fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2019/09/03 (Tue) 08:58
B君の失敗



こんにちわんこ。
おねえちゃんとB君の話は
おねえちゃんとB君の話は いよいよ佳境に入ったんだよ
いよいよ佳境に入ったんだよ、のタルです。



おねえちゃんとB君?という方はこちらを先にお読みください。  ↓
B君からの電話
B君の訪問
?報告がない
日本でも何もなかったの?
何も言っちゃいけない


ぐーママことpharyばかりでなく末っ子までもがやきもきしていた6月の末、(←だんな君は結構鷹揚に構えていた)
久しぶりにゴハンを食べに家にやって来たおねえちゃんが
おもむろに手をかざして

これ、もらっちゃった

へへ、これ、Bにもらっちゃった。

と見せてくれたのは
ダイヤがちりばめられた指輪

おぉっ!
ってことは?

日本でプロポーズされたんだ。

うゎー、やっぱりー?
良かったねー。

でも、どうして日本から帰ってきてすぐに教えてくれなかったの?
それにね、今だから言うけど、
実はB君、1月の末にうちに来て「Aに結婚の申し込みをしてもいいですか?」って聞いてきたんだよ。
それなのにどうして今頃?
もう半年も経っちゃってるじゃない?

それがねー、、、、、。

と、おねえちゃんが語るには、


だんな君とぐーママから結婚の申し込みのお許しをもらったB君は
自分でデザインした婚約指輪を
アウクスブルグのちょっと有名な貴金属のお店に特注したのだそうです。

3月末に出来上がったその指輪を持って
4月におねえちゃんと一緒に日本に行き(←この時点でおねえちゃんは指輪のこともプロポーズのことも知らなかった)、

ライトアップされた宮島の厳島神社で
ムードは抜群

プロポーズ。
B君からのプロポーズ

ここまではパーフェクトだったのだそうです。


ところがっ!

ところがっ! いざ、はめようとした指輪が

いざ、はめようとした指輪が

ブカブカだったの。
ブカブカだった


親指にはめても落っこちそうなくらいでさー、もう笑うしかなかったよ。


もう笑うしかなかったよ。


Bったらもうすごく落ち込んじゃって
その後、ずーっと口きかなくなっちゃったんだよ。

そういえば末っ子が

あの子(=B君)って結構気持ちがすぐ態度に出るんだよ。

って言ってたっけ。

でも、そりゃ、B君、
綿密に計画していたであろう一世一代のその場面で、それじゃねー。


でも、どうしてサイズ間違えちゃったんだろうね?
Aの持っている指輪のサイズを計っていけばよかったのに。

だって、私指輪持ってないもん

えっ、そうだっけ?
ファッションリングも持ってないの?

うん、指輪ってなんだか邪魔くさくって。


あー、この親にしてこの子ありとはこのことです。
実はぐーママも指輪はあまり持っていません。
結婚指輪はいつもつけていますが、
そのほかの指輪は、
よっぽど特別な場面でしかつけないんです。


じゃあ、B君注文するときどうしたの?

Aが寝ているときに測ったんだって。
しかも触ったら目を覚ますかも知れないと思ってこうやって。

触ったら目を覚ますかも知れないと思ってこうやって。


それって、、、、
理系のB君にしてはあまりにも雑過ぎじゃない?


その結果が
ブカブカの、落っこちそうな指輪になっちゃったわけです。

まぁ、地面に落っことさなかっただけよかったってことで。


その後、
指輪はお直しに出して、
お互いの両親への報告はそれが出来上がってからということにしたために
こんなに時間が経ってしまったのです。


Bが、このことはママたちに言っちゃだめって言ってたんだから、
Aが話したことは内緒ね。

ハイハイ、
そりゃB君もメンツってものがあるでしょうからね。


しかし、B君、可愛いですよね。


と、いうわけで、
オバサー(←オーバーサーティン)のおねえちゃん、

めでたく婚約しました。

長々とお付き合いくださってありがとうございます。



おまけ

実は末っ子も、ぐーママ、おねえちゃんと同じ理由で指輪を持っていませんでしたが、
おねえちゃんのこの話を聞いた後、
早速一つファッションリングを買いました。

しかし、末っ子の場合、まず相手を探さないと、、、、。

仕事が忙しくて、
毎日Wohnung(ヴォーヌング=アパート)と会社を行ったり来たりしかしてないから
出会いがないのよねー。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 結婚への道 - ジャンル : 結婚・家庭生活

タグ : 指輪特注プロポーズ失敗ぶかぶかライトアップされた宮島の厳島神社指輪のサイズ婚約ファッションリング

<< FBが知らせてくれたのでセーフだった、、、と思ふ | ホーム | 枝豆はこうして食べました >>

コメント

Pharyさん、それはそれはおめでとうございます!
それにしてもB君の話、引っ張りましたねえ。
毎日毎日どうなったかと、ブログをお訪ねしていました。
これで一安心です。


良かったですね〜!宮島の厳島神社ですか。ロマンティックですね。笑い飛ばせる可愛い失敗で良かったです!ご婚約おめでとうございます!


pharyさん、お嬢様、ご婚約おめでとうございます。
なかなかの長丁場で、やきもきされたことでしょう。
本当に良かった。
指輪のサイズは男性にはハードルが高いですよね。
しかし雑すぎですよね、測り方。
慣れてなさ加減がかわいいですけど。


Pharyさん、お姉ちゃん!
ご婚約、おめでとうございます!(嬉し泣)
とてもロマンチックなプロポーズ・・・
うらやましいです!(本音)
真面目なB君!後から笑い話(?)で素敵な思い出になりますよ!
そうそう、夫も指輪はしない派です!
運転中やお仕事中に邪魔になるそうです(ドイツは右手)。
邪魔だなんてひどいですよね!(慣れましたけれど)


コメントありがとうございます。

*Heidiさん*
ありがとうございます。
当初はもっとパパッと書くつもりだったのですが、文章力がないというか、厚生がうまくいかなくてだらだらと続いてしまいました。(←いつものこと)
まぁ、でも、私自身もそれくらいイライラして待っていたということをお分かりになっていただけたでしょうか?

*ミネットさん*
ありがとうございます。
B君、日本に行くに当たって、プロポーズの場所をどこにしようかいろいろ調べたらしいです。この時二人は京都・奈良方面にも行ったのですが、あまり人の多くないということでこの境内を選んだようです。その努力が、、、、まぁ、笑い話として返って思い出に残るってことで、、、。

*nonnonさん*
ありがとうございます。
もう、本当に、ヤキモキして、6月にはいった頃にはおねえちゃんが断ったものとばかり思っていました。
指輪のサイズ、B君がどうして紐を使わなかったのか謎です。おかげでお直し代というよけいな出費がかかってしまいました。(←私が出すわけじゃないですけど)

*マリーさん*
ありがとうございます。
<とてもロマンチックなプロポーズ>
ホント、計画・演出は抜群だったんですけどねー。まぁ、このドジ加減がうちの家風にはあっているということで。あまりにも出木杉君ではこちらの肩が凝ってしまいますから。
指輪を邪魔に思う人は結構多いですね。私の知人は鎖に通してペンダントのようにして首にかけています。
<ドイツは右手>
カトリックは右手でプロテスタントは左手って聞いたことがあります。うちはなんちゃってですけど一応カトリックなので右にはめていますけど、利き腕だけに結婚当時はちょっと不便な気もしました。今は慣れちゃいましたけど。


おめでとうございます(^ー^)y


うわー!!おめでとうございます!!

ママさん、

遅ればせながら長女さんの御婚約、おめでとうございます!!Bくん、、、今時そんな風に綿密に計画を練ってくれる男性がいるんですね!!
寝ている時に測ったのが可愛いですね~。
途中はともあれ、結果がOKで良かった~!
これでホッとしましたね。
勉強を取られてお断りしてしまったのでは、、と心配していました~。

これからお忙しくなるのでしょうね!
楽しみですね~。

おめでとうございました!!



おめでとうございま〜す!

で、結婚式はいつなんですか、我が家の長女と同じ時期だったりして???


おめでとうございます!
めでたいですね〜
いやーB君のほっこりエピソードに胸キュンです!!
特注なのにサイズは適当って笑


コメントありがとうございます。2

*edamameさん*
ありがとうございます。

*ハルママさん*
ありがとうございます。
<勉強を取られてお断りしてしまったのでは、、と心配していました~。>
私もです。本当にそういうことをやりかねない子なので。
<今時そんな風に綿密に計画を練ってくれる男性がいるんですね!!>
プロポーズの許可をもらいに来たこともびっくりでしたが、指輪も特注、プロポーズの演出まで、B君凄く頑張ったんですよ。それだけにかなり気の毒でした。大笑いさせてもらいましたが。

*春子ママさん*
<結婚式はいつなんですか、我が家の長女と同じ時期だったりして
それが、記事にも書いたとおり、おねえちゃんは今勉強している資格を取った後、もう一つの資格を取りたいと言っているので、今のところまだ具体的な計画は立てていないようなんです。どうなるのかなー。また一つヤキモキすることができました。

*AZUさん*
<特注なのにサイズは適当>
そう、しかもB君たらがちがちの理系なのに、何をトチ狂っちゃったんでしょう?5歳の子供かって話ですよね?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP