばかだわね。


 おねえちゃん生誕秘話(?)が不細工不細工と連発されたまま終わってしまったのかと思いきや、やっぱりついてました素敵なオチ!
 
 しかしうちのドイツ人が通りすがりに「かわいー」と目を潤ませるのも、チンギスハン系のお顔のお子様ばかりです。それはつまり、うちにいつか赤ちゃんが出来ても、チンギス歓迎ってことか。心強ーい。


家の娘、日本でも「じじばばキラー」と言われていましたが、
ドイツではそりゃあもう大変!大人気者でしたよ。
みながみな、娘のほっぺに触りたがるのです
(大人だけではなく子どもまでもが…)。
Pharyさんは気づいていたかもしれませんが、
鼻よりほっぺの方が高いんですよ~。

過去にいろいろなものを頂きましたが、現金はありませんでした。
お姉ちゃんには負けたな…。


コメントありがとうございます。

*ゆき珠さん*
お友達は遠い遠いご先祖にヨーロッパ系の血が流れているのかもしれませんね。
優勢遺伝とか隔世遺伝とかいろいろ組み合わされるんでしょう。
次男君、そんなにかわいかったんですか?
いつかおさしんアップしてみてくださいね。

*tamakitiさん*
タルもちょっと毛が長くなると、かわいくないとかむさいとか言われるので、しょっちゅうママ床屋やってます。
本犬はすごく嫌がるんですけど。

*うさこさん*
小さいときのかわいらしさと、大きくなってからのそれとは半比例するんでしょうかね?
うさこさん、お変わりでないってことは、小さいときからかわいかったんですか?

*ふろっしゅさん*
>ドイツの赤ちゃんって生まれたはなは“鶏がらみたい<
いゃー、そう言われてみれば、、。いえてますねー。
日本の赤ちゃんって、目が細い、鼻が低い云々はともかく、ほっぺがプクプクでかわいいですよね。

*すがさん*
えっ、やっぱり?
なんなんでしょうね、ドイツ人の好みって?
あ、でも、アジア系の顔が好きだからすがさんに惚れたってことかも、、、、。
すがさん、おしょうゆ顔ですか?

*ちゅるPi-さん*
Aちゃん、確かに立派なほっぺでしたねー。
プクプクしてすごいかわいかった。
ふと思ったんですけど、うちの子がお金をもらったっていうのは、もしかしてアジア系難民と思われたってことじゃないんでしょうか?
あのころあちこちにAsylキャンプが建っていて、みんな企業からの寄付とかナントカで、私たちより立派な格好していたんですよ。(汗)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP