fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2018/09/30 (Sun) 19:58
無事合流・まず食べる (追記あり)



こんにちわんこ。
絶賛一時帰国チウのぐーママことphary です。


今回の帰国のこれまでの記事はこちら ↓

今回は緊急ではありません
終われば下がる
再会ツーわんず
戦いのゴングは鳴った
ささやかな復興支援
津波の被害地
食べ物の美味しさを決めるもの
水没
普段やらないことをした結果
ダメでした (涙)
ワラ祭りとその他の梅
ノリノリ従兄妹会
一瞬希望の光が
滝を見て懐かしい味を食べてきました
おドイツでは(多分)絶対食べられないものは美味でした(おまけあり)
地元の噂のラーメン屋(仮)
お遊び機能発見
台風のスピード次第←先にこれと
決行!台風の合間を縫えるか?←この記事を読むと事情がわかります。


宇都宮駅五番線=日光線にて
広島からやってきた末っ子と
宇都宮駅五番線ホーム(日光線)で広島からやってきたYと無事合流。
無事合流しました。

末っ子が買ってきてくれた、
もみじ饅頭
広島名物もみじ饅頭。


昭和のにほひプンプンの駅前食堂で(←レストランではない)昼食。(←おトイレは当然和式)
昭和の雰囲気プンプンの食堂
あ、ぐーママったら二重アゴ、、、。

か、、、角度のせいだと思いたい。
思ってください。


名物?日光餃子は
日光餃子は硬い
硬くていまひとつ。
もともとこういうものなのかしら?

それともこの食堂だけ?


末っ子のとろろ蕎麦は
末っ子のとろろ蕎麦はショボい
はっきり言ってショボい。

手打ち蕎麦はつなぎが少ない?(ない?)せいかぽそぽそ。
蕎麦がぽそぽそ
これで1000円は、、、、(-_-)


ぐーママのチョイスは湯葉御膳。1500円。
湯葉御膳
ご飯はあんかけ。湯葉のお吸い物に湯葉の煮物、湯葉のサラダと湯葉づくし。
特に湯葉を巻いたものを煮た湯葉の煮物はとても美味しかった。

霧雨が降り始めたので駅周辺をぶらぶらした後、
同じく昭和のにほひが漂うカフェに入り、

フレンチトースト、モンブランと
フレンチトーストとモンブラン

ミルクティーでお茶。
ミルクティーでお茶

フレンチトーストにはフォークがついてなかったので(←忘れた?)

末っ子、おもむろに指でつまんで
かぶりつき
かぶりつき〜❗️( ̄∇ ̄)

宿泊ホテルと同じ系列のホテルの温泉に入れるということだったが
暴風雨を避けて早朝に広島を発った末っ子は、
ホテルに着いた途端にバタンキューからの
ホテルに着いた途端にバタンキュー
爆睡。

果たして今日は温泉に入れるのか?


追記

結局末っ子は3時間以上眠り、
雨が強くなった9時過ぎに
徒歩3分の系列ホテルの温泉に入りに行きました。(一人500円)

露天風呂に入っている最中から雨脚が強くなり、風も出てきたので
本当はもっと使って痛かったのですが、
早めにホテルに戻ることにしました。

そしてそれが正解。
歩いている最チウにも
傘がお猪口になるくらい風が強くなって
ホテルに着いた時は「セーフ!」って感じでした。

末っ子が持っていたお菓子と小さなカップ麺wo夕食の代わりにして
早々に寝ました。

今朝はまだ風が強いですが、いい天気です。
予想では30度超えになりそうです。

台風の合間をすり抜けてみようという作戦は成功したと思われます。(^-^)v


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ
関連記事

テーマ : 日本の旅 - ジャンル : 旅行

タグ : 台風日光宇都宮駅昭和のにほひが漂う食堂日光餃子湯葉フレンチトーストモンブランミルクティー

<< 気温差17℃ | ホーム | 決行! 台風の合間を縫えるか? >>

コメント

無事合流されたんですね。
私達も間一髪で暴風雨の広島に辿り着きました!
今日は宮島に行きます。
Pharyさんもお嬢さんと楽しんで下さいね!


コメントありがとうございます。

*あぐりさん*
よかったですねー。うちと違って暴風圏内に方に向かっていらっしゃるから、どうなるかとハラハラしていました。特におたくはお子さん連れだし。お互い運が良かったですね。
日本滞在、目一杯楽しんでください。


無事に温泉に入れてよかったです!!ホッ。
今年の台風は勢力が強いですよね・・・
日本滞在中、楽しんでくださいね!(いいな~・・・)


コメントありがとうございます。2

*マリーさん*
今回の台風はかなり強かったのですが、進路とスピードが私達の予定と微妙にずれてくれたおかげで、日本での母娘一泊旅行が実現できました。
実は末っ子、結構な晴れ女らしいです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP